記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raitu
    raitu 「NHKがアナログ放送終了後の来年度の受信料収入を試算したところ、最悪の場合、六百六十六億円の減収」やっぱな。だってデジタルになれば堂々と「うちはNHK受信してません」と証明出来る。B-CASだから。

    2010/11/30 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「二年程度の延長」

    2010/11/27 リンク

    その他
    ninjatottori
    ninjatottori 総務省も「デジタル放送推進協会」等の貴重な天下り団体を失うことになるため、両者は「二年程度の延長」を検討し始めた模様だ。

    2010/11/26 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 総務大臣ってだれだっけ?

    2010/11/26 リンク

    その他
    sawa
    sawa は?「総務省も「デジタル放送推進協会」等の貴重な天下り団体を失うことになるため」

    2010/11/26 リンク

    その他
    takehana_masaki
    takehana_masaki いつテレビ買えばいいんだろうか⇒NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か (選択) - Yahoo!ニュース

    2010/11/26 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem 消え去れよ

    2010/11/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なぜテレビのデジタル化の話でデジタル開設後も存続するラジオの話が出てきるんだ?。この時点で怪しい。願望を記事にした感じ。もう物理的に引き返せる時点は過ぎている。NHKだけなら何とかなるかも知らんが。

    2010/11/25 リンク

    その他
    orangeclover
    orangeclover エコポイント半分作戦も失敗か RT @mara3333: RT 「二年程度の延長」を検討し始めた模様だと?なめんな今月買った液晶TVの金返せ(・ω・)ノ NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か

    2010/11/25 リンク

    その他
    studiomu
    studiomu ほらね。

    2010/11/25 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 11年7月にアナログ停波なんて出来るわけがないと何年も前から言ってたけど、まさかこんな理由でそれが現実になる可能性が高まっているとは思わなかった…

    2010/11/25 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET はは、ウチはまだアナログTVそれも15インチ。まあ、TVなぞパンフロのプレイ用にしか使わないので地デジTVインチ辺り1000円あたりまで待つ所存w めざせ「我々の粘り勝ちですぞ!」(by「信長の野望 全・国・版」)

    2010/11/25 リンク

    その他
    masahiror
    masahiror ポチは見た!の記事通りになってきたな。→http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono25.htm

    2010/11/25 リンク

    その他
    yyohei
    yyohei 携帯に周波数割当というのはいつになるのだろうか・・・2年後?スマートフォンも様変わりするだろうな、2年経てば。

    2010/11/25 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ……よもやこんな理由で延長することになろうとはw あれ? アナログ停波はやっぱり予定通り進めるの?

    2010/11/24 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 延長は無い。

    2010/11/24 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino エコポイント駆け込み需要が去った今こそ、そろそろ話題にしてもいい頃合

    2010/11/24 リンク

    その他
    zkasa
    zkasa ラジオ関係ないよね。え?デジタルラジオ?そういえばそんなものもあったな…

    2010/11/24 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase 引っ越しの時についでとばかりにNHK解約したからな。

    2010/11/24 リンク

    その他
    tsukaban
    tsukaban 延長議論は出る可能性はあるだろうとは思っていたけど、2年て。

    2010/11/24 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto なにこれ、虚構新聞かと思った。

    2010/11/24 リンク

    その他
    anomy
    anomy この問題についてこそ、本来はメディアが専門の池田信夫先生のコメントを頂きたいものだ。

    2010/11/24 リンク

    その他
    news_creeper
    news_creeper NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か

    2010/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か (選択) - Yahoo!ニュース

    来年七月の地上デジタル放送の完全実施がここにきて俄かに怪しくなってきた。NHKがアナログ放送終了...

    ブックマークしたユーザー

    • setoFuumi2010/11/30 setoFuumi
    • raitu2010/11/30 raitu
    • Cujo2010/11/27 Cujo
    • arajin2010/11/27 arajin
    • kzakza2010/11/26 kzakza
    • ninjatottori2010/11/26 ninjatottori
    • sorshi2010/11/26 sorshi
    • hiroqli2010/11/26 hiroqli
    • sucelie2010/11/26 sucelie
    • zenibuta2010/11/26 zenibuta
    • sawa2010/11/26 sawa
    • takehana_masaki2010/11/26 takehana_masaki
    • dnsystem2010/11/25 dnsystem
    • TakamoriTarou2010/11/25 TakamoriTarou
    • orangeclover2010/11/25 orangeclover
    • uta-20072010/11/25 uta-2007
    • ROYGB2010/11/25 ROYGB
    • kossie892010/11/25 kossie89
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事