記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    iww 記憶屋ジョニィ

    2018/06/14 リンク

    その他
    TakkyUC
    TakkyUC 記憶

    2018/05/24 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 「研究チームは、アルツハイマー病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)の影響を軽減する取り組みに今回の結果が役立つと考えている」

    2018/05/20 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 条件反射レベルなので、俺らの期待する記憶の移植とは違うな。

    2018/05/17 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 "現実味を帯びつつある" は盛りすぎでしょw まだ生物のどこに記憶が蓄えられるのか、というのを探している段階で。

    2018/05/17 リンク

    その他
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 秘密がなくなる

    2018/05/16 リンク

    その他
    bjita
    bjita 刺激に対する反応って脳使ってなさそうなんだけど、それ記憶っていうの?

    2018/05/16 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin 1969年頃の時点でプラナリアとネズミでも確かめられていたとの情報を目にした。http://b.hatena.ne.jp/lets_skeptic/20180516#bookmark-364161511

    2018/05/16 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic こんな感じで、RNA移植での記憶移植はプラナリアでは既知の現象 「昭和43年版科学技術白書」http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa196901/hpaa196901_2_141.html

    2018/05/16 リンク

    その他
    type-100
    type-100 例えば焼き付きを起こしやすいディスプレイを他の機械に移植してそこでも焼き付きを起こしたとき、記憶を移植したと言えるかどうか。もっとも、人間の記憶も所詮「焼き付き」程度のものなのかもしれないが。

    2018/05/16 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 新世界よりに出てくるミノシロモドキになれる 光るアメフラシっぽいイメージ

    2018/05/16 リンク

    その他
    k92aki1004
    k92aki1004 思い...出した!

    2018/05/16 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz in vitroの方の実験が面白いというか、リン酸カルシウム共沈とかでダマとして取り込ませずにRNA含む溶液で培養したとか(189行目あたり)あって、なんか得体の知れなさがある。ある程度濃いとこれで行けるのか?(ツイ追記

    2018/05/16 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 洗礼

    2018/05/16 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu RNAの移植で「記憶」のようなものが移植されたってことは、元々生体反応として持ってる反応が発現しやすいようになったって考えればいいのかな。だからいわゆる「記憶」とは違うのだろう。

    2018/05/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab それは「記憶」なのか? 脳記憶だけが記憶だとも思わないけれど。例えば、乳酸を大量に注入したら運動もしていないのに疲労感が…は記憶?/ドーピングしたらトレーニングも無しに記録更新は記憶?みたいな。

    2018/05/16 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 臓器移植したら提供者の性格が云々

    2018/05/16 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi シナプスだけに記憶が蓄えられるわけではないから、当然予測される現象。原論文の要旨だけ読んだところだが、移植相手の細胞特異性があるのが面白い。現在の状態から過去の状態推定ができればそれは記憶ですよ。

    2018/05/16 リンク

    その他
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 「記憶」とみなせる(個体の過去の経験を利用する)働きの中には、複数の異なるメカニズムがあるってことかな。たとえば免疫機能なんかも記憶のような振る舞いをするわけだし。

    2018/05/16 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 思ってた「記憶」と違う

    2018/05/16 リンク

    その他
    airj12
    airj12 記憶(メモリ)というよりはプログラムの移植な感じ

    2018/05/16 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 シナプスではなく成功、と “RNAを取り出し、訓練を受けていないジャンボアメフラシに移植。そうすると、訓練されていない個体も体を触られると約40秒にわたって収縮するようになった”

    2018/05/16 リンク

    その他
    Cru
    Cru にわかに信じがたい

    2018/05/16 リンク

    その他
    srgy
    srgy 後のムーピーである(火の鳥)

    2018/05/16 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na さすがにトンデモ臭

    2018/05/16 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 「RNAワールド(仮説)」を裏付けちゃってんじゃないの?!

    2018/05/16 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral 中二病にありがちな前世の記憶が現実のものに!

    2018/05/16 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 写真がうさぎみたいで可愛い

    2018/05/16 リンク

    その他
    shishitou
    shishitou RNA from Trained Aplysia Can Induce an Epigenetic Engram for Long-Term Sensitization in Untrained Aplysia | eNeuro http://www.eneuro.org/content/early/2018/05/14/ENEURO.0038-18.2018

    2018/05/16 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 元論文は eNeuro 。すごい時代になってきたな。"研究チームは、アルツハイマー病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)の影響を軽減する取り組みに今回の結果が役立つと考えている" これはまだ距離が遠そうだけど。

    2018/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功 - BBCニュース

    記憶の移植は長らく、典型的なSF(サイエンス・フィクション)のテーマだったが、最近の研究によってそ...

    ブックマークしたユーザー

    • hotmoka7562018/07/16 hotmoka756
    • iww2018/06/14 iww
    • e64aq8rc2018/05/25 e64aq8rc
    • quick_past2018/05/25 quick_past
    • TakkyUC2018/05/24 TakkyUC
    • sawarabi01302018/05/20 sawarabi0130
    • Seiji-Amasawa2018/05/20 Seiji-Amasawa
    • k9805042018/05/19 k980504
    • lost_and_found2018/05/18 lost_and_found
    • nperhgi2018/05/18 nperhgi
    • nagaichi2018/05/17 nagaichi
    • TERMINATOR_T8002018/05/17 TERMINATOR_T800
    • otchy2102018/05/17 otchy210
    • eu6r8r42018/05/17 eu6r8r4
    • ewyweyc2018/05/17 ewyweyc
    • qedgte2018/05/17 qedgte
    • awpjfwf2018/05/17 awpjfwf
    • neipgj2018/05/17 neipgj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事