タグ

ブックマーク / www.fun.ac.jp/~maq (4)

  • FUTURE BODY PROJECT

    未来の身体展[ミライノカラダテン] FUTURE BODY PROJECT 岡誠、伊藤精英、秋田純一、小野哲雄、小松考徳、藤義治、正谷智広 2011年9月13日[火]-15日[木] 10:00-18:00 函館市地域交流まちづくりセンター・2Fフリースペース 入場無料 この展覧会は、人間の知覚(または意識)を拡張する装置(F.B.Finger)を紹介します。この装置は、赤外線センサーや光センサーと特殊なユーザインタフェースを組み合わせたものです。この装置を使うと、暗闇でも周囲にある物の形・距離・肌理・色・明るさ等を感じることができます。会場は少し暗くなっていますが、この装置で会場の展示物を感じてください。様々な人に、この装置に触れていただいて「指で見る」道具を体感していただきたいと思います。そして人と情報技術の新しい関係は、人の感覚や身体を拡張することができるのか、参加者のみなさんと考

    eriko315
    eriko315 2011/09/07
    函館で未来大研究室の展示。行きたいけれども。
  • FUTURE BODY PROJECT

    未来の身体展[ミライノカラダテン] FUTURE BODY PROJECT 岡誠、伊藤精英、秋田純一、小野哲雄、小松考徳、藤義治、正谷智広 2011年9月13日[火]-15日[木] 10:00-18:00 函館市地域交流まちづくりセンター・2Fフリースペース 入場無料 この展覧会は、人間の知覚(または意識)を拡張する装置(F.B.Finger)を紹介します。この装置は、赤外線センサーや光センサーと特殊なユーザインタフェースを組み合わせたものです。この装置を使うと、暗闇でも周囲にある物の形・距離・肌理・色・明るさ等を感じることができます。会場は少し暗くなっていますが、この装置で会場の展示物を感じてください。様々な人に、この装置に触れていただいて「指で見る」道具を体感していただきたいと思います。そして人と情報技術の新しい関係は、人の感覚や身体を拡張することができるのか、参加者のみなさんと考

  • Exhibition in the Dark 暗闇展覧会

  • みかんGlobe

    インタラクティブな世界地図 -MIKAN GLOBE- を制作してみました。インタラクティブダイアグラムの面白さを発見しようという試みの第一弾です。MIKAN GLOBEは、3次元CG技術を用いた新しい地図です。3次元の地球と2次元の地図を自由に切り替えることができます。地図の中心はユーザが自由に設定できるので、地図帳にあるような固定的(記号的)な地図ではありません。基盤となる環境の上に、自然現象や社会現象や人為的なものを重ね合わせて世界(地球)を再認識しようとしたものです。

  • 1