記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Galaxy42
    Galaxy42 カブトガニには冷たいのに。家畜の品種改良にはえげつない情熱を注いできたのに。ニンゲンにもだいぶ冷たかったよな。なんでそんなクジラだけ大事にするの?先祖がクジラなの?

    2018/06/01 リンク

    その他
    homarara
    homarara 魚を獲ってクジラだけ保護すると生態系が壊れるんで、たとえ食わなくても間引きはしなければならないがな。

    2018/05/31 リンク

    その他
    nyusokuonline
    nyusokuonline 【悲報】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害していた事が判明 1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/11(月) 11:38:11.61 ID:Afvxqj1o0●.net BE:652548497-2BP(2000) 日本が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)

    2018/05/31 リンク

    その他
    japonium
    japonium 妊娠がパワーワードな。抑減って居ると謂う根拠が。然仕て日本がデータを一番持って居て打ん擲り乍ら情報だけは都合良く利用為る反捕鯨国。

    2018/05/31 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k >>kutabirehateko クロミンククジラの資源量は回復してるので"生態系"に影響は与えない筈。/ ただ人間基準の国際的な印象は別。日本のクジラ肉の消費自体が減っていて[在庫]が捌けなくて去年か一昨年休止してるはず。

    2018/05/31 リンク

    その他
    shea
    shea 人生で鯨を食べたことがないので(神奈川育ち)、やめても全然いいと思ってるんだけど、特定の地域では、文化に根付いたどうしてもやめられない(例えば、米食うなって言われてるくらい)ものなの?

    2018/05/31 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 調査結果楽しみやな

    2018/05/31 リンク

    その他
    rakuteen
    rakuteen 昔は人様の文化にケチつけるなと思っていたが、マグロにしろ鰻にしろ乱獲レベルを見せつけられるとクジラも規制食らってもしょうがない。ましては調査捕鯨なんて言い訳だし…

    2018/05/31 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen サンプルに偏りが出ないよう乱数表で捕獲対象を決めているため、妊娠鯨や子鯨も獲ることになる。ただ殺さないと調査できないのなら、調査しない方が良いのではないか。

    2018/05/31 リンク

    その他
    taisai429
    taisai429 無意味(と言い切っていいと思う)な行為をただ連綿と続けていくことだけが目的化するという、まあある種の日本の伝統だよね

    2018/05/31 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN “捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。”←いっそのこと日本は最初から明言したほうがいいよ。

    2018/05/31 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala なんか妊娠中に殺されるってキーワードだけでもう悲しい

    2018/05/31 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 燃え上がれ

    2018/05/31 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 この調査は2017年11月から2018年3月まで行われたもの

    2018/05/31 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これは批判されても仕方ない。

    2018/05/31 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 “122頭が妊娠していたほか、オス61頭とメス53頭が幼体だった“”捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。”沿岸での伝統捕鯨ならともかく南極まで行ってやる必要ないだろ。

    2018/05/31 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa なぜわざわざ南極でやる?

    2018/05/31 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 素直に伝統食だから捕鯨続けますって言えばよかったのに 学術目的 という名目で~って国内向けみたいなしょーもない言い訳したのが致命傷

    2018/05/31 リンク

    その他
    lenore
    lenore 捕鯨調査って何のために行ってるんだろう。そんなことより水産資源の保護を北欧並みにちゃんと実施して欲しいわ

    2018/05/31 リンク

    その他
    fukken
    fukken 調査名目では完全にアウトだし、そもそもこれ、「漁」としてもアウトなんじゃないかな。捕鯨技術全盛期には子持ちは回避するノウハウがあったのが失伝したのではないかと推測する

    2018/05/31 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 水産資源を枯渇させることには定評のあるジャパン

    2018/05/31 リンク

    その他
    Messer
    Messer 実態は食肉目的の商業捕鯨なのに調査捕鯨だからと誤魔化せない言い訳してるのがなー。国際司法裁判所から南極海での捕鯨中止命令が出てるのに無視してるのも、国際法を守らない日本という悪いイメージを与えてるし

    2018/05/31 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 日本て老後を少ないお金で死ぬまで安心して過ごせるシステムがない。外になけなしのお金を万々撒いてええ恰好して。古い伝統が悪いとは言わないけどお金の使い道を考えればいいのに

    2018/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害 - BBCニュース

    が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122...

    ブックマークしたユーザー

    • moGmo2018/06/06 moGmo
    • iseghoig2018/06/02 iseghoig
    • pojargkg2018/06/02 pojargkg
    • dowhile2018/06/02 dowhile
    • Galaxy422018/06/01 Galaxy42
    • mirinha20kara2018/05/31 mirinha20kara
    • batta2018/05/31 batta
    • htnma1082018/05/31 htnma108
    • homarara2018/05/31 homarara
    • yoyoprofane2018/05/31 yoyoprofane
    • nyusokuonline2018/05/31 nyusokuonline
    • TERMINATOR_T8002018/05/31 TERMINATOR_T800
    • hanamizuruzuru2018/05/31 hanamizuruzuru
    • khtokage2018/05/31 khtokage
    • japonium2018/05/31 japonium
    • h5dhn9k2018/05/31 h5dhn9k
    • shea2018/05/31 shea
    • michu32018/05/31 michu3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事