記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    caliburn
    caliburn IMF怖い "日本の今後の財政再建について、歳出削減はすでに一定程度進展していることから、今後は歳入を増やす「増税」が軸にならざるを得ない、と指摘する見通し"

    2010/07/15 リンク

    その他
    came8244
    came8244 IMFに入られたら終わりだな

    2010/07/15 リンク

    その他
    kyotokyoto
    kyotokyoto 日本はもうお金持ちの国ではない。それを実感しない上の人達と、既に生地獄の国民の温度差…IMFは日本の公金の流れを知っているかな?税金上げても潤うのは官僚や公務員…国民総奴隷化?

    2010/07/15 リンク

    その他
    mk16
    mk16 増税への移行を、ソフトランディング出来る気がしないんだが・・・。

    2010/07/15 リンク

    その他
    smicho
    smicho 駄目。

    2010/07/14 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB いずれ増税は避けられないと、個人的には思うけど、今の世論情勢ではそれを許さないだろうなぁ…。どの税を上げるにしても、納得のいく理由の説明が菅総理に出来るとは思えないし…。

    2010/07/14 リンク

    その他
    iGucci
    iGucci IMFは信用できない。

    2010/07/14 リンク

    その他
    yyohei
    yyohei こういうのって国内から政治家が、「外圧があればいけそうだから言ってくれ」みたいな交渉したりするのだろうか。

    2010/07/14 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno IMF make a proposal for Japan increasing in tax.

    2010/07/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2010/07/14 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 破綻して3年での復興か、増税での100年の停滞か、見ものだな。/増税でどうにかなる時期は過ぎてるだろうに。あとはいつどういう形で破綻するかだ。破綻の仕方で復興のスピードや市場信任を得られるか決まる。

    2010/07/14 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style ユーロ圏では数ヶ国を除いてVATの税率を引き上げてる。失業率20%のスペインも7/1から引き上げ(by TVE)。その流れからすれば当たり前の提言/陰謀論を妄想する前にちゃんと調べればいいのに。

    2010/07/14 リンク

    その他
    orakio
    orakio IMFが、IMF代表団が、IMF関係者が 09年の年次審査では「財政政策は経済に必要な景気刺激を提供している。景気回復がしっかりした段階で中期的な財政再建に優先順位を移すべきだ」と指摘していた。

    2010/07/14 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 邪神降臨

    2010/07/14 リンク

    その他
    jnjnmk
    jnjnmk 冗談じゃないよ。

    2010/07/14 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru IMFとかOECDとか日本にいろいろ提言しているけど、毎回無視しているような。

    2010/07/14 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 増税は避けて通れない道だと思う。政権党は財政について責任を持たねばならない。参院選挙に負けようとその責任からは逃れられない。厚い社会保障を行うならば尚更だ。マニフェストを見直しビジョンを国民に説明せよ

    2010/07/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 皆のブコメ見てると、財務省関係者がIMFにウラから手を回してそう発言させてる、って推理が多いですナ。▼国債発行残高の異常な額について、この国の国民はコトの深刻さを理解しとらんのでは無いか?と。

    2010/07/14 リンク

    その他
    API
    API http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15394720100519以前のだと日銀により金融緩和を求めつつ増税も求める感じだな・・・・。金融政策で景気が回復してから増税ってことかな。しかしこの朝日の記事は断片的すぎる。

    2010/07/14 リンク

    その他
    sizukanayoru
    sizukanayoru "IMFはさらに、日本経済は今後2、3年の間、成長率が比較的高いと見込まれることから、増税はできるだけ早く実施したほうが経済に与える影響が少ない、とも言及する見込みだという。"

    2010/07/14 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv はいはい、そーでっか… / うーん、例の如く、編集があるのかな・・?ストロカーン氏による性急な出口を諫める言及も過去にあったはずですし。

    2010/07/14 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 日本政府の要請なのかねえ?

    2010/07/14 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「有権者は増税の必要性を理解した」という選挙結果を得られなかった政府の頼みの綱は外圧。

    2010/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):日本に増税を提言へ IMF、早期の実施を求める - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦】国際通貨基金(IMF)が、日に対する2010年の年次審査の結果、「日...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2010/07/16 repunit
    • ookitasaburou2010/07/15 ookitasaburou
    • caliburn2010/07/15 caliburn
    • came82442010/07/15 came8244
    • kyotokyoto2010/07/15 kyotokyoto
    • mk162010/07/15 mk16
    • smicho2010/07/14 smicho
    • Marin_MTB2010/07/14 Marin_MTB
    • fdblues92010/07/14 fdblues9
    • andsoatlast2010/07/14 andsoatlast
    • iGucci2010/07/14 iGucci
    • yyohei2010/07/14 yyohei
    • nabinno2010/07/14 nabinno
    • jt_noSke2010/07/14 jt_noSke
    • ironnews2010/07/14 ironnews
    • bobcoffee2010/07/14 bobcoffee
    • Ez-style2010/07/14 Ez-style
    • zonia2010/07/14 zonia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事