記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mi3papa
    mi3papa プレゼンに哲学はだめだよぅ。数値で説を定義できなければ。仕分け人はコスト面からからの逆提案をしているの強制(クレーム)や強要(ニーズ)なんだし。哲学聞いて感動する前にまえむきなコメントを。

    2009/12/11 リンク

    その他
    oxon
    oxon 「プレゼンがうまい」というのは、「口がうまい」と同義ではなくて、必要性や弱点を本人が完全に理解しているかということ。やってる本人が納得していなければ、観客は納得しない。

    2009/12/04 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 防衛とスパコンでは、前者の方が説得力があるに決まっているだろうに。防衛費を使っているのは防衛省だが、スパコン費を使っているのは文科省ではない。この矛盾が出ただけの話。

    2009/12/02 リンク

    その他
    Gln
    Gln 印象深く残っているのは装備品をめぐる防衛省の対応「予算は哲学で担保されるべきものである」

    2009/12/01 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2009/12/01 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   今回の政権の哲学は、「まず予算削減/まず無駄排除」であるから、意義を唱えたところで太刀打ちできるものではなかろう。 次に、哲学に蛇足がつけば復活実現の可能性も。ブラッシュアップしておくがよかろう。

    2009/12/01 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo はげどう。あれは本当にアホだ。

    2009/12/01 リンク

    その他
    te2u
    te2u スパコンの件も含め、事業の説明責任を果たせず、仕分け人は素人だと批判するのは理解できない。/ディベートができないのが問題なのだろうか。

    2009/12/01 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 「予算は哲学で担保されるべきものである」これは確かにそうだと思いますがね・・・「次世代スパコンに関する限り、役人は嘘をつく必要など全くない」本当に?正直に言ったらもっと酷いことに・・・

    2009/12/01 リンク

    その他
    waterblue
    waterblue これからもキツネとタヌキの化かしあいで税金を食っていきます

    2009/12/01 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 毛利さんみたいに現場の研究者上がりの人は事業内容を隅から隅まで熟知してるので、必然的に説明も説得力があった。

    2009/12/01 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 実はこういう項目が山ほどあった。終盤では、官僚自ら減額を申し出る(そして減額どころか廃止にされる)ほど。>この予算項目があまりにもお粗末なものだから、哲学はおろか、嘘でごまかすことすらできなかった。

    2009/12/01 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 防衛省は、これまでも財務省(大蔵省)の厳しい査定に晒されていたから慣れていたんじゃないのかな。それよりも99岡村のホームアウェイ論の方が得心できる。官僚(秀才)は初めての事が苦手だし。

    2009/11/30 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「コストオンリーの視点ばかりを追求する仕分け人に対して、防衛省の役人たちは見事に「国防」の哲学で応じていた。それは「嘘」ではなく、国の防衛をになう人間としての責任感だった。」結局予算削減だけどな。

    2009/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ...

    ブックマークしたユーザー

    • dombly2010/01/01 dombly
    • mi3papa2009/12/11 mi3papa
    • TDA2009/12/07 TDA
    • oxon2009/12/04 oxon
    • bn2islander2009/12/02 bn2islander
    • Gln2009/12/01 Gln
    • lemon_tea9062009/12/01 lemon_tea906
    • CavalleriaRusticana2009/12/01 CavalleriaRusticana
    • suikyo2009/12/01 suikyo
    • aki032009/12/01 aki03
    • te2u2009/12/01 te2u
    • p260-2001fp2009/12/01 p260-2001fp
    • waterblue2009/12/01 waterblue
    • hobbling2009/12/01 hobbling
    • shukaido1702009/12/01 shukaido170
    • namnchichi2009/12/01 namnchichi
    • FTTH2009/12/01 FTTH
    • biconcave2009/12/01 biconcave
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事