記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkbt2
    kkbt2 「 誰かを守る仕事って、悪いことをしようとしている人と 対等に戦える性格じゃないとだめなんだ いい人だったら誰かを守ることはできない」

    2013/10/02 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「あるよ。ノルマばっか。検挙率=出世だな。 」 警察は何と戦ってるんだろう

    2011/09/10 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 警官&市民&犯罪者(or暴走族)は狐拳の関係か。/ 「犯罪者=ゴミ」の物言いに何か引っ掛る人が結構いるものらしい

    2011/09/10 リンク

    その他
    toronei
    toronei 上岡龍太郎は、警官を見つけるとわざとそういう振る舞いをして、「貴方のこの職質はどういう法的根拠があるのか」と、カバンから六法全書をだして警官に議論を仕掛けるというのを趣味にしていた若い頃があったらしい

    2011/09/10 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker ためになった。率直にリソースの限界があるから事件にならないと動けないって言ってくれてるあたりまともな部類の警官だと思った。

    2011/03/28 リンク

    その他
    coldbrain
    coldbrain 典型的な警察官だな

    2011/01/30 リンク

    その他
    setoFuumi
    setoFuumi 「いきなり怒鳴るのは何度もいうが、そいつ自身がびびってるだけ。 」

    2011/01/30 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 色々思うところはあるけれど、"昔は放水銃で横から全部倒したことがあった。問題になった。 "の辺りすごく考えさせられた。自分が警察だったらうぜーと思うだろうけど、市民としてはとても誇らしく思う。

    2011/01/29 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 「道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか 」中島みゆき?

    2011/01/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 接客業と通じるものがある。やたら横柄にする人・逆にこっちが恐れ多くなるような丁寧な応対の人。まぁ、警察をやたらと敵視する層が一定数居る以上、無機質な応対に徹したくもなるのだが。

    2011/01/28 リンク

    その他
    naccha49
    naccha49 ネズミ捕りは法廷速度+20キロ以上と聞いたことあるけど本当なのかなぁ。。。

    2010/09/13 リンク

    その他
    bluegale
    bluegale 太っている人が多いのは、本当に謎。w

    2010/09/10 リンク

    その他
    cs133
    cs133 『職業を聞くところで躊躇するやつは大体、やくざか、現職、教員、ニート』後ろめたい職業四天王(違

    2010/09/09 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 手取り29万はでかい。でもDQNの相手はめんどくさそうだな

    2009/09/16 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「いい人だったら誰かを守ることはできない。」「車もバイクも警察のボタンひとつで止まる装置が近い未来に標準装備になるよ。」

    2009/09/14 リンク

    その他
    ragey
    ragey >>60って,ワンランク上とかwどこの社会党に吹き込まれたんだよw/警察 職務 宣誓で一度ググれ.

    2009/09/13 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 いかにも警察官らしいレス

    2009/09/13 リンク

    その他
    a2de
    a2de 「現職から見ても3割~5割は腐ってる」多いな/大阪府警は被差別部落の駐禁とらない。「あそこは無法地帯」「特殊」ブラックやでぇ…

    2009/09/13 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p スレ見ると交通違反を軽んじてる人多いなー。 / でも(見辛かったりする)標識&信号の位置とかはきちんと直せよっては思う。網張ることが啓蒙をかねるかもしれんけどさ。

    2009/09/13 リンク

    その他
    zunow
    zunow あとで読む

    2009/09/13 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 自二限定解除審査を受けていたときに白バイの訓練を数回目撃した。マジパネェ。それ以来停車命令されたら停まることにしている。

    2009/09/13 リンク

    その他
    JORG
    JORG ゴミ発言のやり取りは、自分ではうまい切り返しだと思っていても、文面を見ると全然そんな事がないという面白いやり取り

    2009/09/13 リンク

    その他
    asrite
    asrite ためになる情報。

    2009/09/12 リンク

    その他
    soundsound
    soundsound ”一般市民の中には犯罪者というゴミ”って、こういう徹底した洗脳教育をするんだろうな。戦争と同じで相手を人間だと思う気持ちが少しでもあると隙ができる

    2009/09/12 リンク

    その他
    delcoss
    delcoss 尊大な物言いだけどなぜか好感もてる。 率直に吐露してくれるからか、フランクだからか、なんでだ。

    2009/09/12 リンク

    その他
    mizukik
    mizukik 「あるよ。ノルマばっか。検挙率=出世だな」「一般市民の中には犯罪者というゴミはいつもいると思ってる」 「パトカーみて目をそらしたらまず職質。 いきなり歩く方向を変えても職質」

    2009/09/12 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 大会入賞者でも技術が足りないと言われるか。

    2009/09/12 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin "警官だって人だわな"これに尽きる。

    2009/09/12 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 現職の声は面白いな

    2009/09/12 リンク

    その他
    llil
    llil 「4年目 交通機動隊 白バイ糊暦2年目」

    2009/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現役白バイが何でも答える。特定以外な。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:03:16.73 ID:9wYGvRC60 4年...

    ブックマークしたユーザー

    • seiryuu1232018/04/03 seiryuu123
    • kkbt22013/10/02 kkbt2
    • kokorokorokoro98142013/09/09 kokorokorokoro9814
    • otouchan2013/01/22 otouchan
    • W53SA2011/09/10 W53SA
    • motokitagou2011/09/10 motokitagou
    • tanekichi2011/09/10 tanekichi
    • as365n22011/09/10 as365n2
    • toronei2011/09/10 toronei
    • grafi2011/09/03 grafi
    • kaolyn2011/09/03 kaolyn
    • Sucker2011/03/28 Sucker
    • coldbrain2011/01/30 coldbrain
    • ak92011/01/30 ak9
    • miraiharec2011/01/30 miraiharec
    • setoFuumi2011/01/30 setoFuumi
    • trashcan2011/01/30 trashcan
    • SeiSaguru2011/01/29 SeiSaguru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事