記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 これやるんだったら公営住宅増やして入居資格もゆるめないと駄目だ

    2009/09/19 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 不動産関連業務というのは、少なくとも交通機関並みの「公共性」はあるだろうに、それが考慮されていないことがほとんどだからなぁ…。

    2009/09/19 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "増田弁護士は「貸金業界の信用情報は過剰融資を避ける意味で借り手保護につながる面があるが、賃貸住宅ではもっぱら家主のリスク回避にしかつながらない」と反論した。"

    2009/09/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/09/19 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 一度の滞納で一生住所不定になるリスクを負わせかねないような制度は不当。悪質な者への対応は入居時の所得や資産のチェックをしっかりするなど入り口の信用調査で行うべき

    2009/09/18 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 誰かが何らかの形で,家賃払わない人間の家賃を払ってるという認識があるかないか/でも,大家と不動産屋に対する不信ってすごいな.わかるけど

    2009/09/18 リンク

    その他
    minarai
    minarai これはどうなんだろう。不動産業者側がこのDBを盾にするのが目に見えてる様な。

    2009/09/18 リンク

    その他
    take-it
    take-it ブラックリストに載ったらしばらく家借りられなくなるの?/憲法22条の移転の自由や25条の健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を侵害しかねないのでは?

    2009/09/18 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 増田弁護士のコメントにもあるけど,金銭貸借関連の信用データベースは貸す側も借りる側も両方幸せになるシステムだと思うんだけど,住宅賃貸に関しては一方的に借りる側に不利なシステムな気がする。

    2009/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):家賃滞納歴のデータベース化構想、弁護士ら反論 - 社会

    国土交通省は18日、社会資整備審議会の部会を開き、「追い出し屋」被害など賃貸住宅の滞納・明け渡...

    ブックマークしたユーザー

    • gritando2009/09/23 gritando
    • kiku722009/09/19 kiku72
    • rAdio2009/09/19 rAdio
    • mittyaso2009/09/19 mittyaso
    • kasebu2009/09/19 kasebu
    • andsoatlast2009/09/19 andsoatlast
    • rajendra2009/09/19 rajendra
    • jt_noSke2009/09/19 jt_noSke
    • qinmu2009/09/19 qinmu
    • guldeen2009/09/18 guldeen
    • nakex12009/09/18 nakex1
    • secondrunner2009/09/18 secondrunner
    • khwarizmi2009/09/18 khwarizmi
    • westerndog2009/09/18 westerndog
    • minarai2009/09/18 minarai
    • take-it2009/09/18 take-it
    • zyugem2009/09/18 zyugem
    • Unimmo2009/09/18 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事