記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen 「モバイル世代は」って事ね。つーかこの年代ってそもそもが、政治から距離のあるお年頃なわけですが。

    2009/09/30 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro 女子中高生に聞いた意図は何

    2009/09/26 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 妙にムキになっている人が多いのに驚く。ビジュアルワークスはモニター層の内訳を開示してるのに、そういう人たちに限ってそれすら見ないで想像でものを言ってるように見える。

    2009/09/24 リンク

    その他
    dal
    dal すみませんこの年齢層が多い媒体なものでアンケ取ると彼らに集中するのですよ<何故女子中高生?という疑問へ。ネットはケータイでしかやらない普通の10代がメイン対象です、がちんこです。

    2009/09/24 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r なぜ女子高生というグルーピングなんだろう?。/これで選挙権の若年化論はしばし延期かな?

    2009/09/22 リンク

    その他
    gegenga
    gegenga サンプルの抽出をキチンとしないと世論調査は意味を持たない。ということを教えてくれる記事。

    2009/09/22 リンク

    その他
    hyoro
    hyoro うーん。女中高生にズバッとひどいこと言われるとうれしいよね。…何か鳩山さんの立場から読んじゃったよ。

    2009/09/22 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch ※ただしインターネット調査

    2009/09/22 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi これ組織投票が呼びかけられてたりして

    2009/09/22 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 歴代政権がどうだったのか資料がないと…。

    2009/09/22 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 昔、新宿フォークゲリラが佐藤栄作勝手なまねするな!!と歌ってたわけで。

    2009/09/22 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum 別に違和感は無いんだよね

    2009/09/22 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 夢見がちなバブル以前世代と、リアリストな氷河期以降世代の差と見た/彼らが有権者になったらどうなるのかね?

    2009/09/22 リンク

    その他
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 調査の精度がちょっと気になる。

    2009/09/22 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp ネット調査でのデータの信頼性云々は不粋だけどw、それでも話の種として取扱うに留まらせるべきものであってそれにマジコメントするおじさんって・・

    2009/09/22 リンク

    その他
    dairaku
    dairaku 「消去法で民主に投票したけど、選んだ以上、最初は民主を支持する」という成人に一定居るであろう層がポッカリ抜けちゃうわけだから…分からないじゃないよなぁ。感覚的に。

    2009/09/22 リンク

    その他
    shiishik
    shiishik 若年層の情報収集手段は携帯=ネット。ネトウヨと呼ばれる層ほど政治に関心もなく、しかしテレビなどの印象操作に操作されていない。実は非常にまっさらなモノの見方をした結果なんじゃないだろうか

    2009/09/22 リンク

    その他
    mike983
    mike983 若者の方がまともですね

    2009/09/22 リンク

    その他
    Number-06
    Number-06 民主党の受け売りだけど、高速無料化にすれば普通道路のトラフィックが薄まって渋滞が減り結果的に燃費が上がるのでCo2は減少するんだそうです。

    2009/09/22 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 冷静だな。個人的にはあれ(ただの当て馬として投票が集中した結果)を支持する方がおかしいとは思うけども、そういう意味でこの女中高生がこう選択しているわけでもないだろうし。

    2009/09/22 リンク

    その他
    sota2502
    sota2502 民主の青臭いマニフェストは若者にこそウケそうな印象だけど・・・。女子高生もわりとニコ動や2ch見てたりするし。

    2009/09/22 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "大手新聞が行った世論調査ではいずれも新内閣支持率が70%以上となり、発足時で「歴代2位」という高さだった。しかし、女子中高生の間では様子が違うようで、アンケート調査で6割以上が民主党政権を「支持しない」と

    2009/09/22 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 高速を無料化したら皆そんなに猿みたいに乗るのか?、と思ってる自分がズレてるのかなぁ。

    2009/09/22 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 自分が若くて「潔癖」だった頃なら、自民と民主なんて同じにしか見えなかったと思う。まだマシみたいな、大人の意見を言う自分なんて…

    2009/09/21 リンク

    その他
    te2u
    te2u これは本当に彼らの意見なのか。それとも、マスコミから影響を受けた結果なのか。よく聞く意見ばかり。/調査方法など、詳細がわからない以上、なんともいえない。

    2009/09/21 リンク

    その他
    ichikojin2001
    ichikojin2001 まとめると「あんまりきょうみがない」

    2009/09/21 リンク

    その他
    rocky
    rocky なぜ「女中高生」に?

    2009/09/21 リンク

    その他
    mokana
    mokana 調査の偏りがどうしても出てしまうものだろうけれど、その因子だけはつかんでみたいな。ネットリテラシーとの相関とか。

    2009/09/21 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 ネタではあるけど、もっと大まじめに調査したらこれは面白いんじゃ無かろうか

    2009/09/21 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba ネット調査か

    2009/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」 若者は民主に期待せず?

    大手新聞が行った世論調査ではいずれも新内閣支持率が70%以上となり、発足時で「歴代2位」という高さだ...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/07/29 kana321
    • beth3212013/07/29 beth321
    • red_shoes2012/01/12 red_shoes
    • momo21C2010/12/27 momo21C
    • peppers_white2009/11/21 peppers_white
    • guldeen2009/09/30 guldeen
    • ricochet2009/09/27 ricochet
    • dyamashiro2009/09/26 dyamashiro
    • okgwa2009/09/24 okgwa
    • dal2009/09/24 dal
    • headless_pasta2009/09/24 headless_pasta
    • qwerqwerqwer2009/09/23 qwerqwerqwer
    • taro-r2009/09/22 taro-r
    • ryosuke51322009/09/22 ryosuke5132
    • gegenga2009/09/22 gegenga
    • hyoro2009/09/22 hyoro
    • showgotch2009/09/22 showgotch
    • asahichunichi2009/09/22 asahichunichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事