記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 秋葉原

    2008/07/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「それは「萌(も)え~」だった」「「これは何?」と問うと、同容疑者は「結構はまってるんすよ、おれ」とはにかんだという」

    2008/06/20 リンク

    その他
    Molokheiya
    Molokheiya 一瞬アンサイクロペディアかと思った

    2008/06/17 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma もしこれが捏造ではなく本当だとしたら、彼はまだオタクとしてクンフーの足りない段階だったんだろうな、と思うことにする。オタク界隈の入り口で、オロオロ迷っていたのかも?!

    2008/06/16 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 真のオタクというのは、3次元を「解脱」して2次元界の住人となった人のことじゃないの?俗世(3次元)に未練たらたらじゃん。

    2008/06/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen トヨタや派遣業界は敵に回すと広告引き上げられるから叩かないのか。ほんま、日本のマスコミはクズやな。

    2008/06/16 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 あれですね。自分の血で暗号化した遺書を書くぐらいの不自然さですね(コナン的な意味で/全部最近のことならまだしも学生時代の逸話もあるし……真面目な話、すべて事実なら解離性同一性障害でしか説明できないぞ。

    2008/06/16 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 少なくともこの書き込みでは現実の女性を希求してて、2次元偏愛による現実の歪だとかそういうオタク犯罪的な要素は皆無だけど、つなぎのたった一言の方をニュースの題名にする朝日は、気取っていてもやっぱ大衆向け

    2008/06/16 リンク

    その他
    kkk6
    kkk6 萌え~って伸ばされると馬鹿にされているような気がするのは気のせいかい

    2008/06/16 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo あるあr…、ねーよwww

    2008/06/16 リンク

    その他
    goha5800
    goha5800 天津かはりけ~んずのファンだったという可能性もあるのではないか(ねえよ)/ユニフォームに「ロナウジーニョ」って書いてサッカー少年が犯罪したらやっぱり見出しはロナウジーニョなんだろうかって無理があるか。

    2008/06/16 リンク

    その他
    rlight
    rlight 「二つの記事を無理矢理ミックスさせてみました」

    2008/06/16 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 外人の勘違い漢字刺青のようだ。

    2008/06/16 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 「萌え」に萌える…どんだけメタメタな

    2008/06/16 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic なるほど、確かにオタクは死んだ。オタクとしての圧倒的な実存を社会に築き、その確実な生と並行しながら現在進行形としてオタクは「死に続けている」のだ。文法的にはどれほど間違いであろうとも。

    2008/06/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke もうええって

    2008/06/16 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea 笑えるのに笑えない・・・

    2008/06/16 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro この記者、頭がかわいそうなん?

    2008/06/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なんだこりゃ、論理の飛躍どころか、関係ないことを並べて文章としても破綻してる。記者はプロとして恥ずかしくないのか? 如何にも自称同僚とやらの知らん人間が捏造したような話のだが、きちんと裏を取ったのか?

    2008/06/16 リンク

    その他
    mahal
    mahal ネタ臭もあるが。/もしマジだとしたら、やはりオタクとしての才能の度し難い欠如としか言いようが無い。この手合いを「救済」するってのは、オタクにとっても結構ダルい話であろう。

    2008/06/16 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 本当のオタクは「萌え~」なんて間抜けな伸ばし方はしないはずなのだが。加藤が好きな萌えキャラに言及された資料も見たことないし、うーん。シンボル化されたオタクか、少なくともオタクは原因ではない気がするよ

    2008/06/16 リンク

    その他
    flickers
    flickers ・・・・・・

    2008/06/16 リンク

    その他
    tegi
    tegi は、はあ……。

    2008/06/16 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo もうここまでくるとむしろマスコミの必死さに萌えるわ。さすがにオヤヂ世代もそこまで馬鹿ばかりじゃないと思うよ?

    2008/06/16 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 新聞も雑誌もオッサンの為に「加藤智大(最近の若者)は甘ったれ。我慢と苦労ができてない!」って根拠を提供してるだけだな。せいぜいガード下の焼鳥屋で心行くまで語り合ってくれ。

    2008/06/16 リンク

    その他
    fanfanfine
    fanfanfine BE COOLの歌詞を思い出した

    2008/06/16 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 加藤氏が取っていた新聞は?好きだったTV番組は?朝はごはん/パン/なし?

    2008/06/16 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 加藤智大のことを細かく知りたい人なんていないと思うし、もう飽きた。

    2008/06/16 リンク

    その他
    F-name
    F-name 職場の証言の信憑性はどれほど?口裏合せした可能性も。

    2008/06/16 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 もういいや

    2008/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200806150215.html

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • myrmecoleon2008/06/20 myrmecoleon
    • n_euler6662008/06/20 n_euler666
    • time_blue2008/06/17 time_blue
    • okgwa2008/06/17 okgwa
    • Sonans2008/06/17 Sonans
    • jun0092008/06/17 jun009
    • Molokheiya2008/06/17 Molokheiya
    • yuiseki2008/06/17 yuiseki
    • tanemurarisa2008/06/16 tanemurarisa
    • andsoatlast2008/06/16 andsoatlast
    • zu22008/06/16 zu2
    • p_shirokuma2008/06/16 p_shirokuma
    • fromdusktildawn2008/06/16 fromdusktildawn
    • swmpd0562008/06/16 swmpd056
    • eal2008/06/16 eal
    • pikayan2008/06/16 pikayan
    • guldeen2008/06/16 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事