記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab と言うか、大航海時代に異人が政治力を持ち始めた時に、自国の弱者保護を方便に民族主義で対抗した残滓だろう。そこで歌われた平等の適用範囲がグローバル化の中で適宜拡大されていった先に今があるだけで。

    2012/02/06 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes やっと読了/佐々木中『夜戦と永遠』でも参照されていた

    2012/02/05 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "近代における自由と平等…国教制度に対するマイノリティの主張に由来""マイノリティの主張であったがゆえに、彼らの主張は、他の人間の自由の尊重と結びつかざるを得なかった" →セルクマ。/少数派

    2012/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) マイノリティが切り開いた自由と平等の両立 -ついでに政治への無関心と憤りについて- 福田歓一『近代民主主義とその展望』を読んで

    福田歓一『近代民主主義とその展望』を読む。 確かに、繰り返し読みたくなる名著。 近代の民主主義を押...

    ブックマークしたユーザー

    • maangie2012/02/08 maangie
    • zakinco2012/02/06 zakinco
    • nagaichi2012/02/06 nagaichi
    • o-kojo22012/02/06 o-kojo2
    • myogab2012/02/06 myogab
    • kousyou2012/02/06 kousyou
    • kamayan2012/02/05 kamayan
    • woykiakes2012/02/05 woykiakes
    • oka_mailer2012/02/05 oka_mailer
    • a-lex6662012/02/05 a-lex666
    • haruhiwai182012/02/05 haruhiwai18
    • dimitrygorodok2012/02/05 dimitrygorodok
    • lotus30002012/02/04 lotus3000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事