記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t714431169
    t714431169 こういう社会になってしまっているのだから綱渡りも止む無し、という。渡る必要のある綱なのかどうか甚だ疑問だけれども。短期的にも。

    2012/02/20 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 再稼動は電力需要考えると仕方が無い。ぶっちゃけ今年の夏の削減は相当にきつかった。家庭はともかく、サーバ屋と製造業は壊滅してしまう。

    2012/02/19 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken EDNが言っていることと違うんだけど整合性取れてんのかな?

    2012/02/18 リンク

    その他
    unyounyo
    unyounyo ポチも再稼働も両方ムカつくな。

    2012/02/17 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka やっとか

    2012/02/17 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足への懸念が広がる中、夏前の再稼働をめざす野田内閣を後押しする狙い」

    2012/02/17 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 やるにしても、原子力行政をもっと明確にしないといかんだろ。今までいったいどれだけ不祥事を隠してきたんだよ・・・。でなきゃまた事故が起こるぜ

    2012/02/16 リンク

    その他
    yason
    yason 再稼働以外の代替案ってどの程度検討されたのか全くわからない記事だな。小型火力発電の建設の要件緩和とかやっていたはずだけどどうなってるのか聞こえてこないし。再稼働なんかで野田政権後押しして民主党大丈夫?

    2012/02/16 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 電力需給調整のために電力料金を上げるというのはなくなったの? 事故を起こした東電が電力料金を上げるなんて怪しからんという議論は超過需要につながり得るのでスジが悪いと思う。

    2012/02/16 リンク

    その他
    t-hirosaka
    t-hirosaka あーあ。

    2012/02/16 リンク

    その他
    daruism
    daruism 長期的には脱原発になるだろうけど、短期的には新しくて安全性が高いところを必要な期間稼働させるのは現実的にやむないだろうなぁ。

    2012/02/16 リンク

    その他
    a_horuru
    a_horuru 原発さえなければ地震・津波が起きてもいいってことにはならんのだし、単純に考えて、足りない時期だけ原発稼働すりゃいいのさ。それも必要最小限で比較的新しい原発から稼働させる。

    2012/02/16 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 具体的にどこが安全になったのか分からない。ここで安全だと言うのを信じたら過去と同じ。これだけの事故で旧ソ以下の対応しかできない日本て何だろう。「放射能汚染と共存して」というお願いが必要だと思うけれど。

    2012/02/16 リンク

    その他
    tdam
    tdam ギリシャとドイツの関係に似ている。再稼動は認めるが原発の安全対策は抜かりなく、という綱引きの着地点。もうひとつの問題は原発「新設」を許可するかどうか。恐らくこれは民主党以外の政権が判断することになる。

    2012/02/16 リンク

    その他
    IZutsumotti
    IZutsumotti 民主党は松下政経塾と自民党より右といわれる民社党が主導権とっているからこうなる。財界の人命軽視の政策が具現化される。

    2012/02/16 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 去年の計画停電&節電はまだ「イベント」として成立していた。今年また「やれんのか!」の問題。再稼働容認派、反対派ともども具体的な詳細数値を出し国民を説得すべし。

    2012/02/16 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 菅総理のいる菅政権時代から、地震津波対策やストレステストや地元の了承などの諸条件をクリアしたら再稼動、っていう方針だったよね?寿命が来た原発は廃炉、原発依存は徐々に減らしていく、が本来は後に続くけど。

    2012/02/16 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 仕方ないと思う。もう少し消極的な脱原発でも構わない。

    2012/02/16 リンク

    その他
    lion_sixteen
    lion_sixteen 仮にどうしても電力が足りないんだという話なんだったら、「この間だけこれぐらい足りないんで、○基だけ再稼動させて下さい」ってお願いが無いんだろうな。

    2012/02/16 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 電力不足の方が困るから稼働してもらいたい。が、再稼働しねえって言ったばかりじゃなかったか???

    2012/02/16 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 私は再稼働には賛成。短期は(リスクもある)原発でしのぎ、中期は火力発電で安定供給し、長期には再生可能エネルギーに期待する。「無理すれば足りる」は何年も維持するものではない。

    2012/02/16 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 『原発の再稼働を容認する』というステマ?(←自分で書いて意味がわかんないけど)

    2012/02/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/02/16 リンク

    その他
    arvante
    arvante そりゃ、そうなる。/メタンハイドレートの試掘とか国立公園での地熱発電容認とかやってはいるが、間に合うわけがない。

    2012/02/16 リンク

    その他
    technote7
    technote7 日本はお勉強が出来ない馬鹿な国ですね…

    2012/02/16 リンク

    その他
    mizuirokikyo55
    mizuirokikyo55 反原発の皆様方を敵に回すことになるね。その筋の仲間割れは見慣れた姿ね。でも五月蝿いぞ彼らは(苦笑。

    2012/02/16 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok ちゃんとストレステストを通して、地元の合意を取れるのであれば、やればいいんじゃないかな

    2012/02/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ↓代替策って進展した印象がないなぁ。停止が増えて悪化した印象はあるが。

    2012/02/16 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 次はないのにねぇ。地震どこでも起きそうなのにねぇ。

    2012/02/16 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 要するに財界に押し切られたてだけで、政権代えた時点で既定方針だろう。昨年実績を見て、更に代替策も進展してるのに未だ計画停電とか言ってるコメは呆れるが。

    2012/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 - 政治

    印刷 関連トピックス関西電力イラン前原誠司原子力発電所  民主党は15日、定期点検で停止中の原発の...

    ブックマークしたユーザー

    • t7144311692012/02/20 t714431169
    • shimaguniyamato2012/02/19 shimaguniyamato
    • hatoken2012/02/18 hatoken
    • woykiakes2012/02/18 woykiakes
    • ruletheworld2012/02/18 ruletheworld
    • beth3212012/02/18 beth321
    • mobileac012012/02/17 mobileac01
    • uduki_452012/02/17 uduki_45
    • unyounyo2012/02/17 unyounyo
    • iwamototuka2012/02/17 iwamototuka
    • navagraha2012/02/17 navagraha
    • senchafreak692012/02/16 senchafreak69
    • yoghurt2012/02/16 yoghurt
    • sumoa2012/02/16 sumoa
    • yason2012/02/16 yason
    • hmmm2012/02/16 hmmm
    • nagaichi2012/02/16 nagaichi
    • t-hirosaka2012/02/16 t-hirosaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事