記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    riddim_m
    riddim_m あらら…

    2016/02/28 リンク

    その他
    chaxahc
    chaxahc 国立大学の入試問題なのに「携帯」を書き取らせるってどうよ。

    2016/02/28 リンク

    その他
    NORITA
    NORITA 「この問題、受験票の裏に出てたやつだ!」(進研ゼミ的に)

    2016/02/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 山口大学ってあったんだ...

    2016/02/28 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen "設問は、「ケイタイ電話」のカタカナ部分を漢字になおすというものだったが、受験票裏の注意事項に「携帯電話」の表記があったという"

    2016/02/28 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii なんとなく注意事項も見ないで答え書けなかった人も正解扱いになったろ知って喜んでる図が浮かんだ

    2016/02/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch ゆとり向け?

    2016/02/27 リンク

    その他
    totes
    totes JAXAの試験だったら気づいた奴が合格。

    2016/02/27 リンク

    その他
    hakuoh
    hakuoh 関係ないけど、全員合格にするために、受験票裏に全回答が書かれてる大学というのもそのうち出てくるのかもなあと思った。

    2016/02/27 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller メタリギアソリッドのパッケージの裏問題とかありましたね

    2016/02/27 リンク

    その他
    zorio
    zorio 次は答えが大学名に含まれている問題を出そう。

    2016/02/27 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 漢字の知識を問う問題としては最高にクソな問題だな。。

    2016/02/27 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp id:knagayama 「携」は中学校で習う漢字なので、公立中学校の入試問題には出題されません。(国立大学付属中学校の入試に、漢字等に関する知識先取り問題は出ない)

    2016/02/27 リンク

    その他
    mur2
    mur2 全員正解にする必要が見当たらない件

    2016/02/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「ケイタイ電話」を漢字で書け(3点)しかし受験票の裏側に「携帯電話の持込禁止」と書いてあった

    2016/02/27 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 読めるけど書けない自分にとって携帯すらちょっと危ういな、マジ本当難問だ

    2016/02/27 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki 中学受験で書かされたな。携帯。

    2016/02/27 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 地元やん…

    2016/02/27 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 受験票を見れば分かると気がつく能力は、人生においてかなり重要な能力ですが、まあ入試問題としてはちょっとね。漢字書き取りの出題自体は東大京大でも頻繁ですね(東大はその「頻繁」を今年書かせましたが)。

    2016/02/27 リンク

    その他
    summoned
    summoned まあ漢字問題なら時間かけた人ほぼいないだろうしアドバンテージ差になったりしないだろうからよかったけど

    2016/02/27 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn これ間違った方が美味しいw

    2016/02/27 リンク

    その他
    camellow
    camellow 小学生の時は漢字テストの答えを探して教室中をキョロキョロ見渡したものだなあ。そのうち自信のない漢字を学級新聞風な落書きとして掲示しておくというライフハックを生み出した。

    2016/02/27 リンク

    その他
    kj_hashi
    kj_hashi あはは、思わぬところに回答が。

    2016/02/27 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji 漢字って読むのは簡単だけど書くのは意外に難しいよね

    2016/02/27 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 重盛のeraserを思い出しました。

    2016/02/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 漢字書き取り出題とかひでえバカ大もあったもんだwこの調子じゃおやつの時間もあるのかね

    2016/02/27 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 吉田松陰を「吉田松陰先生」と書かないと不正解、とかそんな話じゃなかった

    2016/02/27 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 福岡大は私立、山口大は国立、山口東京理科大は来年度より公立

    2016/02/27 リンク

    その他
    Xenos
    Xenos id:maruhoi1 氏 "てんが"がtengaに脳内変換されて万点取れなかった。どーした俺!!

    2016/02/27 リンク

    その他
    a_sue
    a_sue 大学入試でそんな問題が出るんだ

    2016/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山口大学の入試、受験票裏返すと答えが…全員正解扱いに:朝日新聞デジタル

    山口大学が実施した一般入試の国語の設問で、受験票を見れば答えがわかってしまうものがあり、同大は2...

    ブックマークしたユーザー

    • pantsuffer2016/03/01 pantsuffer
    • riddim_m2016/02/28 riddim_m
    • chaxahc2016/02/28 chaxahc
    • NORITA2016/02/28 NORITA
    • georgew2016/02/28 georgew
    • peltier2016/02/28 peltier
    • hiroyukixhp2016/02/28 hiroyukixhp
    • tarobetan2016/02/28 tarobetan
    • tachisoba2016/02/28 tachisoba
    • and_hyphen2016/02/28 and_hyphen
    • kisato_mii2016/02/28 kisato_mii
    • wushi2016/02/28 wushi
    • conbichi2016/02/28 conbichi
    • agrisearch2016/02/27 agrisearch
    • laislanopira2016/02/27 laislanopira
    • kana03552016/02/27 kana0355
    • uimn2016/02/27 uimn
    • amy3852016/02/27 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事