記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cubed-l
    cubed-l 雨対策としてドアは付けようよ

    2016/10/10 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「作ってやるだけ感謝しろ」感がいいw

    2016/10/10 リンク

    その他
    kamm
    kamm 雪がすごいところでこういうのを何度か見たわ。強そう

    2016/10/10 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 鉄道貨物コンテナみたいなのを使う例はあるがある程度の規模の駅ならありかもなこれ

    2016/10/10 リンク

    その他
    REV
    REV 古典的な、片持ち屋根式駅舎は、雨風に弱いからな。

    2016/10/10 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 かたや、目の前の道路にはめちゃめちゃ金かかってんのに、社会的にアンバランスだよなぁ。

    2016/10/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “1日の平均乗降客数は約150人”

    2016/10/09 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 分割で不要のコンテナや車掌車が入手できなくなったのか?

    2016/10/09 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『JR紀勢線和佐駅の新駅舎』

    2016/10/09 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh シンプルですっきりしてる

    2016/10/09 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 鈴木義司「俺ん家の写真撮るなよ」

    2016/10/09 リンク

    その他
    marmotY
    marmotY いわゆるコルゲートハウスの派生みたいなものか。耐久性だけはバツグン。

    2016/10/09 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 規格品は安いからな。うまいこと作ったと思う

    2016/10/09 リンク

    その他
    kvx
    kvx 山の避難小屋だ

    2016/10/09 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 割り切りながらも、ちゃんとデザインされていて良い。標準化は工夫が要りそう、寒冷地とか。

    2016/10/09 リンク

    その他
    buko
    buko なんだリニア中間駅か

    2016/10/09 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 石山修武 幻庵 とか。

    2016/10/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou お値段お安いなら規格化し売り出して欲しい。形状的に安定していて間違いなく頑丈だし、水もたまらない。鉄製だとさびと雨漏りが気になるけど、普通に休憩所とか便利そう。バス停とかにも。分解できないのがつらいか

    2016/10/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 新時代の蒲鉾兵舎。火災や地震,開口部に耐圧ハッチを設ければ水害にも耐えられそう。土管に住むホームレスのようなものだが。

    2016/10/09 リンク

    その他
    kasuga-k
    kasuga-k 雨水や落ち葉や雪が屋根に積もらないからいいと思うが、ドアは欲しい

    2016/10/09 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya いいと思うけど、そこはかとなく「無人やし1日150人くらいやったらこんなんでええやろ」感が漂う。

    2016/10/09 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN かっこいい

    2016/10/09 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 木製ベンチというより角材そのままに見える

    2016/10/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack "地下排水溝などに使われ、軽量で丈夫な鉄製コルゲートパイプ(波形管)" 既存のものを利用するの良いね

    2016/10/09 リンク

    その他
    teteto
    teteto バスが来そう

    2016/10/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ローコストでかっこいいデザインだな

    2016/10/09 リンク

    その他
    mur2
    mur2 もう少し長くしてほしいな。

    2016/10/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/10/09 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 輪さえキチンとあれば和佐駅となる

    2016/10/09 リンク

    その他
    AQM
    AQM 乗客が協力すればハムスターのアレみたいに駅ごと転がって走れそう。

    2016/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無人駅、新駅舎は筒状…鉄製の波形管 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    和歌山県日高川町のJR紀勢線和佐駅の新駅舎が完成した。 筒状の丸みを帯びた独特の外観で、今月初めに...

    ブックマークしたユーザー

    • maidcure2016/10/11 maidcure
    • gggsck2016/10/11 gggsck
    • fuktommy2016/10/10 fuktommy
    • dalmacija2016/10/10 dalmacija
    • cubed-l2016/10/10 cubed-l
    • daruyanagi2016/10/10 daruyanagi
    • uimn2016/10/10 uimn
    • amy3852016/10/10 amy385
    • kamm2016/10/10 kamm
    • lcwin2016/10/10 lcwin
    • terazzo2016/10/10 terazzo
    • REV2016/10/10 REV
    • chintaro32016/10/10 chintaro3
    • kana03552016/10/10 kana0355
    • furonu1142016/10/09 furonu114
    • yasuhiro12122016/10/09 yasuhiro1212
    • fujichu_uzushio1852016/10/09 fujichu_uzushio185
    • hiroomi2016/10/09 hiroomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事