記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dj19
    dj19 実態は「日本は戦後、真摯(しんし)に過去と向き合ってきた」と逆でだから「未解決」と言われるのだろう。

    2011/10/14 リンク

    その他
    Stiffmuscle
    Stiffmuscle 日韓条約交渉中に一度たりとも議題に上っていない問題が、どういう理屈で解決したことになるのさ。

    2011/10/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/10/13 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird なるほど、国家間の条約締結にも新しい意味が加わったのだな。後日破棄しても構わない、と(w。

    2011/10/13 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 「日本政府の法的責任はまだある」こんな恍けたこと言っているよりは真摯だろうけどなぁwww

    2011/10/13 リンク

    その他
    X-key
    X-key 解決させていないのは、歴史を俯瞰できない人達の主張内容だろうなぁ

    2011/10/13 リンク

    その他
    yingze
    yingze 日韓基本条約の文言が、韓国語版だと全然違うニュアンスの文面になっているとか言うオチなのかなぁ?

    2011/10/13 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 半島に弁済の代償として渡したものは、実質どれくらい? /

    2011/10/13 リンク

    その他
    vid
    vid 韓国はSF条約などを全て破棄してのやり直しを求めていると受け取ればいいんじゃね?

    2011/10/13 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「日本は戦後、真摯(しんし)に過去と向き合ってきた」 「真摯」という言葉に新たな意味が加わったようです。

    2011/10/13 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『日本の兒玉和夫次席大使がこの後、発言を求め、「(台詞の前半略)日本は戦後、真摯(しんし)に過去と向き合ってきた」と強調した』よりによってこの件の時にそれは…。失笑くらったんぢゃないのか…orz

    2011/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「解決済み」「未解決」で溝=慰安婦問題で日韓代表―国連 - 国際

    【ニューヨーク時事】国連総会第3委員会(人権)で11日、日韓国の代表が旧日軍の元従軍慰安婦...

    ブックマークしたユーザー

    • dj192011/10/14 dj19
    • Stiffmuscle2011/10/14 Stiffmuscle
    • andsoatlast2011/10/14 andsoatlast
    • tappyon2011/10/14 tappyon
    • Itisango2011/10/13 Itisango
    • jt_noSke2011/10/13 jt_noSke
    • big_song_bird2011/10/13 big_song_bird
    • hatoken2011/10/13 hatoken
    • X-key2011/10/13 X-key
    • yingze2011/10/13 yingze
    • gimonfu_usr2011/10/13 gimonfu_usr
    • vid2011/10/13 vid
    • Apeman2011/10/13 Apeman
    • felis_azuri2011/10/13 felis_azuri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事