記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sub-camel
    sub-camel 2と3は同意。無理する必要はないよね。でもお酒って、甘いのも辛いのも苦いのも酸っぱいのも、スッキリするのも香りがいいのもあるから、好みに合うのに出会えてないんだと思うな。

    2017/02/11 リンク

    その他
    aile-strike-gundam-gat-x105
    aile-strike-gundam-gat-x105 お酒は健康にも害があるので将来的に考えるなら嫌いな方が得な気がしてきました…!

    2017/02/11 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 俺も20代は完全にこれだった(笑)けど、30歳前後から飲み始めて、30代中頃に数年禁酒、その後また飲み出して、40歳を前にして日本酒も飲めるようになってきた!人間は変わるものだなぁ。

    2017/02/11 リンク

    その他
    shirogane27
    shirogane27 理由1本目の「おいしくない」がすごくいいですね^ ^

    2017/02/10 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 僕も一時期はお酒嫌いだった(お酒も飲む人も)けど会社で飲むようになってからかなり好きになった、ただ他の人に飲酒を強要することはしないようにしてる

    2017/02/10 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure それ本当に旨いお酒を飲んでいないからでは?チェーンの飲み屋で出てくる酒には変な味の物も多いですよ。純米吟醸酒とか本物を試してみて下さい。

    2017/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゆとりなのでお酒が美味しいと言って飲む人が理解できないです - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    こんばんは〜たんたんです。 ミニマリストという生き方をみつけてから自己を肯定できる行動をするように...

    ブックマークしたユーザー

    • sub-camel2017/02/11 sub-camel
    • aile-strike-gundam-gat-x1052017/02/11 aile-strike-gundam-gat-x105
    • A1riron2017/02/11 A1riron
    • shirogane272017/02/10 shirogane27
    • banack782017/02/10 banack78
    • soccerheroj2017/02/10 soccerheroj
    • SUZUSHIRO2017/02/10 SUZUSHIRO
    • mfigure2017/02/10 mfigure
    • aki5760mh2017/02/10 aki5760mh
    • fukai199308063472017/02/10 fukai19930806347
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事