記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skythief
    skythief とりあえず期待

    2017/02/03 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 既に個人でDAZNに加入しているけど、移行できるのかな? / スポナビも加入しているけど、ソフトバンク非加入なので高い…

    2017/02/01 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なるほど

    2017/02/01 リンク

    その他
    babamin
    babamin なるほど、ソフトバンク傘下の『スポナビライブ(野球中心)』と、ドコモと提携した『DAZN(サッカー中心)』が全面対決する訳か。今年は日本のスポーツ配信サービスの競争が一気に加速する年になりそう。

    2017/01/31 リンク

    その他
    lwix
    lwix “養分”(既存契約者からの収入)の使い道としてはマシな方だと思う(MNP勧誘の原資にするよりはね)。一方でドコモの資金力をもってすればJリーグから直接一次ライセンスだって買えただろうにとも思う。

    2017/01/31 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP dTVでやるならキャリアあんま関係ない普通の配信なんでええんやないかな

    2017/01/31 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk 今度からビックカメラとかで、ドコモの携帯契約とかすると、ご一緒に nottv の...とかで割引価格...の、あのノリで動画配信のサービスがオプション契約で必要になったりするんだぞーん

    2017/01/31 リンク

    その他
    t05361yk
    t05361yk 今回の改革の一番のポイントはスカパーを外して映像著作権を全権、Jリーグが握る事なので、配信屋さんはなるべく条件(金額や視聴者数)の良いとこと組むべき。ただ移行期なのは間違いないので序盤はある程度グダる

    2017/01/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou うーんこの流れ…。イギリスのコンテンツ屋がいきなりこんな寝技で勝負するような真似ができるとも思えないんで、こりゃ裏では確実に電通が糸を引いてるな…。最近電通スポーツビジネスに熱心だし。くわばらくわばら

    2017/01/31 リンク

    その他
    tuya
    tuya DAZNの二次請け契約、スカパーダメだったと聞いたがdocomoが競り勝ったのか。

    2017/01/31 リンク

    その他
    chihaya_72
    chihaya_72 ドコモさん、新しいお金捨て場を見つけ出したんですね

    2017/01/31 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom DAZNはドコモと組むらしい

    2017/01/31 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s ああ、そういう流れですか。

    2017/01/31 リンク

    その他
    nekotank
    nekotank Jリーグの放映権が発表されたときにNTTとDAZNが一緒に記者会見していた時点で想定内なこと。

    2017/01/31 リンク

    その他
    Lat
    Lat また契約時にオプションとして盛り込むのか?もう止めてくれ。

    2017/01/31 リンク

    その他
    nanamatsu
    nanamatsu キャリア決済できるとすごく有り難い。

    2017/01/31 リンク

    その他
    gnta
    gnta その「大幅に割り引く」資金源は契約者全員の月額利用料なわけで、そんなサービスより月額料金を下げることを利用者は求めてると思うけど

    2017/01/31 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain スカパーが出し抜かれた契約で、二次請け交渉の際にえらい額をふっかけられたってのの裏事情がこれか。

    2017/01/31 リンク

    その他
    lindblood
    lindblood "ドコモの利用者には、通常よりも料金を大幅に割り引く形で配信"

    2017/01/31 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi 携帯電話契約のダシに使われるスポーツ中継。気の毒なのはファンだな。

    2017/01/31 リンク

    その他
    cheva
    cheva J1からJ3までのリーグ戦全試合をインターネットで中継する予定です。ほかにもパフォームが手がけるアメリカの大リーグや、サッカードイツリーグなど、国内外およそ130種類

    2017/01/31 リンク

    その他
    goonlucky
    goonlucky docomo キャリアで Jリーグ他のDAZN コンテンツ配信と…

    2017/01/31 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan スポナビライブへの対抗馬か。ただの料金上の優遇だけならやる意味あるのか謎だな

    2017/01/31 リンク

    その他
    itbook
    itbook “関係者によりますと、NTTドコモはイギリスの動画配信大手パフォームグループと近く提携することで最終調整を進めています。”

    2017/01/31 リンク

    その他
    aratasuzuki
    aratasuzuki ドコモはイギリスの動画配信大手パフォームグループと近く提携することで最終調整を進めています。両社の提携では、ドコモの利用者に通常より料金を大幅に割り引く形で配信するということです。

    2017/01/31 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio スカパーからパフォーム&ドコモに。パフォームは知らんけど、ドコモがコンテンツ握ると携帯料金との関係がますます怪しくなるので、正直勘弁して欲しい

    2017/01/31 リンク

    その他
    wkoichi
    wkoichi “ドコモの利用者には、通常よりも料金を大幅に割り引く形で配信する”

    2017/01/31 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/01/31 リンク

    その他
    atpapa
    atpapa スカパー切ったと思ったら外資で、そこがドコモに卸すわけか。なにやらロンダリングのにおいがしないでもない。

    2017/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドコモがスポーツ中継参入へ 英動画配信大手と提携 | NHKニュース

    NTTドコモは、スマートフォンの契約者数が伸び悩む中、巨額の資金でJリーグ=日プロサッカーリー...

    ブックマークしたユーザー

    • felt872017/02/03 felt87
    • skythief2017/02/03 skythief
    • spacefrontier2017/02/01 spacefrontier
    • UDONCHAN2017/02/01 UDONCHAN
    • border-dweller2017/02/01 border-dweller
    • tkamu2017/02/01 tkamu
    • babamin2017/01/31 babamin
    • lwix2017/01/31 lwix
    • mongrelP2017/01/31 mongrelP
    • zouen2017/01/31 zouen
    • worldspt2017/01/31 worldspt
    • norixto2017/01/31 norixto
    • hanhuri2017/01/31 hanhuri
    • kskmeuk2017/01/31 kskmeuk
    • t05361yk2017/01/31 t05361yk
    • digitalglm2017/01/31 digitalglm
    • TakamoriTarou2017/01/31 TakamoriTarou
    • shepherdkasey642017/01/31 shepherdkasey64
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事