記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsupo
    tsupo テレビやラジオで放送される音楽の著作権使用料を巡り、社団法人「日本音楽著作権協会(JASRAC)」の徴収方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるとして出された排除措置命令を不服として争われた審判

    2012/06/20 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui 公正取引委員会が出した排除措置命令を取り下げたので、JASRACは実質無傷、ってことね

    2012/06/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno これって、たしか e-license の訴えが元だったような気がするから、今頃がっかりしているのだろうな。

    2012/06/14 リンク

    その他
    atoh
    atoh 愚かな味方のおかげでJASRACはさらに安泰ですな。

    2012/06/12 リンク

    その他
    ippuman03
    ippuman03 なぜならズブズブだから

    2012/06/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 徴収した税金のその後の使い道や、その収入を得た手段には税務署は無関心なのと同様、『その音楽についてどう論じた(歌詞の引用や論評→使用料発生)り・演じたりしたか』は、JASRACにとってどうでもいい事なわけで。

    2012/06/12 リンク

    その他
    karaiaita
    karaiaita ・・・・・・・・・・・・・。

    2012/06/12 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS えー・・・もはや独禁以外には思えないシェアだけど・・・公平な仕事してはるのねぇ・・・。

    2012/06/12 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「『無罪』判決」って。↓で皆様おっしゃってるように、放送一括徴収は改善されるべきだけど、無能と悪意を取り違えてはならない、の典型。

    2012/06/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんかなあ。無罪って言葉には違和感があるというか未来を感じない

    2012/06/12 リンク

    その他
    Wkp
    Wkp おっ! / 公取委が「無罪」審決…JASRAC独禁法違反 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012/06/12 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan もう、日本の著作権ビジネスはお終いかな。終了のお知らせが流れたようだ。

    2012/06/12 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz よかったよかった。これで公取がマシになってくれれば。あんなレベルで仕事してたなんて、それこそカスラックを遥か上を行く災厄だったんだもの。それを受け入れられない人達が少なくないのは最大の災厄だけど。

    2012/06/12 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker JASRACの弁護団が最強すぎて日本の音楽がホロン部。

    2012/06/12 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum つまりどうゆうこと?

    2012/06/12 リンク

    その他
    vid
    vid 一括徴収のやり方に問題が無いとは到底思えないんだが。JASRAC 1社のみが事実上法律で守られていた状態があった時点で。

    2012/06/12 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 内容はともかくとして、読売さん、あまりにも悪文過ぎて何がどうなったのかさっぱり判別できませんよ。

    2012/06/12 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「公正取引委員会は、審査段階の判断を変更し、命令取り消しの“無罪”審決を出したことが12日、分かった。審判の結果、排除措置命令が全面的に覆るのは、1994年以来」。。。チキンだってことは良く分かった

    2012/06/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/06/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふーん

    2012/06/12 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 当然の結論。公取があまりにも無策過ぎた。といって、JASRACの言い分にもツッコミの余地はあるんだけどね。

    2012/06/12 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 公取委が「無罪」審決…JASRAC独禁法違反 -

    2012/06/12 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok JASRACは違法から脱法になったのかあ

    2012/06/12 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 確かに無理筋なんだけど、最後まで戦うことが出来るJASRACは恐ろしいね

    2012/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公取委が「無罪」審決…JASRAC独禁法違反 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビやラジオで放送される音楽の著作権使用料を巡り、社団法人「日音楽著作権協会(JASRAC)...

    ブックマークしたユーザー

    • tsupo2012/06/20 tsupo
    • s_shisui2012/06/14 s_shisui
    • mohno2012/06/14 mohno
    • kana3212012/06/13 kana321
    • andsoatlast2012/06/13 andsoatlast
    • Barak2012/06/13 Barak
    • Sumie2012/06/13 Sumie
    • FFF2012/06/13 FFF
    • nabetama2012/06/13 nabetama
    • ivory_rene2012/06/13 ivory_rene
    • banraidou2012/06/13 banraidou
    • satorun15192012/06/12 satorun1519
    • atoh2012/06/12 atoh
    • kusamaji2012/06/12 kusamaji
    • peppers_white2012/06/12 peppers_white
    • ippuman032012/06/12 ippuman03
    • eisyunken2012/06/12 eisyunken
    • guldeen2012/06/12 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事