記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wasai
    wasai あれ見ていたけど、写真は撮っていなかった。違反なのか、どう説明するんだろう?

    2010/07/11 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi yes押して

    2010/06/27 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson カネの使い方、間違っているような気がするが・・・。こんなんやめたら、変な事務所費とか計上しなくてもいいんじゃないかと

    2010/06/27 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  すんなり謝罪とか改正してくれればいいけど、うっかり公職選挙法を仕分けてしまいそうでコワイ/しかしスピーカーでがなり立てられるより、お揃いシャツ程度の方が通行人にとっては平和なんだけどね

    2010/06/27 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono まあ違反は違反として、公職選挙法って100パー現代にそぐわねえな。/ギガジンは例の選挙プランナーに話を聞きに行けばいいのに。

    2010/06/27 リンク

    その他
    mkoji530
    mkoji530 iphone

    2010/06/27 リンク

    その他
    hu3cklberryfr_iend
    hu3cklberryfr_iend ( ̄∀ ̄;)…

    2010/06/26 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 「知らなかった」で許されるだけの簡単なお仕事です

    2010/06/26 リンク

    その他
    AYNIK
    AYNIK 蓮舫氏(民主・東京=42)は、東京・JR新橋駅前広場から選挙戦をスタート。 「SHIWAKE2010」と書いた深紅ののぼりと「蓮舫ビラを配布しています」と言うのぼり十数本を立ててアピールした。 このスタ

    2010/06/26 リンク

    その他
    ZOE-c10h8
    ZOE-c10h8 秋葉原でスタッフに聞いてみたら、『その様な認識は持っておりません』ってキッパリ言われた。でも本当に大丈夫かどうかとは別の話。追:146条の存在を知ってる人の答えだよね、コレ。

    2010/06/26 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 法律の方が狂ってると思うけど、狂ってる法律は政治家が作ったんだから、自分らで決めたことくらい守れないのか?おかしいと思うならなんで改正しないの?

    2010/06/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 全ての法が厳密に運用されている訳ではない処、仮にこれが法による処罰の対象になるのだとすれば、何処からが取り締まりの対象になり、何処からがお目こぼしを貰えるのかについての経験知が、失われているのか、と。

    2010/06/26 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn 映像ばっちり残ってるな。どう説明するんだろう。

    2010/06/26 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 公職選挙法っていろいろ厳しいんだなあ。そりゃなかなかネット選挙活動もできんわけだわ。

    2010/06/26 リンク

    その他
    georgew
    georgew 公職選挙法第146条によりスタッフが同色のシャツを着ることだけでも違反になります > 信じられない糞法律。ネット選挙運動ダメと同じでこれって法律の方が狂ってる。

    2010/06/26 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 帰化させたのが間違いだった

    2010/06/26 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 実際どうなんだろ?判断が分かれるギリギリの所なのはわかる

    2010/06/26 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 呪文「知らなかった」を唱えれば、あら不思議、なかったことになります

    2010/06/26 リンク

    その他
    yoooshi99
    yoooshi99 とりあえずマッカーシーに来てもらおうか。

    2010/06/26 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan まぁこの国じゃ処分はされないだろうな。中国と一緒。

    2010/06/26 リンク

    その他
    kaito2718
    kaito2718 同系色のスーツはいいの?

    2010/06/26 リンク

    その他
    karin2435
    karin2435 やっちまったなーwRT @hatebu 蓮舫陣営 公職選挙法違反の疑い やまと新聞 (75 users)

    2010/06/26 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 選挙っていろんな面で迷惑で嫌なものなんだなぁ

    2010/06/26 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 中国共産党と同じノリで、「法律より民主党の方が偉い」と思っているのでしょう

    2010/06/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 発言側のバイアスをある程度差し引いて考える必要はあるけど、モロに公選法違反ではさすがにダメでしょう/勿論「現状違反」でも、”改正”されれば解決される項目は多々有るとは思う、が。

    2010/06/26 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 顔かどうか と 公選法についての知識 は無関係。蓮舫陣営の能力を無視しているとしか思えない>「それを今回の選挙の顔ともいえる蓮舫陣営が知らないはずは無く、無視しているとしか思えない。」

    2010/06/25 リンク

    その他
    bynn_chapu
    bynn_chapu SHIWAKE2010ww

    2010/06/25 リンク

    その他
    hapirie
    hapirie おそろいのシャツはダメなんてルールがあったんですね~。なんとなく些細なようにも思いますがルールは守らないとね。RT @KARIPIS: 民主党の蓮舫氏 公職選挙法第146条違反の疑い

    2010/06/25 リンク

    その他
    shifting
    shifting 同じ影絵のTシャツでも、蓮舫「個人は特定しない」、当たり屋三宅「これ私でしょ、販売やめろ」。党内不一致ですか。

    2010/06/25 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「宮内庁」「靖国神社」「チャンネル桜」 はい消えた

    2010/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1日救出が遅れれば、被害者の寿命も1日縮まる  荒木和博(特定失踪者調査会代表)

    1日救出が遅れれば、被害者の寿命も1日縮まる  荒木和博(特定失踪者調査会代表) 2023.03.24 拉致問...

    ブックマークしたユーザー

    • eeldog112010/10/09 eeldog11
    • nanap2010/08/14 nanap
    • mikagekawase2010/07/21 mikagekawase
    • wasai2010/07/11 wasai
    • Louis2010/07/03 Louis
    • taqpan2010/06/29 taqpan
    • inferno_flame2010/06/29 inferno_flame
    • natuki_aya2010/06/29 natuki_aya
    • RRRQ2010/06/28 RRRQ
    • sobataro2010/06/28 sobataro
    • repunit2010/06/27 repunit
    • bbqbrain2010/06/27 bbqbrain
    • arajin2010/06/27 arajin
    • yomiusi2010/06/27 yomiusi
    • Dawson2010/06/27 Dawson
    • se_tsu_na2010/06/27 se_tsu_na
    • K-Ono2010/06/27 K-Ono
    • mkoji5302010/06/27 mkoji530
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事