記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ukihiro
    ukihiro 農家や富裕層の一部だけ切り取って政策批判した気になるのはやめようよ。もっと統計的手法が必要だ。

    2013/06/20 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 安倍とか麻生ってこういう人たちの話を絶対にしないよね。ご都合主義というか。

    2013/06/18 リンク

    その他
    akr_0220
    akr_0220 地元の議員は地元の有力大企業に力を入れているだろうから、農家や中小企業が苦しんでも声が国に届かない。「個人的に」TPP反対とかいう人が与党でふんぞり返っているからタチが悪い。

    2013/06/18 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 多数派ではない1地方の意見をクローズアップすることには一定の意味はあると思う。同時に、そのチョイスや取り上げ方に取り上げてる側(朝日新聞)の恣意が入ってるのだろう、とも思う

    2013/06/18 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 雇用の流動化というのは、農業だろうが酪農だろうが同じだよ。安居酒屋か安アパレルで働こう。でも安倍ちゃんは農業人口を増やすそうなので、何処かで雇ってもらえるかも。研修生という道もあるよ。

    2013/06/18 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 小選挙区制で政権交代は起こりやすくなった。しかし選挙が無党派層浮動票狙いの「都市型」になったことは否めなく、有効票の集約という意味で効率の悪い、点在する小地域の声はかき消される。

    2013/06/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/06/18 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 報道するのは大事。/都市の失業者よりも地方の自営業者を尊重する価値判断もまあありうるとは思うけど。/金融・財政政策と再分配と構造改革を全部混ぜ込んで感情論に持っていくのは感心せんわ。

    2013/06/18 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 ここは中川(酒)が所属していた選挙区ですな。今は奥さんが引き継いでいる模様。その奥さんはTPP反対を明確にしている。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030407_01_0.html

    2013/06/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ↓記事で評しているのは金融に限らず経済政策だからむしろTPP等も含めず的確な評はできまい。/時間が経てばアベノミクス効果が波及するってのは、小泉政権の経験からして恐らく思い込みに過ぎない。

    2013/06/18 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 全体最適論を説く経済学者様は、酪農家は全員廃業して高付加価値なサービス業やソフトウェア開発業に転職するか飢え死ねとおっしゃっております。

    2013/06/18 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum それでも野田内閣の支持率よりずっと高い、っていう笑い話かと思ったら。。。

    2013/06/18 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu アベノミクスとTPPは直接の関係がないにも関わらず、関係があるかのように読者を誘導している、あるいはアベノミクスを理解していない、どっちだろうか。

    2013/06/18 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 円安の恩恵って誰が受けてるんだろうね…。都会とか田舎とか関係ないでしょう。僕が欲しいものは値段上がってる物が多い。日用品も値段上がってる物あるし。

    2013/06/18 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 「「内閣支持率24・2%、不支持率50・8%」。4月、地元紙の十勝毎日新聞が地元で聞いた世論調査の結果だ」。円安で一部輸出企業は潤うけれど、輸入に頼る燃料や穀物はえらいことに。

    2013/06/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/18 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou アベノミクスで、本当に喜んでいるのは誰か?苦しんでいる人の声も同じように取り上げるのが報道だろう。

    2013/06/18 リンク

    その他
    asuma-ken
    asuma-ken アベノミクスによる円安でエサ代は4月から5%上がった。「都会でもてはやされているけど、地方は負担が増えるばかり。もう限界だ」…TPPでテンサイや乳製品などが安い輸入品に押され、壊滅するおそれ…

    2013/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:(アベノミクスって、なに?)内閣支持率24%の街 - 経済・マネー

    十勝地方で酪農を営む湯浅佳春さん。円安でエサ代や燃料代がかさむ=北海道新得町の「友夢牧場」、古谷...

    ブックマークしたユーザー

    • ukihiro2013/06/20 ukihiro
    • ahmok2013/06/18 ahmok
    • idejunp2013/06/18 idejunp
    • highAAA2013/06/18 highAAA
    • akr_02202013/06/18 akr_0220
    • kaos20092013/06/18 kaos2009
    • norinorisan422013/06/18 norinorisan42
    • satoshie2013/06/18 satoshie
    • oakrw2013/06/18 oakrw
    • ikoishy2013/06/18 ikoishy
    • b01012013/06/18 b0101
    • jt_noSke2013/06/18 jt_noSke
    • allezvous2013/06/18 allezvous
    • hyolee22013/06/18 hyolee2
    • Gl172013/06/18 Gl17
    • shippo42013/06/18 shippo4
    • conbichi2013/06/18 conbichi
    • BigHopeClasic2013/06/18 BigHopeClasic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事