記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/07/02 リンク

    その他
    type-100
    type-100 証拠を残しておくという点でも写真は必要なのだろうが、まあ違和感を覚える人は多いだろうなあ。

    2017/06/30 リンク

    その他
    saigami
    saigami 看護師が「誤診」した、もしくは嘘をついた場合、医師と看護師どっちの責任になるのかね?

    2017/06/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「テレビ電話診断」スタイル(看護師も介在してるが)。ただ、医療の歴史は技術革新の歴史でもあり、ハイテク装置であるスマホが身近に普及すれば、それを活用するのはひとつのテではある。

    2017/06/30 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko スマホ王大人

    2017/06/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “現状では、医師の診察を受けられない患者は、亡くなる直前に救急搬送されたり、死亡後に「異状死」として届け出て遺族らが警察に事情を聴かれたりすることがある。 こうした現状を改善する運用の流れは、自宅療養

    2017/06/30 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 看護師に死亡確認限定の技能付加した方が早くないか

    2017/06/30 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke 消防士の友達が、バラバラ死体でも、ピクピク痙攣していたら死亡判断に医師の診断が必要で、死体の部品を集めて病院まで持っていくって言っていた。これで彼らの負担が減るのであれば積極的に導入して貰いたい

    2017/06/30 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 「遺体の写真」を送信しても特に情報が増えるわけではないと思うけど,医師法を改正せずに運用するためにはそういう儀式みたいな手続きも必要ということなのかな。

    2017/06/30 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 条件に該当するのはもともとのかかりつけ医くらいでは

    2017/06/30 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 色々とリモートで済まそうという現代ならではなんだろうけど、なんか揉めそうな話じゃよ…

    2017/06/30 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO この設定を使った推理小説/漫画が出るに違いない

    2017/06/30 リンク

    その他
    honebone
    honebone 医師のスマホは死体の写真だらけになるのね

    2017/06/30 リンク

    その他
    kzmsa
    kzmsa 現実問題としてこのシステムが必要なのはわかるけど、いざ身内が亡くなった時にその横でスマホポチポチ写真パシャーされるのは、ちょっと受け入れ難いものがあるな

    2017/06/30 リンク

    その他
    advblog
    advblog うーん

    2017/06/30 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「代筆を指示できるのは、患者が死亡する2週間以内に診療していた医師。当直業務中などですぐに対応できないなど、到着までに12時間以上かかる場合」事故での「心肺停止」報道が減ることはなさそう

    2017/06/30 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 実質看護師が判定してるのと変わらんし、スマホ必要ねえ / プルルルッ「お前(の親)はもう死んでいる」←ねえわ。/ だから看護師が判定できるように法改正でいいよ

    2017/06/30 リンク

    その他
    yuatast
    yuatast そもそも終末期に在宅で看護や医療を使う体制を整えるだけでも相当大変なので、ここの負担を軽減できるのは、小さくはないと思うけど、全体に影響はない程度かなぁと。

    2017/06/30 リンク

    その他
    sinou
    sinou 在宅診療負担軽減しそう! / 医師の死亡診断、遠隔で可能に スマホで看護師から報告 (朝日新聞デジタル)

    2017/06/30 リンク

    その他
    fujipon
    fujipon また虚構新聞、じゃなかった……

    2017/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    医師の死亡診断、遠隔で可能に スマホで看護師から報告:朝日新聞デジタル

    医師による対面が原則の死亡診断について、厚生労働省は今年度内に規制を緩める。医師がすぐに駆けつけ...

    ブックマークしたユーザー

    • m-yuiyui2017/10/20 m-yuiyui
    • daybeforeyesterday2017/07/02 daybeforeyesterday
    • TERMINATOR_T8002017/06/30 TERMINATOR_T800
    • type-1002017/06/30 type-100
    • kaos20092017/06/30 kaos2009
    • hiroomi2017/06/30 hiroomi
    • saigami2017/06/30 saigami
    • otakechibi2017/06/30 otakechibi
    • yoko_kitchen2017/06/30 yoko_kitchen
    • guldeen2017/06/30 guldeen
    • udonkokko2017/06/30 udonkokko
    • frothmouth2017/06/30 frothmouth
    • adgy9y92017/06/30 adgy9y9
    • tsutsumi1542017/06/30 tsutsumi154
    • katsusuke2017/06/30 katsusuke
    • DrPooh2017/06/30 DrPooh
    • Babar_Japan2017/06/30 Babar_Japan
    • aoikoinsssi2017/06/30 aoikoinsssi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事