ブックマーク / gigazine.net (242)

  • A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました

    大切なファイルやデータのバックアップをいくつものメディアに分散して保存しているが、さらなるデータ消失に対して備えておきたい場合に、データを紙に印刷してバックアップできるソフトが「PaperBack」です。A4サイズ1枚に1MB保存可能で、Windows上で起動できます。 PaperBack http://ollydbg.de/Paperbak 上記サイトの「Download PaperBack」をクリック ダウンロードした「PaperBak.exe」を起動。 操作画面が表示されます。 「PaperBak.exe」をZIPファイル形式にしたものを紙にバックアップして、さらにバックアップした紙から元のデータに戻してみます。 「Print」をクリック。 紙にバックアップするデータを選択して、「開く」をクリック。 プリンターを選び、「OK」をクリック。 バックアップとして印刷した結果の紙がコレにな

    A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました
    enya_r
    enya_r 2012/08/18
  • 累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8

    先日、Firefoxのアドオンが累計30億ダウンロードを達成しました。Firefoxユーザの85%は必ず1つはアドオンを入れているという環境の中、いったい人気のあるアドオンは何なのか、Mozillaがブログでベスト8を発表しています。 The Best of 3 Billion Add-on Downloads | The Den ◆第1位:Adblock Plus 第1位になったのはウェブサイト上に表示される広告をブロックするアドオンの中でも最もポピュラーな「Adblock Plus」。1日のアクティブユーザ数は1350万人で、累計1億6600万ダウンロードを達成しています。このアドオンが便利だからこそFirefoxを使い続けているという人も少なくありません。 ◆第2位:Video DownloadHelper 第2位になったのはウェブ上にあるコンテンツのダウンロードを補助してくれるアド

    累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8
    enya_r
    enya_r 2012/08/05
  • 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明

    人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」がワンフェス2012[夏]の水道橋重工ブースにてお披露目されました。 巨大ロボ「クラタス」を見るために集まった人々 in ワンフェス2012[夏] - YouTube 人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」、ついにお披露目 - YouTube 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」に当に搭乗する方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の操縦方法 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」のツインガトリングアームなどの説明 - YouTube 巨大ロボ「クラタス」からはこう見える - YouTube 巨大ロボ「クラタス」の価格発表 - YouTube また、公式サイトの下部にあるリンクをクリックすると価格が分かります。BTO方式でアイアンクロウ・ロケットランチャー・ハンドガン・パイルバンカー・シールドなどのオプションパーツを付ければ付けるほ

    人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明
    enya_r
    enya_r 2012/07/29
  • 月に1度だけ限定の超高級食パン、山崎パン「ゴールドソフト」を食べてみた

    山崎パンといえば「サンロイヤル」「クリーミーゴールド」「ダブルソフト」などのパンで有名ですが、実はこれらとは明らかに一線を画する超高級パン「ゴールドソフト」というものがあります。厳選したバター、卵、生クリームを贅沢に使用し、あまりにも贅沢なために月に1度しか作られない「特別なパン」とのこと。3斤で1500円で1斤500円と、一般的なパンは1斤で200円程度なのですがその倍ぐらいの価格、果たして味はそれに見合うだけのものなのか注文して確かめてみることにしました。 受取日限定の“超”高級パン https://www.daily365.net/365shop/goldsoft インターネット限定商品で注文はこちらからできます。「ゴールドソフト」は毎月第4金曜日が受取日、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー各店頭で受け取ることが可能。 注文するとメールで送られてくる受け取り番号を、お

    月に1度だけ限定の超高級食パン、山崎パン「ゴールドソフト」を食べてみた
    enya_r
    enya_r 2012/07/29
  • ヘッドホンの劣化を抑えて使い勝手もいいヘッドホンスタンドを探し続けた果てにたどり着いたのは「AT-HPS550」でした

    ヘッドホンを使い終わった後に、そのまま机の上において置くとクッション部分に体の重さがかかって部品を傷める原因になりかねません。 実際にヘッドホンを置く台にはいろいろあるものの、下記エントリーを見れば分かるように、実はいろいろな問題が潜んでいる場合が多いわけです。 雑記1:ヘッドホンスタンドどうしましょう? http://www.geocities.jp/mister_terch/zakki01stand.html つまり、既存のヘッドホンスタンドの大半は「実際に使うと結構ダメな部分が目立つのが多い」というわけです。そこで、ヘッドホンスタンドとしての使用目的をきちんと満たし、なおかつ日々の使い勝手もよく、そして何より見た目も大事だ!という条件を満たすものをアレコレ探した結果、オーディオテクニカの「ヘッドホンスタンド AT-HPS550(税込6300円)」を実際に購入して使ってみることにしま

    ヘッドホンの劣化を抑えて使い勝手もいいヘッドホンスタンドを探し続けた果てにたどり着いたのは「AT-HPS550」でした
    enya_r
    enya_r 2012/07/25
  • Twitterが過去のツイートをすべて見られるよう作業中だとCEOが明らかに

    By NLSven 現在、Twitterではどれだけの数のツイートをしていても実際にたどれるのは数千ほどで、何万ツイートもしている人だと最初のツイートまでたどれないことがありますが、ディック・コストロCEOによると、この状況がついに改良され、すべてのツイートをエクスポート可能にする予定だそうです。 Twitter Is Working on a Way to Retrieve Your Old Tweets - NYTimes.com コストロCEOは月曜日にニューヨークタイムズの記者らとの会談を開き、Twitterで現在、ユーザが過去のツイートすべてをエクスポート可能なツールを作っていることを明らかにしました。 Facebookをはじめ、各種SNSではそれぞれ自分が投稿したデータをすべてダウンロードあるいはエクスポートすることが可能ですが、Twitterではこれまで同様のサービスを提供し

    Twitterが過去のツイートをすべて見られるよう作業中だとCEOが明らかに
    enya_r
    enya_r 2012/07/25
    ツイログに全件保存してる自分にはあまり旨味がなさそうな
  • 30文字のパスワードを脳の無意識領域下の記憶内に保存する技術が登場

    By Diamond Farah パスワードの重要性といってもピンキリで、たとえば軍事機密を閲覧できるパスワードともなると扱いは厳重になってきますが、それでも締め上げ暗号分析のように、パスワードを知っていたり入手できたりする人に直接的に働きかけることで盗まれてしまう可能性は残ります。 アメリカの神経科学者と暗号専門家の合体チームが、この「人間」という弱点をクリアしたパスワードシステムを開発しました。 Neuroscience Meets Cryptography:Designing Crypto Primitives Secure Against Rubber Hose Attacks (PDFファイル)http://bojinov.org/professional/usenixsec2012-rubberhose.pdf Unbreakable crypto: Store a 30-ch

    30文字のパスワードを脳の無意識領域下の記憶内に保存する技術が登場
    enya_r
    enya_r 2012/07/24
    "パスワードを学習する過程は「ビートマニア」のような音 ゲーに似ていて"
  • ボーイング787ドリームライナーはAndroid、そして69TBのSSDを搭載

    By DeeKnow ボーイング787ドリームライナーはボーイング社が開発・製造する次世代中型ジェット旅客機で、日のANAが世界に先駆けて導入しています。ボーイング社は2004年以降、この機体の注文を合計で859機分取りましたが、シンガポールのテクノロジー系サイト「VR-Zone」によると、実はこの859機の全てのシートにエンタテイメント用のAndroid、そしてなんと69TBものSSDが搭載されるということです。 Boeing 787 Dreamliner: Powered by Android, and 69TB of solid-state storage http://vr-zone.com/articles/arm-and-google-android-own-the-skies-with-qatar-s-boeing-787/16626.html ボーイング社は2種類のIFE

    ボーイング787ドリームライナーはAndroid、そして69TBのSSDを搭載
    enya_r
    enya_r 2012/07/19
  • これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる

    インターネットは世界中に張り巡らされた海底ケーブルに支えられているのですが、その海底ケーブルがいったいどのような分布になっているかが一目でわかるようになっている図が「Mapping the internet」です。 Mapping the internet | nicolasrapp.com http://nicolasrapp.com/?p=1180 もはや生活と切っても切れない関係にあるインターネットを可能にしているのは、世界中の海底に張り巡らされた光ファイバーのケーブルで、長距離の海底ケーブルシステムでは最大給電電圧が1万5000V程度まで必要となっており、Wikipediaによると「伝送のために中継器と呼ばれる信号の増幅装置を設置する必要がある」「光ファイバーケーブルの中継器は、初期のころはケーブルからの光信号を電気信号に変えてから増幅させ、再び光信号を電気信号に戻して出力するとい

    これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる
    enya_r
    enya_r 2012/07/15
  • モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた

    「おいしい野菜と麺のお店」をテーマにモスフードサービスの子会社が作った新業態店舗の「麺菜厨房ともす」が渋谷にオープンしました。 【PDF】土鍋で「全粒粉小麦のスープ麺」「十六穀米のスープごはん」を提供 おいしい野菜と麺のお店『麺菜厨房ともす』開店~モスバーガーと同様に生産者の顔が見える野菜を使用~ ハンバーガーのイメージが強いモスがつくる麺のお店とは一体どんな所になっているのか、実際に現地に行って確かめてくることにしました。 住所は東京都渋谷区道玄坂2-23-10。JR山手線の渋谷駅から歩いて7~8分の所にあります。 大きな地図で見る 店舗の外観はこんな感じ。 ウナギの寝床のように奥に細長い建物。 入り口にはオープン祝いに贈られた花が飾られています。 お店の外に貼り出されているメニュー。 プロモーション用にポケットティッシュを配っていました。 看板はこんな感じ。 中はカウンター席のみでカフ

    モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
    enya_r
    enya_r 2012/07/07
    都会のお店は営業時間がすごいことなってるなあ
  • WindowsXPのあの「草原」壁紙はCGではなく、なんと現実に存在するリアル風景だった

    Windows Vistaに収録されている壁紙はアマチュア写真家が撮ったものですが、もしかしたらCGだと思われているかもしれないWindowsXPのデスクトップ背景も実際に存在する場所です。シンプルな構図でありながら美しい、世界で最も有名な写真の1つであるこの写真がWindowsXPのデスクトップ背景になったのは以下のような経緯がありました。 Microsoft XP background: How a California view became the planet's most viewed vista | Mail Online http://www.dailymail.co.uk/news/article-2060695/Microsoft-XP-background-How-California-view-planets-viewed-vista.html 「有名な写真と言えば

    WindowsXPのあの「草原」壁紙はCGではなく、なんと現実に存在するリアル風景だった
    enya_r
    enya_r 2012/04/24
  • まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破

    累計契約数が2012年3月末に過去最高を突破し、468万1600件となったそうで、累計契約数の過去最高値の更新は2007年7月(465万9100件)以来、なんと実に4年8ヵ月ぶりとなります。 WILLCOM|ウィルコムの累計契約数が過去最高を突破 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/04/06/index.html ウィルコムは2010年12月からソフトバンクグループとして新たなスタートを切り、同月からサービスを開始している「だれとでも定額」や「もう1台無料キャンペーン」などの効果によって2011年1月から純増に転じ、その後もわけのわからない端末を続々と発表し、ある意味話題を振りまきながら堅実に契約者数を増やしてきた、というわけです。 「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に - GIGAZ

    まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破
    enya_r
    enya_r 2012/04/07
    禿に買収されたときはどうなるかと思ったけど、禿すごいな…
  • 神戸三宮で行なわれたBEMANIシリーズ最新作「jubeat saucer」のロケテストに行ってみた

    「BEMANIシリーズ」中でも異例の第4弾が稼働中の音楽シミュレーションゲーム「jubeat」。その最新作となる「jubeat saucer」のロケテストが2012年3月30日(金)から4月1日(日)まで、神戸の三宮にあるアミューズメント施設「アルゴ」で行なわれる、ということなので初日に現場に行ってみることにしました。 JR三宮駅から徒歩5分ほどの場所にある東門街に到着。商店街の入り口から既に行列が見えています。 開店15分前頃には平日の朝にもかかわらず20人近くが列を作っています。なお、先頭の人は早朝5:40からここに来ていたとのこと。 お店側も行列は想定していたようで、並び方を説明する張り紙がしてありました。 順番待ちの表に名前を書き込んでおけば、行列に並び続ける必要はないので待ち時間に他のゲームをプレイしていることができます。 入り口に「ロケテスト開催中!!」のポスターを発見。なお、

    神戸三宮で行なわれたBEMANIシリーズ最新作「jubeat saucer」のロケテストに行ってみた
    enya_r
    enya_r 2012/03/31
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    enya_r
    enya_r 2012/03/27
    こんなに昔のインタビューやらのログ残ってるものなんだ
  • 10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」

    わずか10秒で「2ちゃんねる」のレスをまとめてブログに掲載するだけで月間1億ページビュー以上・1ヶ月で300万円も稼ぐことが可能だと称するとんでもないソフトがこの「2chまとめビルダー」です。2chまとめブログの作成作業自体は今までも「ほぼ自動化可能ではないか?」と言われており、いつか誰かが作るかもしれないとは予想されていましたが、その実物らしきものがついに登場した、という感じになっています。 2chまとめブログを10秒で作成・投稿できるツール | 2chまとめビルダー http://www.internal.co.jp/products/marketing/2chmatome/about/ まとめを効率的に作成するため、以下のような機能が搭載されている、とのこと。 ・勢いランキングから取得:書き込みの勢いが多いスレッドを簡単に取得可能 ・自動レスアンカー並び替え:レスをアンカー先の下へ自

    10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」
    enya_r
    enya_r 2012/03/17
  • BEMANIシリーズ8機種一斉イベント公式テーマソングPVがぶっとんでいる

    「サウンドディレクターやスタッフが各機種の魅力を余すところなく紹介しています。みんなで歌おう、APPEND TRAVELのうた!」ということで、ショッチョー、まっする、肥塚良彦、PON、wac、Qrispy Joybox、パステルくん、TAG、うー、Cody、レイシス、L.E.D.、Sota Fujimoriが出演しているムービーがYouTubeにて公開されているのですが、ありとあらゆる方向で吹っ飛んでいます。 「APPEND TRAVELのうた」 - YouTube 一体どうしてこうなってしまったのか……。 なお、ムービーの最後には壮絶なオチもちゃんとあります。

    BEMANIシリーズ8機種一斉イベント公式テーマソングPVがぶっとんでいる
    enya_r
    enya_r 2012/03/15
    ギガジン入りオメ!
  • 電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更

    2010年1月に楽天グループ傘下になっていた電子マネー「Edy」が、2012年6月1日から「楽天Edy」になることが発表されました。 商号、サービス名称およびロゴ変更に関するお知らせ http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0201.html 以下のように変わります。 旧商号:ビットワレット株式会社 ↓ 新商号:楽天Edy株式会社 旧サービス名称:Edy(エディ) ↓ 新サービス名称:楽天Edy(ラクテンエディ) リリースによると、新ブランドの適用以降もEdy搭載型カードや携帯・スマートフォンなどのEdy、各種ポイントやマイルが貯まるサービス(「Edyでポイント」)やEdy加盟店での利用環境など、各サービスは従来通り使用可能。また、今後はさらに楽天ユーザーによるEdyの利用促進を図るため、楽天が運営する「楽天市場」の出店店舗向け特別料率プランの

    電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更
    enya_r
    enya_r 2012/02/01
    うわぁ……
  • 厳しい環境でこそ作品作りが面白い、竹田靑滋プロデューサーのアニメ戦略

    デジタルハリウッド大学主催のイベント「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」が1月30日に開催されました。このフォーラムは、アニメ業界のいろいろなポジションで活躍している人々が、テーマごとにアニメのビジネスやマーケット、今後について語るイベントです。 今回は、毎日放送のチーフ・プロデューサーである竹田靑滋さんが「毎日放送のアニメ展開戦略」というテーマで、デジタルハリウッド大学 国際アニメ研究所の高橋光輝さんとトークセッションを行いました。 竹田靑滋(以下、竹): (機動戦士ガンダムAGE、妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)のPVが流れたのち) 今見てもらったのが「ガンダムAGE」と深夜にやっている「妖狐×僕SS」です。そのほかにもMBSでは丸山博雄プロデューサーがいくつも作品を手がけています。ネットワークではガンダムAGEが全国ネット、妖狐×僕SSは基幹5局、あるいは作品によっ

    厳しい環境でこそ作品作りが面白い、竹田靑滋プロデューサーのアニメ戦略
    enya_r
    enya_r 2012/01/31
    “「STAR DRIVER 輝きのタクト」も映画化作業が進んでいます” またスタドラ観れるのは楽しみだけど何やるんだ…?
  • あの「ローゼンメイデン」の水銀燈がキャストドール化、真紅と並んでその尊さと美しさにあなたはまきますか?まきませんか?

    PEACH-PIT原作の漫画でアニメ化もされた「ローゼンメイデン」は、「薔薇乙女」と呼ばれる球体関節人形が登場する作品です。ドール用品総合通販サービスのDOLKが、「ローゼンメイデン」の真紅と水銀燈を、レジンキャストを用いて製作する球体関節人形・キャストドールにすると発表。真紅はすでに発表済みでお迎えされているのですが、そのライバルである水銀燈のビジュアルがワンダーフェスティバル 2024[冬]で公開されたので実際に見に行ってみました。 DOLK(ドルク)|ドール通販DOLKオンライン https://dolk.jp/ 「ローゼンメイデン」真紅キャストドール https://dolk.jp/pages/Rozenmaiden/ 水銀燈キャストドール | 「ローゼンメイデン」真紅キャストドール https://dolk.jp/pages/Rozenmaiden/specialB.html 8

    あの「ローゼンメイデン」の水銀燈がキャストドール化、真紅と並んでその尊さと美しさにあなたはまきますか?まきませんか?
    enya_r
    enya_r 2012/01/28
  • 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明

    オンラインでファイルを共有できるストレージサービスの大手「Megaupload」にアメリカ司法省と連邦捜査局(FBI)の捜査が入り、運営者7人が起訴されました。これにより、サイトは閉鎖されています。 BBC News - Megaupload file-sharing site shut down The Mega empire: Details of the MegaUpload indictment — Tech News and Analysis Megauploadは有名なオンラインストレージサービスの一つで、未登録ユーザーでも1ファイルあたり500MB、登録済みユーザーなら1ファイル2GBまでのファイルをアップロード可能なサービス。ストレージの容量は無料登録ユーザーが200GB、有料会員であれば無制限に利用可能でした。 司法省とFBIによると、Megauploadの著作権侵害によ

    「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明
    enya_r
    enya_r 2012/01/21