記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi この状況に無批判な #政治 家が、国権を強化し人権を制限する #憲法 改正草案を作る。そんな政治家を支持する市民は、慰安婦制度を擁護し、一方でブラック企業を叩く。色々と歪だ。 #司法 #冤罪

    2014/05/06 リンク

    その他
    REV
    REV 改善には、消費税を増税し司法コストの増大を社会で引き受けるしかないと思っているが、「無謬でない司法に金を渡す必要はない」って人の方が沢山いるような気がする。

    2014/03/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism こういう事例を見て、死刑を無邪気に支持し続けられる人の気持ちが分からない。最低でも疑問はもたないとおかしい。

    2014/03/28 リンク

    その他
    yoinotsubasa
    yoinotsubasa 再審で無罪となるだろうけど、48年前とは全く違うわけで社会適応能力は弱いはず。どうか、手厚い補償をしてほしい。もちろんそれで警察の罪は消えないけど。

    2014/03/28 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 人一人の人生を取り返しもつかなく破壊するのと殺人犯を野放しにしていたのと二重の意味で罪は重い。

    2014/03/28 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low すごいよかったなぁと思う反面、47年かけて執行されたようなものですけどもね。

    2014/03/28 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye コレほど悪質な証拠の捏造が通用したんだ、もっと"上手く"捏造した事件も沢山あったのではないのか?/よもや独断で証拠の捏造が敢行されたとは思えぬ、表沙汰になっていない冤罪はどれだけあるのか。捜査しないのか。

    2014/03/28 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti 認知症ではなく拘禁症状では…

    2014/03/28 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 「嘘食い」に出てくるような警察が犯罪を犯した権力者を守るために庶民に罪を擦り付けるシステムがあったとしても驚きは少ないわ

    2014/03/28 リンク

    その他
    bongkura
    bongkura 警察がアホなのはおいといても、司法はもっと頑張れないの中世ジャパン。 紅林麻雄一派の凸まだー

    2014/03/28 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono はじめて聞いてから10年以上たってやっと。

    2014/03/28 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 厚労省の村木さんの事件だって数年前のこと

    2014/03/28 リンク

    その他
    kazukichi_0914
    kazukichi_0914 しらん

    2014/03/28 リンク

    その他
    hamhei
    hamhei …。言葉にならない。こんなの許されない。

    2014/03/28 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 警察による過ちなどではなく、捏造。例え正義の御旗の元に拷問を課したとしても、地獄に堕ちるやも。今は無き警部に問うてみたい。何か得るものはあったのかと。 #警察 #事件

    2014/03/28 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 古すぎて全然知らない事件でした!ニュースを見たら捜査機関が証拠でっち上げててびっくり!!昔はひどかった!まだ取り調べの録音録画をやってないから、今もひどいのかも?再発防止のため録音録画は必須ですね

    2014/03/28 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 警察や検察は一切処罰されてないよね?当時の新聞調べたけど、警察お得意の一方的リークとそれを有難がるマスコミが、「ふてぶてしい凶悪犯」像を作り上げてるのが笑えなかった。

    2014/03/28 リンク

    その他
    maisonkirinoki
    maisonkirinoki 検察ゴミ過ぎる。

    2014/03/28 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe 半世紀も拘置されていれば健康的な生活が送れていると思いきや糖尿病になっている、ってどういう事⁈そんな拘置所のご飯って栄養が過ぎるほどあんの?

    2014/03/28 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 10年前、いや5年前の自分に言っても絶対に信じないニュースだろう/id:a-design-for-life<いや、冤罪というのは「真犯人を野放しにして無罪にする」ために身代わりをでっち上げる事件のことでは?

    2014/03/27 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 良かった。本当に良かった。

    2014/03/27 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi この日がくるとは

    2014/03/27 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 真犯人が無罪になることを許容しないと冤罪はなくならない。

    2014/03/27 リンク

    その他
    aont
    aont 遠隔操作ウイルス事件への影響はいかに

    2014/03/27 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin 月日…

    2014/03/27 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky なぜ半袖?

    2014/03/27 リンク

    その他
    shsh0shsh
    shsh0shsh 浦島状態だろう

    2014/03/27 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 正直、釈放されるとは思ってなかった。(名張の方はどうなんだろう……。)

    2014/03/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 祝おうか

    2014/03/27 リンク

    その他
    pakiw
    pakiw 年齢が書かれていないのは何故なのか。

    2014/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    逮捕から48年 袴田さん釈放 NHKニュース

    昭和41年に静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で死刑が確定し、27日、再審・裁判の...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2014/05/06 popoi
    • jetta_swingin2014/04/03 jetta_swingin
    • invictus2014/03/30 invictus
    • REV2014/03/29 REV
    • bhikkhu2014/03/29 bhikkhu
    • nishiotsutomu2014/03/29 nishiotsutomu
    • jpuzgkx3ug2802014/03/29 jpuzgkx3ug280
    • watapoco2014/03/29 watapoco
    • mk162014/03/28 mk16
    • Ayrtonism2014/03/28 Ayrtonism
    • hungchang2014/03/28 hungchang
    • kana3212014/03/28 kana321
    • beth3212014/03/28 beth321
    • junradi2014/03/28 junradi
    • poppo-george2014/03/28 poppo-george
    • yoinotsubasa2014/03/28 yoinotsubasa
    • jaikel2014/03/28 jaikel
    • sub_low2014/03/28 sub_low
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事