記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "問題としたいのは、単に「八九年か九一年か」ということではなく、冷戦終焉および体制改革(脱社会主義)ということと国家の解体とは別の次元にあり、前者が後者を生んだわけではないということ" →ブクマ

    2017/05/02 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『もしこのような観点に立つなら、日本は「先進諸国」と区別される「後発国」であり、その意味で「西側」には含まれない』真実であるかどうかはともかく、この話は頭に入れておいたほうがいいと思う

    2017/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    乗松亨平『ロシアあるいは対立の亡霊』へのノート

    近代ロシア文学・思想を専攻する若手の俊秀による野心的な現代ロシア論である。ロシアへの関心が全般的...

    ブックマークしたユーザー

    • kanflu2017/05/09 kanflu
    • idekenichi10042017/05/02 idekenichi1004
    • watermaze2017/05/02 watermaze
    • haruhiwai182017/05/02 haruhiwai18
    • wkatu2017/05/02 wkatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事