タグ

ikoishyのブックマーク (12,457)

  • ウソをついた男と「Q」を結ぶソクラテス 問いを重ねた記者の確信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウソをついた男と「Q」を結ぶソクラテス 問いを重ねた記者の確信:朝日新聞デジタル
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/10
  • 巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum

    レインズのデータについて、いわゆる「オープン」に「開放」して広く利用できるようにすべきだ、という声を聞くことがあります。 大昔からチラホラあった話しではありますが、近年は特に一部のいわゆる「不動産テック企業(日では異業種)」による「自分らにもレインズのデータを利用させろ」というような声を聞くことが多くなりました。 その主張の背景にある様々な事情は十分に良く分かっているのですが、レインズの「オープン化」や「一般公開」、さらには「データ連携」などと抽象的な言葉でしか語られていない為、それが具体的どういう事を意味するのか、主張している側でも解釈が曖昧で(そもそも意味を分かって言っているのか疑問)、当然ながら受け取り側でも大きな誤解があったりで、混乱が見受けられます。 賛成か反対を言う以前に、まず言葉の具体的な意味と、論点を整理しなければ、そもそも議論すら噛み合いません。 ということで、適当に論

    巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • 朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司

    4月13日付けで朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。元々、4月20日の退職が決まっていたため、実質的には1週間の停職となります。 私は、最大の政治トピックの一つになっているニュークリアシェアリング(核共有)について、重大な誤報記事が掲載されそうな事態を偶然知り、それを未然に防ぐべく尽力し、幸いにして、そのような誤報は回避されました。 朝日新聞社は、そのような私の行為について、「特定の個人や勢力のために取材・報道をしてはならず」「取材先と一体化することがあってはならず」といった社内で定めた朝日新聞記者行動基準に反するとして、「停職1ヵ月」の処分をくだしたものです。 ご心配をおかけした皆様に今回の経緯を詳しく説明いたします。 【経緯】 事の発端は、3月9日、安倍晋三議員が週刊ダイヤモンドの記者(以下、「A記者」)から独占インタビューを受けた際、A記者がニュークリアシェアリング(核共有)に

    朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • 例のスクレイピングしてる不動産物件検索が復活・・・で、結局「不動産屋が悪で黒い」、という話に・・・Orz|torum

    以前、「スクレイピングした物件データを利用した物件検索サービスは問題ないのか」で取り上げたサービスですが、再度リニューアルして復活した模様です。 あきらめずに再び立ち上がる根性があるのを見るのは大好きであります。 これが、また某所で少し話題になっていました。 「使いやすい」、と、多少の支持もあるようですね。大手不動産物件検索サイトの運営者も、自社のサービスに改善の余地があると自戒すべきことです。 ただ・・・ ・そもそもレインズを客に見せない不動産業界が黒い ・レインズ公開しちゃったら宅権協会の入会者が減って稼げなくなる ・レインズの閉鎖性はどうにかしたい。 ・レインズを囲ってる連中に喧嘩を売るのは危険 ・不動産事業者から刺されてもおかしくない だーかーらー ・・・ Orz そういう単純な話しでは無いのであります。詳しくは「レインズの情報を一般公開しない理由とは」と、「巷の「レインズの『オー

    例のスクレイピングしてる不動産物件検索が復活・・・で、結局「不動産屋が悪で黒い」、という話に・・・Orz|torum
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • レインズの情報を一般公開しない理由|torum

    日、note運営から「あなたの記事が話題です!先週もっとも多く読まれた記事の一つになりました!」というメッセージを頂戴しました、ありがとうございます。先日の、「スクレイピングした物件データを利用した物件検索サービスは問題ないのか」であります。 その関連で色々な人の意見をつらつらと読んでいたところ、やはり、「レインズの情報を公開しろ」、というコメントが散見されました。いわゆるレインズのオープン化、と言われるやつですね。 レインズとそれにまつわるもろもろは、物凄く誤解が多く、適当な話しが出回り過ぎているので、当にウンザリで、どれだけの人が分かって言っているのかは不明であります。 以前より、「レインズの情報は不動産ジャパンに掲載されている」みたいなデマは何度も何度も見かけます。「米国では一般でも普通にMLSを見れる」、みたいなデマも。 不動産や取引に係る情報は、機微な情報(売り主の特定に繋が

    レインズの情報を一般公開しない理由|torum
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • 国連安保理、ウクライナの改革要求に沈黙

    【ニューヨーク=平田雄介】ロシアウクライナ侵攻をめぐる5日の国連安全保障理事会では、ウクライナのゼレンスキー大統領が「安保理解体か、ロシア排除か」と安保理の改革を強く迫ったが、ほぼ全ての理事国が沈黙した。拒否権を持つロシアの侵攻で機能不全に陥り、ウクライナを救済できない安保理に向かうゼレンスキー氏の怒りは、安保理を中心とする国連の平和維持構想に改めて重い課題を突きつけた形だ。 この日の会合で安保理改革に賛意を示したのはケニアだけだった。米国のサキ大統領報道官は記者会見で、ゼレンスキー氏の「不満は共有する」としながらも、「ロシアの安保理での地位が変わることはない」との見方を示した。他方、同氏が迫る改革に対し「かえって平和維持機能を弱める」との慎重意見さえある。 国連憲章は、安保理について、国際平和と安全を維持する主要な責任を有すると定める。その意思決定に拒否権を持つ米英仏中露の5常任理事国

    国連安保理、ウクライナの改革要求に沈黙
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • プーチンの「ルーブル決済」指令で「ドイツ基幹産業が消滅の危機」

    ロシアのウラジミール・プーチン大統領が3月23日、「非友好国が支払う天然ガス代金はルーブルに限る」と発表した。この発表はドイツの経済界をパニックに陥れ、ガスという「ものづくり大国」の血液が人質に取られた実態を浮き彫りにした。 ドイツのエネルギー企業とロシアの国営企業ガスプロムとの間のガス購入契約によると、ドイツ側はガス代金をユーロまたはドルでガスプロムに払うことになっている。これまでドイツなど西欧諸国に供給されるロシア産ガスの代金の60%がユーロで、40%がドルで支払われてきた。 プーチン大統領の発表がドイツを困惑させたのは、ドイツ企業がルーブルをロシアの銀行から調達できないことが理由だ。EUが取り組む経済制裁措置により、ドイツ企業はロシアの大半の銀行との取引を禁じられている。 このため主要7カ国(G7)は3月28日、「ガス代金の支払いをルーブルに限るというロシア政府の決定は契約違反であり

    プーチンの「ルーブル決済」指令で「ドイツ基幹産業が消滅の危機」
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • ブチャの民間人死亡で「深く憂慮」 中国外務省報道官

    中国外務省の趙立堅報道官(2022年4月6日撮影)。(c)LILLIAN DING / AFPTV / AFP 【4月6日 AFP】中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は6日の定例記者会見で、ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ郊外ブチャ(Bucha)での民間人殺害について、「その報道や映像は深く憂慮させるものだ」と述べた。 一方で報道官は「非難は事実に基づくべきだ」と指摘し、「調査結果が公表されるまでは、すべての当事者は自制し、根拠のない非難を慎むべきだ」との考えを示した。 親ロシア中国は、ウクライナ侵攻を非難しておらず、西側諸国との関係維持に苦慮している。(c)AFP

    ブチャの民間人死亡で「深く憂慮」 中国外務省報道官
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」

    (CNN) ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外の町ブチャで撮影された凄惨(せいさん)な写真の数々は、ロシア軍による戦争犯罪とみられる行為があったことを示す強力な証拠になっている。写真には路上で息絶えた民間人の姿が写り、中には両手を縛られその場で銃殺された人や、無差別に殺されたとみられる人もいる。 ロシアのプーチン大統領の戦争のやり方を追ってきた者にとって、これは気がめいるほど見慣れたパターンだ。ロシア軍には残虐行為に及んだり武力紛争法を軽視したりする文化があり、それは過去にも広く記録されてきた。 「ウクライナであれシリアであれ、自国内のチェチェンでの軍事作戦であれ、ロシアによる軍事介入の歴史には国際人道法をあからさまに無視する傾向がある」。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのアニエス・カラマール事務局長は先日そう指摘していた。 「ロシア軍は民間人を保護しないどころか直接攻撃する

    ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • ガソリン価格抑制、日本突出 市場ゆがみ構造転換に逆行 - 日本経済新聞

    各国が原油高騰の対策に乗り出す中、日のガソリン価格が世界でも突出して抑えられている。今年初めと比べた足元の小売価格はフランスや米国で2~3割上がったのに対し、日は6%の上昇にとどまった。日は手厚い補助で価格を安定させたが、原油価格はなお高止まりし、補助の出口は見通せない。巨額の財政支援が続けば価格形成の仕組みがゆがみ、温暖化対策にも逆行しかねない。「GlobalPetrolPrices.

    ガソリン価格抑制、日本突出 市場ゆがみ構造転換に逆行 - 日本経済新聞
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • プーチン大統領 なぜ高支持率? 独立系世論調査機関幹部が分析 | NHK

    ロシアにある独立系の世論調査機関「レバダセンター」で長く所長を務め、ロシア社会について独自の分析を続ける社会学者としても知られるレフ・グドゥコフ氏(75)がモスクワ市内でNHKのインタビューに応じました。 “国営メディアで意図すり込み” この中でグドゥコフ氏は軍事侵攻から1か月がたった先月下旬「レバダセンター」が行った世論調査でロシアのプーチン大統領の支持率が83%と、およそ4年ぶりに80%を超えた背景について「支持する人の多くは高齢者や地方に住む人たちなどで、彼らの唯一の情報源となっているのが政権のプロパガンダを伝える国営放送だ」と述べ、多くの人が国営メディアで伝えられることが事実だと政権の意図をすり込まれているためだと指摘しました。 そのうえで「国民は戦争を望まず恐れていた。だからウクライナの『非ナチ化』ということばを作る必要性が出てきた。実際、ナチズムやファシズムということばを使って

    プーチン大統領 なぜ高支持率? 独立系世論調査機関幹部が分析 | NHK
    ikoishy
    ikoishy 2022/04/07
  • 地獄に落ちろ平沢進 - 404 state

    出典:MC松島 - Qダブシャイン - YouTube 平沢進をリムってミュートして久しい。きっかけは何かは覚えていないけれど、コロナ禍以降だったと思う。コロナはじまりかけ(2020年3月)の時にはライブに行ったし、このような状況下でも、細心の注意を払って絶対健康で平沢進を見るぞ、という静かな熱気を感じ胸を打たれた。当時の感想はこんなんだった。 コヨーテの「賢く逃げていただく」にはしびれました。平沢さんのような考え方をする人、それを理解し支持する人と空間があるってのはほんと救いだし希望に思えます。 Looping Opositionの悪のメソッド!!!!もまさに今の、でもブレない平沢節ですね。この混沌で曲と詞が新たな輝きを得る。すべてよし、それでよし!と言い切る力強さ。しかし平沢さんがブレないからこそ歌詞が新たな光を帯びるのだ。 コヨーテもLooping Oppositionも曲名だ。前者

    地獄に落ちろ平沢進 - 404 state
    ikoishy
    ikoishy 2022/03/19
    陰謀論を批判させてメインストリームのメディアの説得力を増強させるオペレーションを多くの人は知らない。何年か経てばナイラ証言、ロシアの大統領選介入、アノニマスの5アイズ化のように一定知られるかな?
  • 「ウクライナ大統領はスーツを持っていないのか」 ゼレンスキー大統領の米議会演説、服装批判の米経済評論家が炎上

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が米連邦議会で演説した際の服装について、「ウクライナ大統領はスーツを持っていないのか」と批判した米経済評論家の意見に、世界中から非難の声が殺到しています。 演説するゼレンスキー大統領(画像はGuardianのYouTubeより) ゼレンスキー大統領が3月16日にTシャツ姿で米連邦議会でリモート演説を行った後、経済評論家のピーター・シフ氏はTwitterに、「大変なときなのは分かるが、ウクライナ大統領はスーツを持っていないのか」と投稿。「私は今の連邦議員をあまり尊敬していないが、それでも私だったらTシャツでは演説しない。無礼を働きたくない」と述べています。 ゼレンスキー大統領は過去にスーツ姿で公の場に現れたことがあり、演説でのTシャツ姿は有事のためと考えられます。「大変なときなのは分かるが」と一言添えながらも、ウクライナの事情を無視したかのような

    「ウクライナ大統領はスーツを持っていないのか」 ゼレンスキー大統領の米議会演説、服装批判の米経済評論家が炎上
    ikoishy
    ikoishy 2022/03/19
    めっちゃ笑った。
  • ワクチン接種後に小6女児が体調不良訴え 舌は真っ白 なぜ? 専門医「身体全体の免疫力下げた可能性も」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    小学6年生の女の子が、去年9月に新型コロナワクチンを接種した後、これまでに経験したことのない激しい頭痛や極度の欲不振に見舞われました。舌は真っ白になり、他にも、強い倦怠感・横になると気持ち悪くなるので寝られない・微熱が続くなどの症状が続出。12歳の女児の体に、いったい何が起きたのでしょうか? 修学旅行に参加できず、学校も休みがちになってしまっている今の状況を知ってほしいと、女児と母親が、ワクチン接種に対しての疑問や切なる思いを打ち明けました。 12歳の女児の体を突如襲った“異変の数々”。お腹に赤い発疹が現れ、舌は白い苔のようなものでびっしりと覆われています。 Q.舌にこの症状が出始めた時はどんな感じでした? (12歳の女児) 「痛かったです、すごく。ヒリヒリ…。」 小学6年生の女児が、修学旅行に参加するためにと、ファイザー製のワクチン接種をしたのは、去年9月9日のことでした。 それから2

    ワクチン接種後に小6女児が体調不良訴え 舌は真っ白 なぜ? 専門医「身体全体の免疫力下げた可能性も」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    ikoishy
    ikoishy 2022/02/23
    はてブは科学的というより、反・反科学で反・反陰謀論だから、非科学的にワクチンへの素朴な疑問を持ってる人をこき下ろす。
  • 「やりがい搾取」から「やりがい再分配」へ? 『DEATH STRANDING』が示す、郵政再公営化とポストクリティーク的批評の可能性

    「やりがい搾取」から「やりがい再分配」へ? 『DEATH STRANDING』が示す、郵政再公営化とポストクリティーク的批評の可能性 郵政再公営化構想としての『デススト』、国道建設にみるポストクリティーク的批評 宮崎駿監督による1989年のアニメ映画『魔女の宅急便』は、ヤマト運輸に商標使用料を払って制作された「郵政民営化の物語」であった。アメリカ文学研究者の三浦玲一は、『村上春樹とポストモダン・ジャパン──グローバル化の文化と文学』の中でそのように述べた。 『魔女の宅急便』のヒロインであるキキが宅急便の仕事を始めるのは、自立のための現金収入が必要だからであり、さらに、優れた配達人になることがキキの自己実現として描かれるという意味において、この場合の配達は公的なものではありえず、私的な創意工夫によって行われなくてはならない。そして、彼女の配達はやりたいことをやっているのだから、過酷でも低賃金

    「やりがい搾取」から「やりがい再分配」へ? 『DEATH STRANDING』が示す、郵政再公営化とポストクリティーク的批評の可能性
    ikoishy
    ikoishy 2022/01/03
  • 薄れゆくドナルド・トランプ氏の影響力

    トランプ氏は議事堂襲撃事件から1年となる1月6日に記者会見を開くと発表している/Brandon Bell/Getty Images (CNN) 米連邦議会議事堂襲撃から1年を迎える1月6日は、厳粛に自らを省みる日となるだろう。そう思う人がいるのもやむを得ないことだ。ところがどうもドナルド・トランプ前米大統領の考えによると、その日我々はそろって同氏に注目するべきであるらしい。人はこの機会を使い、自身の楽しみの一つ、記者会見を満喫する心づもりのようなのだ。会見では敗北に終わった昨年の大統領選に関するうそを繰り返し、自らに同意しない仲間の共和党議員を攻撃する公算が大きい。 「1月6日に(フロリダ州にある別荘の)マール・ア・ラーゴで記者会見を開き、こうした論点をすべて話す予定だ。それ以上のことも取り上げる」。前大統領は声明でそう述べた。奇妙な主張とあおりネタが満載の内容で、人が一息でまくしたて

    薄れゆくドナルド・トランプ氏の影響力
    ikoishy
    ikoishy 2022/01/02
  • 「先端技術は中国に筒抜け」日本の軍事技術が周回遅れになってしまった根本原因 民間には最先端技術があるのに...

    中国への武器技術に危機感を持ち始めたアメリカ 政府の中で経済安全保障問題が急浮上したのには、二つの出来事が重なっていた。一つは、対中機微技術流出阻止問題である。 数年前、私がまだ総理官邸で執務している頃、畏友の柳瀬唯夫経済産業審議官(以下、役職は当時のもの)が飛び込んできて「米国の動きが変わってきた。対応しないといけない」と言ったのが最初である。当時、トランプ政権は、急激に対中強硬策に舵を切りつつあり、そこで米国の安全保障上の優位を脅かすような対中武器技術については流出を阻止すると言い始めていた。 米国は、矢継ぎ早の措置を繰り出し、例えば米国製の最新半導体製造装置で作った最先端の半導体をファーウェイ等の中国軍と関係のある企業に売却してはいけない、第三国企業による転売も許さないと言い始めた。 中国企業によるニューヨークでのドル建ての資金調達や中国人留学生の受け入れも格段に厳しくなった。人民解

    「先端技術は中国に筒抜け」日本の軍事技術が周回遅れになってしまった根本原因 民間には最先端技術があるのに...
    ikoishy
    ikoishy 2022/01/02
  • モテ男から教えてもらった秘訣が意味不明だった

    会社にやたらとモテる人がいる。 見た目はそれほどよいわけではないけど、男女問わず人気が高い。 すでに結婚もしているので変なことになったりということは無いのだけど、いまいち信用できなくて距離をおいていた。 コロナが落ち着いてきたということで、年末の早い時期から小さいグループに分散して忘年会をやることになった。 役職別にくじ引きで決めたらしく、それでたまたまその人と一緒になった。 先に出欠の確認をしてからのくじ引きなので今更断ることもできない。 1グループは4人ずつに分けられていて、その日、自分以外には同期の男が一人、割と美人な先輩女性が一人と、モテ男がいた。 モテ男はマネージャーと言われる立場なので、この日は最も偉い立場にあった。 それなのにモテ男自らがテキパキと仕切って、男女問わず上手にエスコートして、いわゆるハラスメント的なものを一切感じさせずに順調に会は進んでいった。 ただ、自分として

    モテ男から教えてもらった秘訣が意味不明だった
    ikoishy
    ikoishy 2021/12/17
    好かれようと思って特定の相手にならできるけど、全員にできるのが凄い。で、人によって態度が変わらないということがモテポイントとして高いのもわかる。
  • 50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes

    スライドでは、有名なアルゴリズムを概観し、アルゴリズムに興味を持っていただくことを目標にします。 第 1 部:アルゴリズムとは 第 2 部:学年を当ててみよう 第 3 部:代表的なアルゴリズム問題 第 4 部:コンピュータとアルゴリズム

    50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes
    ikoishy
    ikoishy 2021/12/02
  • ウーバーイーツ配達員「コロナ収束で稼げない」。報酬300円の注文ばかり(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    今年10月頃からだろうか。ウーバーイーツ配達員への報酬が大幅に下げられてしまった。それまで東京都内で配達1回当たり平均500円くらいだった報酬がジャスト300円ばかりになってしまったのだ。私のようにウーバーイーツの配達をメインの収入源としている者にとってはそれが大きな死活問題になっていた。 配達の報酬は300円の“スリコ”ばかり 配達であるマンションに行ったときのこと。そのエレベーターの中でウーバーイーツの宅配バッグを背負った他の配達員の男と鉢合わせになった。目が合うと、彼のほうから私に話しかけてきた。 「“スリコ”ですか?」 「ええ、スリコですよ。スリコ、スリコ、ずーっとスリコです」 「まったく、やってられないですよね」 彼はそう言うと、ふうッと深くため息をついた。スリコというのはスリーコインズの略であり、配達員の間で300円の報酬を嘆くような意味合いで使われている。 怒りしか湧いてこな

    ウーバーイーツ配達員「コロナ収束で稼げない」。報酬300円の注文ばかり(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    ikoishy
    ikoishy 2021/11/25
    例え経験や資格がなくても、もっと割りがよくてストレスのない仕事はあるぞと思いつつ、あっ、こういう記事で稼ぐために怒りのタネを探しているのかと思うと合点がいった。