記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014年は,100万人が生まれて,127万人が亡くなったか。戦後最小と戦後最大。

    2015/06/07 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 政官財全てが罪は大きいとは思うけど主犯は財界。こういう国難に誰より危機感を持つであろう保守が財界を批判しないのが実に不可思議。

    2015/06/07 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 東京の金持ちが集まる産婦人科を知ってるが、裕福層は2人以上、普通に子供がいるよ。やっぱ問題はカネと時間なんだよ。物理的に無理なことを言ってもそら無理だ。

    2015/06/06 リンク

    その他
    arrack
    arrack 東京って労働者集めるから給料が上がらないけど、人が集まった分だけ不動産需要増えるから家の値段があがる。東京への集中は効率的、とか言ってる場合じゃない。

    2015/06/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 国民のインテリジェンスを低下させようとしてるのも少子化対策かね

    2015/06/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya 今年から下がっていく流れなのに、すでに最低水準まで落ち込んでいるということは、結局20年近くかけて少子化対策は一切成功しなかったということか。よほどばら撒かないともう回復はしないと思う。

    2015/06/06 リンク

    その他
    nosem
    nosem ヘイトスピーチするくらいなら,子供を作りなさい...なんてね

    2015/06/06 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「出生率は、平成17年に1.26と過去最低となって以来、上昇傾向が続いていましたが、去年は平成17年以来、前の年を下回りました。」

    2015/06/06 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 子どもの数が過去最少とは!

    2015/06/06 リンク

    その他
    No_6630
    No_6630 ここまで無策が続いてると人口を減らして日本と言う国全体をコンパクトにするつもりなのかなあとか思ってしまうけどそれは団塊の世代がなくなるだいぶ先の話か。

    2015/06/06 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでも無駄

    2015/06/06 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y 共働きがもはや基本の世の中で、妊娠・出産・育児をその周囲に遠慮・配慮しなければ出来ない状況で、誰がそれをやろうと思うか。敷居を上げ、ハードモードに設定してんのはどこのどいつだよ。

    2015/06/06 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 若者は東京に出ていき、"東京で1.15"人の子供を産む

    2015/06/06 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO 団塊jr世代だけど婚前前の友達は未婚か子無しが多いし、自分も二人で限界かなぁ。子供がいってる幼稚園は専業主婦が多いせいか二人三人の子持ちが一番多くて一人と四人が同数くらいなので子供が少ない印象が余り無い

    2015/06/06 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 結婚して子どもを作ることが、昔は人生の目的みたいな感じだったのが、もはや趣味のレベルだもんな。余裕がある人や、そういうのやりたい人がやるんだよね、的な。

    2015/06/06 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 結婚して子供をもうけることができないのは、若者に金がないから!という主張とは裏腹に平均賃金の高い都市部ほど出生率が低いという状況。

    2015/06/06 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 厚労省から感じる他人事感

    2015/06/06 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 全ての人が子供を作らなくてもいいと思う。個人のライフスタイルがあるし、子供欲しくない人や色んな理由で産めない人も多いので。でも産みたい人や、1人産んだ家庭が2、3人目を産むのを国が支援することは凄く重要。

    2015/06/06 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu しってた

    2015/06/06 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo そもそも人口減少のデメリットって、経済面でしょ?お金持ち連中が貢いでくれる労働者が欲しいだけのことではないの?コミュニティにしたって社会システム見直しすればできるっしょ。それとも国防が〜って言うか?

    2015/06/06 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 昔から本気でどうにかしなきゃならないはずの案件だったが、つねに優先順位が低く、後回しにされ続けた結果としか言いようがない。

    2015/06/06 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 一番若い人間が集まってるところが出生率が一番低いって政策として頭悪すぎるな。島根が高くても分母が違いすぎてなあ。

    2015/06/06 リンク

    その他
    man120
    man120 人口ボーナス期が終わって最後のチャンスの団塊ジュニアが40代になってるので少子化は止まらない 75年から分かってたことだったけど何も対策をしてこなかった

    2015/06/06 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH まあしかし、俺は困らん(←結局のところこれが根本問題なのでは、という気がする)

    2015/06/06 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 雑魚労働者が増えすぎたので、無理。周囲を見渡すと大学卒業後にまともな会社で正社員として働き続けている知り合いは結婚しているけれども、微妙な会社の正社員、非正規雑魚労働者(私)はぼっち。しょうがないよね。

    2015/06/06 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 出会いだけじゃねーよ生まれてからのコスト考えろよ、家だけじゃねーよ仕事も込みで考えろよ、つまり人生サポートがないんだよこの国は。

    2015/06/06 リンク

    その他
    uva
    uva すべての原因は労働環境にある。しかし、この国でそれが改善されることはない。ゆっくりと衰退していくのであれば、自分ひとり生きていくのに不都合はないので、それでもよいのではと思ってる

    2015/06/06 リンク

    その他
    hajime_shoji
    hajime_shoji 三文未来シリーズはこのまま人口が減り続けて雇用はもっと加速して減ってるという設定。別にディストピアものじゃないけど、普通に。

    2015/06/06 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 とは言え、夫婦完結出生児数は70年代からさほど変化なく、2.2人くらいは産んでるんだよなあ。少子化って端的に2〜30代での未婚率の増加が主因だよね。ところが、結婚願望の無い未婚男女が特に増えたわけでもない

    2015/06/06 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 戦後ずっと人口増えすぎて大変だ減らさねばと日本はやってきてその効果がいま出ているわけです。

    2015/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    去年の出生率1.42 子どもの数過去最少に NHKニュース

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる去年の「合計特殊出生率」は1.42で、前の年を0.01ポイ...

    ブックマークしたユーザー

    • zakkicho2015/06/10 zakkicho
    • hiromiasaba2015/06/09 hiromiasaba
    • shino-katsuragi2015/06/08 shino-katsuragi
    • myrmecoleon2015/06/07 myrmecoleon
    • driving_hikkey2015/06/07 driving_hikkey
    • sally3272015/06/06 sally327
    • border-dweller2015/06/06 border-dweller
    • challysen1982015/06/06 challysen198
    • subaru6602015/06/06 subaru660
    • lcwin2015/06/06 lcwin
    • naggg2015/06/06 naggg
    • arrack2015/06/06 arrack
    • lepton92015/06/06 lepton9
    • IkaMaru2015/06/06 IkaMaru
    • sisya2015/06/06 sisya
    • kawase072015/06/06 kawase07
    • sawarabi01302015/06/06 sawarabi0130
    • nosem2015/06/06 nosem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事