記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo つい先日、「紹介状なし初診患者は大病院の外来患者の3%に過ぎない。割増しした病院でも減ってない。負担は主に再診患者なので義務化は無意味」http://www.hoken-i.co.jp/outline/h/_35000.html という記事を読んだばかり。

    2016/01/12 リンク

    その他
    REV
    REV 総合診療科はどうなるんだろ

    2016/01/12 リンク

    その他
    filinion
    filinion いいんじゃないでしょうか。

    2016/01/12 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 インフルもらった時しか病院行かない若い時は見えない世界だったけど、生死にかかわる持病を1ヶ月分の薬でごまかしながら生きてる人は結構いるんよね。で高齢者ほどその割合は高く、病院は年寄りで占拠されて見える

    2016/01/11 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 診療情報提供書は2500円x自己負担(セカンドオピニオンは別)。三割負担なら自己負担750円と決まっているんだけど。

    2016/01/11 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 深夜に救急病院に運ばれて行ったら、意識が遠のきそうな自分の前で「先生、最近寝つきが悪いんですよぉ」とか言い出すアホを見て怒りで意識が戻りました

    2016/01/11 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 急を要する転院(町医者で診たら、即大病院へのパターン)は病院で救急車呼んで運ぶので、この制度は良いことだと思う。老人医療の問題もあるけど、それ以外の世代の不適切利用者も酷い位に多い。

    2016/01/11 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「紹介状がない患者が大病院を初めて受診した場合、初診の際は5000円以上の窓口負担の徴収を義務化する方針」現状は病院側の任意だったんだ。新案では再診でも2,500円以上徴収ってすごいな。

    2016/01/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 診療所などの紹介状がない患者が大病院を初めて受診した場合、初診の際は5000円以上の窓口負担の徴収を義務化する方針 > これは大いに賛成。

    2016/01/11 リンク

    その他
    monzaemon155
    monzaemon155 救急車の問題は最近よく話題に上るが、トリアージレベルの低い軽傷患者の大病院受診も本当に対策が必要。念のためとか、昼間仕事で忙しいからとかで大病院に来る人もかなりの問題。これで少しは改善されるか?

    2016/01/11 リンク

    その他
    niko0228
    niko0228 紹介状て5千円くらいするじゃん。

    2016/01/11 リンク

    その他
    omomom
    omomom どの科に行けばいいかわからないから、総合診療がある病院でないと難しいんだよね。

    2016/01/11 リンク

    その他
    kounkoun
    kounkoun 生活保護からも徴収しろよ

    2016/01/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 後期高齢者が免除とかないよね?

    2016/01/11 リンク

    その他
    takashiski
    takashiski 混雑緩和+町医者が数こなせるから全体のスキル向上といいことばかり(たぶん)

    2016/01/11 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 目指す方向性は正しいと思う。ほんとに大病院のほとんどは疲弊しているから軽度の人は近くの町医者に行ってくれってのが本音だし。

    2016/01/11 リンク

    その他
    chienavi
    chienavi 紹介状がいるかどうかを病院の名前だけで(大病院に統一とか)分かるようにしてほしい

    2016/01/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 救急車で運ばれた場合は、免除されます。→ http://j.mp/1ncvinn しかし、タクシーで運ばれた場合は、免除されない。ゆえに救急車が無駄に呼ばれる。/ 対策は? http://openblog.meblog.biz/article/23564801.html の(3) を救急扱い。

    2016/01/11 リンク

    その他
    mofrush
    mofrush ジジババが病院を社交場にしてるのは有名な話だからな。用もないのに近場の病院へ時間つぶしに行くから、病院自体が少ない田舎では大病院がたまり場にされる。商店街の小店より賑わいのあるイオンに流れるようなもん

    2016/01/11 リンク

    その他
    rarirurero11
    rarirurero11 町医者で通常は見てもらい、やばそうなら大病院へ紹介っていう流れを強めたいんだろうね。これは慢性期に限った話だと思うよ。骨折等の急性期であれば負担は無くすでしょう。

    2016/01/11 リンク

    その他
    asiwaramaki292
    asiwaramaki292 ドクターショッピングをセカンドオピニオンと勘違いしてる層が多すぎるんだよなあ

    2016/01/11 リンク

    その他
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 命がかかっても、お金出せない人なんていないだろ。

    2016/01/11 リンク

    その他
    FirstMate
    FirstMate 紹介状を書くだけのネット診療所を展開する人が出てきそう

    2016/01/11 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani こうした特別料金が、高度医療が不要な患者を選り分けるフィルターとして実際どの程度の効果が出てるかは少々気になる。大病院の負担を減らす取り組み自体は賛成だけど。

    2016/01/11 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu 良いと思う

    2016/01/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 現状既に5千円取る大学病院多いけど、取ってない所に義務化するだけ?

    2016/01/11 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 軽い病気で大病院初診来るのは我慢できなそうな人だからなぁ。だが救急はどうだろう。まともな重症の人が取られるのは納得いかんが、「救急は免除」ではDQNはますます救急使う。

    2016/01/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 地方だと大病院しかないとかいう事態考えられる案件のような

    2016/01/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 500床以上のベッドを持つ大病院、って地元じゃそんな大きな病院藍那。地域中核病院に指定されている、とかそう言う事になるのかな実際は。すると該当する病院は1つしかない。どれぐらいの範囲になるのだろうか。

    2016/01/11 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo 実際に大学病院に来てくれたほうが良かったとわかった場合は事後免除してください

    2016/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紹介状ない大病院初診 負担徴収義務化の方針 NHKニュース

    厚生労働省は大病院が高度な治療に特化できるようにするため、診療所などの紹介状がない患者が大病院を...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2016/01/17 nika1vf
    • sawarabi01302016/01/12 sawarabi0130
    • Lockman2016/01/12 Lockman
    • kamezo2016/01/12 kamezo
    • and_hyphen2016/01/12 and_hyphen
    • REV2016/01/12 REV
    • filinion2016/01/12 filinion
    • rz1h931f4c2016/01/11 rz1h931f4c
    • chicken222016/01/11 chicken22
    • medclip2016/01/11 medclip
    • uimn2016/01/11 uimn
    • amy3852016/01/11 amy385
    • border-dweller2016/01/11 border-dweller
    • eurisko12016/01/11 eurisko1
    • harumomo20062016/01/11 harumomo2006
    • machida772016/01/11 machida77
    • laislanopira2016/01/11 laislanopira
    • ponyoponyokun2016/01/11 ponyoponyokun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事