記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    btn
    btn マジキチすぎ。本当にキモい。

    2010/06/02 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt そんなあなたにNATROM先生の衛生仮説記事→http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20060614/ただ、砂場糞=NGというのも理解できる。草むらの糞なら土壌の虫や菌とあわせて生態系の一部という気がするけど、砂場だとただの汚物だ。

    2010/05/31 リンク

    その他
    angmar
    angmar ハーモニー

    2010/05/31 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk まあ、子供が病気になったら、とおもうと神経質になるのも分かるかな。昔は云々という批判もありそうだけど。 Reading: 「不潔は嫌」屋内砂場、公園には犬猫よけの柵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010/05/31 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ふーん。/「管理を住人に任せ」ればいいんじゃないですかね。

    2010/05/31 リンク

    その他
    caquu
    caquu 強者に対抗する兵器、うんこが無くなると困るだろ。ちなみにここ夫婦で行けば交代でマッサージチェアで漫画読んだり出来て疲労が少なくてよかった。

    2010/05/31 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「不潔は嫌」屋内砂場、公園には犬猫よけの柵:「三鷹市の公園担当者は「舗装された街路や公園が増え、猫が用を足す場所が減ったからでは」」ありきたりで否定的で古臭い教授のコメントを最後に持ってくる編集方針。

    2010/05/31 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 我が家の自作砂場はブルーシートに覆われています

    2010/05/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis うちの近所の公園&幼稚園は砂場が殲滅させられたので、柵を立ててまで砂場を確保したことに称賛を送りたい。

    2010/05/31 リンク

    その他
    sor_a
    sor_a 不潔っていうよりエキノコックスが怖いから無理.

    2010/05/31 リンク

    その他
    kekkonmisui
    kekkonmisui 今の子はうんこで興奮しないのかな。ウォッシュレットも当たり前の様になってきてるし、うんこ触った事ないのが普通になりそうだなあ。そんなじゃ、育児も大変になりそうだし、老人介護なんて絶対にできないだろうな

    2010/05/31 リンク

    その他
    animate
    animate 野良猫が用を足しても気にならないような自然を生かした都市環境をつくろう

    2010/05/30 リンク

    その他
    lenore
    lenore 屋内砂場、砂場に柵・ネット大いに賛成。だけど犬立入禁止の公園増やさないで。マナー守ってても立入禁止公園が増えてきて困る

    2010/05/30 リンク

    その他
    amerio
    amerio 天然砂のトイレは極上のひとときnya。

    2010/05/30 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 都会は大変だなぁ/田舎では畑やら花壇やらを掘り返してくれて困るわけですが、自分ちのだからまたか、で済まされる

    2010/05/30 リンク

    その他
    take-it
    take-it なんだかなぁ。不自然な自然で遊んで自然を満喫する人ら。砂場自体が人工のモノだけどね。/病気の問題はあるにしても、汚れを疎んでいたら自然とは共存出来ないと思うんだが。/人間様万歳!

    2010/05/30 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack 逆に考えるんだ。むしろ猫トイレで砂場遊びを(ry/ごめん、オチなかった。

    2010/05/30 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 我が家のトイレは庭にあるので、便所の横でめし食ってるやつらが何をえらそうに、と思ってしまう。室内に猫トイレとか。まぁ、うんこ握ってしまった経験は何十年立ってもトラウマだ。

    2010/05/30 リンク

    その他
    antonian
    antonian うちの島では天然の砂場、白砂の浜が沢山あるが気をつけていないと掘ったらたまに死んだ犬ネコの死骸が出てくる。海に還したい気持は判るが出くわすと犬が掘り返したがって困る。

    2010/05/30 リンク

    その他
    rna
    rna 「昔からいた猫や犬がなぜ今、問題になるのだろう。市の公園の8割にネットやシートを設置している三鷹市の公園担当者は「舗装された街路や公園が増え、猫が用を足す場所が減ったからでは」と推し量る」

    2010/05/30 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 汲取便所→水洗便所、布おむつ→紙おむつ等で、糞尿に接する機会自体がほとんどなくなったから、拒絶反応が激しくなりすぎた。しかし清潔さを保つことは病気の防止の基本でもある。柵が最適かという問題はあるが。

    2010/05/30 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 複雑。都市はひとえに人間のためのもの。まぁ、成り立ちからしてそうなんだろうけども。「はだかの太陽」だなぁ。

    2010/05/30 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 子ども時代に無菌状態無競争状態で育てて、大人になった途端そんなの一切気にしてくれない荒波に放り出すのってどうなん?

    2010/05/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno ↓砂場にフンさせてる飼い主にも問題はあるよ。うちは、はるばる台東区の公園まで遊びに行ったりしていた。

    2010/05/30 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix そういう理由で柵付きが増えてたのか。てっきり年長の子供が乱入してくるのを防ぐためだと思っていた。/都会の子供と都会の犬猫が土に触れられる場所が砂場くらいに限定され重複しているのがまずいんだと思う。

    2010/05/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi http://ja.wikipedia.org/wiki/犬回虫   (眼幼虫移行症(Ocular larva migrans;OLM))

    2010/05/30 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 砂場って清潔すぎるんだよなぁ。土のほどよい汚さが無い。生理的にも精神的にも免疫の獲得が心配

    2010/05/30 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「犬や猫のふん対策として、砂場に柵をつけてほしい」という要望 > 理解はできる。感染症は侮れないよ。

    2010/05/30 リンク

    その他
    morphine57
    morphine57 幼少期に多少雑菌と触れ合わないと免疫不全でアレルギー持ちになるんだっけ

    2010/05/30 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto サクがあることを幸いに犬を放し飼いで遊ばせてるのを見たことが(ry

    2010/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「不潔は嫌」屋内砂場、公園には犬猫よけの柵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    室内にある真っ白な砂場、よけの柵で囲われた砂場。「子供の喜ぶ顔は見たいが、不潔なのは嫌」。そん...

    ブックマークしたユーザー

    • giffie112010/06/03 giffie11
    • btn2010/06/02 btn
    • sqrt2010/05/31 sqrt
    • angmar2010/05/31 angmar
    • rdfrk2010/05/31 rdfrk
    • richard_raw2010/05/31 richard_raw
    • caquu2010/05/31 caquu
    • nilab2010/05/31 nilab
    • hirose5042010/05/31 hirose504
    • Louis2010/05/31 Louis
    • sor_a2010/05/31 sor_a
    • kekkonmisui2010/05/31 kekkonmisui
    • wideangle2010/05/30 wideangle
    • animate2010/05/30 animate
    • lenore2010/05/30 lenore
    • amerio2010/05/30 amerio
    • naga_sawa2010/05/30 naga_sawa
    • take-it2010/05/30 take-it
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事