記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090530][h:keyword:内閣総理大臣]

    2011/06/11 リンク

    その他
    hogem
    hogem 無駄無駄無駄無駄無駄ー!!

    2009/06/02 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 国策主意書に違いない(棒読み

    2009/06/02 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 経歴見たら(洛南→京大→松下政経塾)まともな人だから、現行制度の矛盾点をつっつくつもりの質問でしょ。 でももう一ひねりして「参議議員議員が首班指名されたらどうする?」って訊けばよかったのに。

    2009/06/01 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 id:Gewalt氏も書いてるけど、コレ読め→http://tinyurl.com/krylvg=”下院である衆議院が内閣を支えるという議院内閣制から考えると、参議院議員から内閣総理大臣が指名される状況は憲法の運用面で望ましい姿ではない。”

    2009/06/01 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 Wikipediaにも早速書かれていて笑った。政治家としては名前が広まるのは良いのかも。

    2009/06/01 リンク

    その他
    seibe2
    seibe2 原理原則に対しての質問。この場でこういう質問をするのは紙の無駄。

    2009/05/31 リンク

    その他
    ajyax-marumen
    ajyax-marumen 内閣総理大臣の指名及び任命って衆議院議員だけという縛りはなかった筈。慣習として残っているのかも。

    2009/05/31 リンク

    その他
    nacht_musik
    nacht_musik 山井「小沢一郎はキングメーカーになることができるのか。右質問する」

    2009/05/31 リンク

    その他
    minoru-n
    minoru-n 条文を読め/意図があるなら意図を明示すべき。参議院議員が総理大臣になった場合の問題点を列挙した上,その回答を求めるとか

    2009/05/31 リンク

    その他
    Gewalt
    Gewalt これを読むと以外と単純な問題じゃないみたいだが。http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809080591/1.php

    2009/05/31 リンク

    その他
    todojun
    todojun まさか質問主意書が人気エントリに入るとは思わなかった。さすがはてな。

    2009/05/31 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 「隻腕の剣士の刃は骨を断つことが出来るのか? / (中略) / 出来る、出来るのだ!」的な。 // いろいろ議論がある命題みたいだけど、今あの場で総理に聞くようなことかというと…

    2009/05/31 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa はぁ? www

    2009/05/31 リンク

    その他
    jamg
    jamg 1分ぐらい、本気で何を言っているのか理解できなかった。

    2009/05/31 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu なんだ、質問者は民主かつまらん

    2009/05/31 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 これが論点になってるとは知らなかったな……

    2009/05/30 リンク

    その他
    n-pls
    n-pls 『参議院議員は内閣総理大臣になることができるのか。』 → 『日本国憲法は、第六十七条第一項前段において「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。」と規定している。』

    2009/05/30 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing ネタ?と思ったが、案外奥深い。単純な命題程、議論の余地があるのか。でも答えは簡潔だった。ああもしかして釣り?

    2009/05/30 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 実は深い問題。しかし質問する場所を間違えているのではないか。

    2009/05/30 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 何この嫌がらせ…「これはひどい」って言っていいと思うがなぁ。どんな意図があろうと回りくどくて無意味なことに変わりはない。

    2009/05/30 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 こういうのに対しても、とってもおおげさなテンプレートがいっしょについてくるのね。質問・答弁の両方とも。これだけでいったい何枚の紙が使われてるんだろう。

    2009/05/30 リンク

    その他
    noiehoie
    noiehoie 確かに、国会は中学生でもわかる憲法の解釈を確認する場所ではない。しかし同時に、国会は「中学生でもわかる話し」をベースに議論をしてもいい場所である。これ、法制局にとっちゃすげーしんどい球なはず。

    2009/05/30 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu これは舛添厚労相を総理にしないようにするための自民党への牽制だな。

    2009/05/30 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado ため息(どっちに?)。

    2009/05/30 リンク

    その他
    unknownmelodies
    unknownmelodies これが「霞ヶ関の無駄を省く」政党のすることか。民主党に投票する気がなくなったよ

    2009/05/30 リンク

    その他
    hazratt
    hazratt 質問PDFを見て初めてこれが質問本文だと気づいた俺涙目

    2009/05/30 リンク

    その他
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam こういうときでも、「はい、なれます」とか「いいえ、なれません」って返答しないんだなぁ。

    2009/05/30 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy いやーこれ言質取るほどの価値もあるのかね。

    2009/05/30 リンク

    その他
    hiranotkm
    hiranotkm ぐぐれ /ぐぐった→http://bit.ly/3CwcX /気づける人すごいなぁ。自分の浅はかさが良く分かりました

    2009/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171178.htm

    ブックマークしたユーザー

    • ortica2011/06/11 ortica
    • mogella2009/07/13 mogella
    • wakabatan2009/06/14 wakabatan
    • hogem2009/06/02 hogem
    • dominionjp2009/06/02 dominionjp
    • aegis092009/06/02 aegis09
    • mm-nakamuraya2009/06/01 mm-nakamuraya
    • yuichi06132009/06/01 yuichi0613
    • gonzales662009/06/01 gonzales66
    • hondallica2009/06/01 hondallica
    • seibe22009/05/31 seibe2
    • HolyGrail2009/05/31 HolyGrail
    • ajyax-marumen2009/05/31 ajyax-marumen
    • nacht_musik2009/05/31 nacht_musik
    • minoru-n2009/05/31 minoru-n
    • totttte2009/05/31 totttte
    • hipcity2009/05/31 hipcity
    • Gewalt2009/05/31 Gewalt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事