記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukimurasama
    yukimurasama まぁ日本が関わってなくても宇宙開発はどっかしらの国がやるだろうからいいけどさ。別に日本の手柄である必要性ないし。でも研究者にとっては他に減らす予算あるだろって感じだよねきっと。

    2014/04/25 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet 400億は他の科学技術予算と比べて、法外に多い感じでもない気もする

    2014/04/22 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein これよく考えた方がいい。 ISS計画は延長前にアメリカが「いち抜けた」しそうになって、負担を日本がかぶる可能性もあった。科学の予算をケチるなとかそんな話じゃない。計画末期はババ抜き状態になる可能性がある。

    2014/04/22 リンク

    その他
    kz78
    kz78 良くも悪くも「日本人宇宙飛行士が飛んでる」のが当たり前になってしまって、宇宙飛行してるだけじゃ注目されなくなってるしなぁ/まあ日本が予算縮小して中韓あたりが後釜に入れば吹き上がる人たちがでるだろうけど

    2014/04/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/22 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama こういう文脈の記事なら400億が国際的な枠組みの中でどういう位置づけにあるのかも述べるべきじゃないのか。で、どうなの?

    2014/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙ステーション 日本の関わり方議論 NHKニュース

    年間400億円近い巨額の経費負担が問題視されている国際宇宙ステーションについて、日の今後の関わ...

    ブックマークしたユーザー

    • yukimurasama2014/04/25 yukimurasama
    • ranryu2014/04/23 ranryu
    • FFF2014/04/23 FFF
    • Cujo2014/04/23 Cujo
    • jpuzgkx3ug2802014/04/23 jpuzgkx3ug280
    • makou2014/04/23 makou
    • pycol2014/04/23 pycol
    • ayustet2014/04/22 ayustet
    • ksk1304212014/04/22 ksk130421
    • aienstein2014/04/22 aienstein
    • andsoatlast2014/04/22 andsoatlast
    • nagaichi2014/04/22 nagaichi
    • kz782014/04/22 kz78
    • halca-kaukana2014/04/22 halca-kaukana
    • tachisoba2014/04/22 tachisoba
    • daybeforeyesterday2014/04/22 daybeforeyesterday
    • iwamototuka2014/04/22 iwamototuka
    • mobanama2014/04/22 mobanama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事