記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mashori
    mashori 似てないのはコスト。お金のかかりかたが似てない。

    2010/07/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 残念。たとえば俺は下戸だし貧乏。だからキャバには行か(行け)ないよー▼しかし、自分の"つぶやき"で、自分が主役じゃない人って居るんかね?

    2010/07/13 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 ほうほう

    2010/07/12 リンク

    その他
    izoc
    izoc おだてるとみんな不思議なくらい元気になる/当然過ぎて忘れがちになる事だね。褒めるって容易かつ最高のlifehuckだわ。

    2010/07/11 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 自分は主役と「思ってる」人がクラブによく出没するのであり,そう「知っている」人はクラブに行く理由がないのではないか。/客層が似ているというのなら,Twitterはクラブの集客ツールとして有望なのかも

    2010/07/11 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 関係無いけど、よくhostessなんてストレートなIDが空いてたもんだ。

    2010/07/11 リンク

    その他
    Stack-O-Tracks
    Stack-O-Tracks 主役って色々重すぎるから、気の利いた脇役を目指すぼくの人生の主役って誰なんでしょうか誰か教えて下さい

    2010/07/10 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 私はそういうお店には行かないけど、日頃お世話になってる人・今後そういうお店に行く予定の人は「わーい、ちょう元気にしてもらえるぞー」と素直に喜んでればいいんじゃないでしょうか?

    2010/07/10 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing 豚もおだてりゃ木に登るってな、ブヒブヒ

    2010/07/10 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 Twitterだけでもクラブだけにも関わらず、人生生きてる奴にとっては自分が主役なのは当たり前だわな。。

    2010/07/10 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 ホステスさんもお客にとっちゃ女神様だものね、脇役を演じるある意味主役。

    2010/07/10 リンク

    その他
    umaaaa
    umaaaa 一人ひとりがみな「自分は主役」と思ってること。それがかわいくもあり、ホステスが食い込むスキでもある。だっておだてるとみんな不思議なくらい元気になる。

    2010/07/10 リンク

    その他
    maru-herzen
    maru-herzen だけどどっかで主役になりきれない心理。10代くらいなら思い込みで頑張れるけれど。個人差があるのかな…

    2010/07/10 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > おだてるとみんな不思議なくらい元気になる

    2010/07/10 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo あれ?なに脇役がエラそうな事言ってるんすか?(黙れ!

    2010/07/10 リンク

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 うん。つーか、私はツィッターは自分好みの本棚みたいなもんだと思っているよ。ちょっとこの人と意見合わないわ〜。作者が若すぎる〜ムッした。思ったら気軽にフォロー外すし・・

    2010/07/10 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens なんだかしらないけど、全力でDisりたい。

    2010/07/10 リンク

    その他
    esbee
    esbee 『一人ひとりがみな「自分は主役」と思ってること。』それもまた事実で、ただそれと現実との折り合いをどうつけるかが人生だしなあ/まあ、ここでブクマつけてる人も実はみんなbotなんだけどね

    2010/07/10 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga 見習いたいくらいしたたかな女性だな

    2010/07/10 リンク

    その他
    ZOE-c10h8
    ZOE-c10h8 自分の人生の中では誰もがみな主人公 by さだまさし

    2010/07/10 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo アンパンの中にあんこが入ってるくらい当たり前の話にここまで反応せんでも。

    2010/07/10 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma さすがだ

    2010/07/10 リンク

    その他
    saigami
    saigami 極楽通りへいらっしゃい

    2010/07/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew だっておだてるとみんな不思議なくらい元気になる > オトコは大なり小なりその傾向ある。こっちから聞かなくても延々と自慢話する輩も多いし...

    2010/07/10 リンク

    その他
    vid
    vid 逆におだてられないような人だと、何らかの目的を持ってがあるかどうかは別としても『おだてようとする人』すら寄りつかなくなりますけどね。

    2010/07/10 リンク

    その他
    pakiw
    pakiw もっとおだてて皆を幸せにしてあげてくださいね。職務として。

    2010/07/10 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer これは図星なひとが多いのでは。外から見ててすごく納得いった。

    2010/07/10 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou よくわかんないが、自分が思ったことをつぶやくツールなんだから、自分中心な書き方になるのは構造上仕方がないのではないのかなぁ。 「自分が主人公な場」と「自分を主人公にしてもらう場」ではかなり違う気が。

    2010/07/10 リンク

    その他
    rex029jp
    rex029jp 私はTwitterじゃ脇役でいたいの。主役はあなた。

    2010/07/10 リンク

    その他
    raf00
    raf00 ブコメが一様に「主人公当たり前じゃん」と元気にさせられそうな人だらけで、なおこのPostが味わい深い。

    2010/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    六本木ホステスの世直しみーこ on Twitter: "ツイッターみててお店の客と似てるとつくづく思うのは、一人ひとりがみな「自分は主役」と思ってること。それがかわいくもあり、ホステスが食い込むスキでもある。だっておだてるとみんな不思議なくらい元気になる。"

    ツイッターみててお店の客と似てるとつくづく思うのは、一人ひとりがみな「自分は主役」と思ってること...

    ブックマークしたユーザー

    • johnny746562010/08/17 johnny74656
    • gigaricky2010/08/07 gigaricky
    • voidy212010/07/15 voidy21
    • MeltingPDA2010/07/14 MeltingPDA
    • MINi2010/07/14 MINi
    • mashori2010/07/14 mashori
    • hirose5042010/07/14 hirose504
    • guldeen2010/07/13 guldeen
    • xmx32010/07/13 xmx3
    • kzy272010/07/13 kzy27
    • mileslibro2010/07/13 mileslibro
    • netter2010/07/12 netter
    • harax2010/07/12 harax
    • n_euler6662010/07/12 n_euler666
    • izoc2010/07/11 izoc
    • shino-katsuragi2010/07/11 shino-katsuragi
    • Cichla2010/07/11 Cichla
    • nya___n2010/07/11 nya___n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事