記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushifx
    atsushifx キャプテン・フューチャーとか読んでなさそうだな。バイブルなのに

    2013/03/01 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate これを見る限りではFSSは1以外該当しないのでスペースオペラではなさげ。

    2013/02/27 リンク

    その他
    gento
    gento Amazonの『スペースボール』に反応してもーた(笑)。イチゴジャムだ。

    2013/02/25 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird スペオペって差別好きのSF界隈の、最下層に属するジャンルじゃなかったのかなあw。それでいて「SF」とか言っちゃっていいの?

    2013/02/24 リンク

    その他
    sesuna
    sesuna SFの中にスペース・オペラは入るのか否か……?

    2013/02/24 リンク

    その他
    karatedou
    karatedou 必須知識というか皮肉だった。

    2013/02/24 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren それは、いつの時代のスペオペだ?

    2013/02/24 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 宇宙人も英語をしゃべる。主人公は早打ちの名手。非人類が登場してもヒロインはヒューマノイド。とかだとちょっと古いか。

    2013/02/24 リンク

    その他
    Valear
    Valear わろた

    2013/02/24 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 爆笑しつつも納得の仕掛け術。スペースものでない「ただのオペラ」が、音楽抜きでは見られたもんじゃない理由も、よくわかるよ。これらのルール、一個も満たしてないもんなw

    2013/02/24 リンク

    その他
    outotsu
    outotsu SF創作のための必須知識! スペース・オペラの10のルール : Kotaku JAPAN

    2013/02/24 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 「はい、これらのお約束を理解した上で、すべて無視して作品を作ってみましょう。」という方が傑作が生まれるに違いない。

    2013/02/24 リンク

    その他
    serian
    serian アルファ宇宙域の春秋戦国時代、フレッシュゴードンの血を引いたキリコは、愛機Xファイターに乗って、とある任務から小惑星基地への帰還途中、巨大構造物ラーマに接近するノスタルジア・フォー・インフィニティ号を

    2013/02/24 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 「敵の雑魚が撃った弾(あるいはレーザー、またはビーム)が主人公一行に命中する事は無い」 ってのが抜けとる。あ、あと鋼鉄ビキニも(何時の時代だ)。

    2013/02/24 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 銀英伝が該当するのは6~7割くらい?

    2013/02/24 リンク

    その他
    satis
    satis 『ヒーローはセックスします。~ロボットのことは、この際無視しましょう。』日本人なめんなよ(^ω^#)

    2013/02/24 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 少なくともハードなSF向きのルールではないなあ。よくありがちなスペオペのパターン

    2013/02/24 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 「バイクのための必須知識!自転車の10のルール」みたいなタイトル。:SF創作のための必須知識! スペース・オペラの10のルール : Kotaku JAPAN

    2013/02/24 リンク

    その他
    inata
    inata これで、3年後のヒューゴ賞を狙えます。星雲賞はその後で。

    2013/02/24 リンク

    その他
    sawasawa12
    sawasawa12 SFとスペオペは違うって、ばっちゃが言ってた

    2013/02/24 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 作らなくてもちょっとワクワクする話。

    2013/02/24 リンク

    その他
    bob3
    bob3 ツッコミどころはあるにせよ、そろそろ萌えより燃えの時代がきて欲しい。

    2013/02/24 リンク

    その他
    regicat
    regicat なんか身も蓋もないなw

    2013/02/24 リンク

    その他
    shigeno57
    shigeno57 「自己顕示欲が強いキャラクターでは困ります。」 ← ジャー・ジャー・ビンクスのことですね。わかります。

    2013/02/24 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 日本のスペースオペラは意味が違うから

    2013/02/24 リンク

    その他
    usamyu56
    usamyu56 ある意味、「面白さのレシピ」と言えそう。片寄ってるけどw

    2013/02/24 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen ワラタ

    2013/02/24 リンク

    その他
    noraneko
    noraneko ギャグとしていってるんだよね、これ。

    2013/02/24 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 "SF創作のための必須知識! スペース・オペラの10のルール : Kotaku JAPAN"

    2013/02/24 リンク

    その他
    a2de
    a2de ロボットのことは、この際無視しましょう/同化してやる

    2013/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kotaku - The Gamer's Guide

    The 2018 Game Awards have come and gone. You can see a list of all the winners here, but if you m...

    ブックマークしたユーザー

    • MASASHIGE_JANS2015/01/09 MASASHIGE_JANS
    • naglfar2013/06/10 naglfar
    • atsushifx2013/03/01 atsushifx
    • KariumNitrate2013/02/27 KariumNitrate
    • gazi42013/02/27 gazi4
    • m_ono2013/02/27 m_ono
    • zenibuta2013/02/26 zenibuta
    • bero20062013/02/26 bero2006
    • globalhead2013/02/26 globalhead
    • odangosan2013/02/26 odangosan
    • ms124ag2013/02/25 ms124ag
    • mizunasi2013/02/25 mizunasi
    • kyousuke1042013/02/25 kyousuke104
    • cs1332013/02/25 cs133
    • field_combat2013/02/25 field_combat
    • honeybe2013/02/25 honeybe
    • batta2013/02/25 batta
    • enigma112013/02/25 enigma11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事