記事へのコメント211

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bigchu
    bigchu やったぜ、いかねぇけど

    2017/12/01 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji これは朗報。

    2017/11/30 リンク

    その他
    adsty
    adsty 思い切った禁煙方針で客層が変わっていくのかな。

    2017/11/28 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 いいぞ

    2017/11/28 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka これで利益率上がった定期発表があれば、一気に流れができそう。

    2017/11/28 リンク

    その他
    tokuniimihanai
    tokuniimihanai 分煙でいいだろという意見もあるが、喫煙室を設置して維持するにもコストがかかる。国にとっても企業にとっても、そうまでして喫煙者におもねるメリットはないということでは。

    2017/11/28 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 汚物は消毒だ

    2017/11/28 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat もし外に灰皿置くくらいなら店内で完全分煙してほしい派です

    2017/11/28 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 基本的にいいニュース。喫煙について、やっと通常になってきた、というところか。

    2017/11/28 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 随分先だなあ.

    2017/11/28 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate どうなんだろう。非喫煙者だけど、やり過ぎなのではと思ってしまう。ただ、分煙はもうちょっとハイテクにできないのかなと思う。その分喫煙席での料金を上乗せしてもいいのではと思う。難しいかな。

    2017/11/27 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 遅かれ早かれ飲食店はビジネスの判断としてこの方向に向かうだろうと思っているけど、客層を考えるとサイゼリヤはもっと後になると思ってた。その点で意外。

    2017/11/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 関係ないけど日本方式「外もダメ・店内もダメ」で外国人観光客に受け入れられるのか疑問。路上喫煙がダメなら自治体や交通事業者・商業事業者は喫煙所を設け、地図に明記すべきだと思う。

    2017/11/27 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 えらい

    2017/11/27 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 遅すぎたくらい

    2017/11/27 リンク

    その他
    kusare_gedou
    kusare_gedou 飯食うときまで吸うのかよって言うけど都市部だと飯食う所ぐらいしか吸えないから飯食いながら吸うんだよ。俺だって他所ですえるんならそっちの方がええわ、吸うためだけに金を払わなくて済むんだから

    2017/11/27 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 喫煙率は所得に比例するし、サイゼリアよりコメが怖い

    2017/11/27 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land タバコはねぇ…煙と臭いさえ出さなきゃいくらでも吸ってくれて構わないんだけどねぇ…

    2017/11/27 リンク

    その他
    bambookun
    bambookun 最近サイゼリヤネタ多いなw

    2017/11/27 リンク

    その他
    david_lynx
    david_lynx これオリンピック関係あるの?あるなら東京オリンピック関係ではじめて良い件を読んだ。

    2017/11/27 リンク

    その他
    kuro14
    kuro14 素晴らしい、ただ遅すぎる。明日から禁煙にすればいいのに。

    2017/11/27 リンク

    その他
    theband
    theband 煙草はデメリットが多過ぎるので、(滅びずに)減少する方がいい(多分ほっといても世代交代でいずれなる)と考える。ただ喫煙者殴って異様に喜ぶ人は、煙草やめられない人とは全く別次元の下劣だと思う(言い過ぎたかな…)

    2017/11/27 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan サイゼに限らないけど、席は別れてても煙と匂いが分離出来てない飲食店が多い。。。喫煙席の隣で食べるくらいならトイレの個室で食べた方がマシなレベル

    2017/11/27 リンク

    その他
    mikaruchan
    mikaruchan 助かる。

    2017/11/27 リンク

    その他
    fugofugo
    fugofugo 分煙してる店舗って大抵禁煙席に煙草の臭いが漏れてるからな。全面禁煙しかないだろ

    2017/11/27 リンク

    その他
    paravola
    paravola (忖度行政。ミニストップと同じ)客席の禁煙化には改装などに費用や時間がかかるため、国の規制が正式に決まる前に対応方針を固めたものと見られます

    2017/11/27 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo やっぱり国が動かなくても大手は動くね。よく喫煙席なら空いていると言われるので、まあそうだろうなあと。早くやってほしい。

    2017/11/27 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「これでやっと入店できる」とか「入口に灰皿置かないで入店できないから」とか言ってる人達の嫌煙っぷりは正直言って生活に著しい支障を来すレベルだと思うしそれはそれで別途ケアがいるんでないの

    2017/11/27 リンク

    その他
    as3187
    as3187 旦那が遠くの喫煙所に行くからそのあいだ子供をひとりでみなくてはいけないのが大変なんだけど。はよタバコやめて欲しいわ

    2017/11/27 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 きたー。ずっと待ってた。飲食店は全部やるべき

    2017/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サイゼリヤ 再来年9月までに全店舗を禁煙へ | NHKニュース

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控えて、大手チェーンの飲店を原則、禁煙とする法案...

    ブックマークしたユーザー

    • sanko04082017/12/03 sanko0408
    • sawarabi01302017/12/03 sawarabi0130
    • bigchu2017/12/01 bigchu
    • maple_magician2017/11/30 maple_magician
    • nippondanji2017/11/30 nippondanji
    • teru7i2017/11/29 teru7i
    • orbis2017/11/29 orbis
    • adsty2017/11/28 adsty
    • yug12242017/11/28 yug1224
    • maidcure2017/11/28 maidcure
    • gggsck2017/11/28 gggsck
    • tokinaka2017/11/28 tokinaka
    • wasai2017/11/28 wasai
    • tokuniimihanai2017/11/28 tokuniimihanai
    • Barak2017/11/28 Barak
    • l-_-ll2017/11/28 l-_-ll
    • raccoonhat2017/11/28 raccoonhat
    • toro-chan2017/11/28 toro-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事