タグ

同人とサークルに関するeririchan3031のブックマーク (3)

  • アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう

    のみぞうと申します。ども… タイトルの通りなんですが、縁あってコミックマーケット100(通称:コミケ/夏コミ)に久しぶりにサークル参加してみて、当然といえば当然なんですが、同じ世界なのに時代が違えば中身がぜんぜん違っててカルチャーショックを受けました。これを書かないと俺達のコミケは終われねえぜって気がするので書きます。 正確にいうと20年は経ってないかも…?わかりやすさ重視で20年て書いちゃいましたがほんとは多分17年〜19年くらい…かも?四捨五入したら20年です。正確にはおぼえてないごめん。 気づいたことひたすら書いてたらめちゃくちゃ長文になってしまった。多分読んでで面白いのは私と同世代のオタクの人だけだと思う。高齢オタクのみんなー!加齢に負けずに頑張って生きていこうね! 0.バックグラウンド0-1.異世界転生前(約20年前)生息ジャンル 某ミニ四駆兄弟漫画⇒某ア○ラスのゲーム⇒某マイナ

    アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう
  • カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか

    80年代後半、アニパロ、やおい系サークル主でした。東京のイベントを中心に月1程度参加していましたが、イベントに参加するたび2〜3度の頻度で男性から嫌がらせを受けていました。 以下ほぼ半年内に起きた出来事を、思い起こしながら書いていこうと思います。 嫌がらせの始まりはスペースを不躾に見られたり、離れた所からの野次でした。見物と称して徒党を組んだ男性が島内を練り歩き、談笑していた女性達を追い払いました。 嫌がらせがエスカレートして来たことを感じて私は奥付から住所を消し、私書箱を借りて住所の代わりに掲載しました。 嫌がらせをする男性は1人であったり、グループであったりしました。 1人の場合は立ち読み後にを机に投げ捨てられ、暴言。気持ち悪い。こんなの描くなんて頭がおかしい。下手だ、辞めてしまえ。 を地面に叩きつけられた事もありました。落ちたを他のお客様に配布する事なんて出来なくて、会場のゴミ

    カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか
    eririchan3031
    eririchan3031 2019/01/06
    ピンクハウスの服可愛くていいなぁと思う
  • 文学フリマで「50部」売れるために必要なことをまとめてみた - アオヤギさんたら読まずに食べた

    創作&評論系同人誌即売会「文学フリマ」。基的に文字ものが不利である即売会の世界において、かなり珍しい文字もの同人誌中心の即売会です。(※コミックマーケットでも文字ものは多く頒布されていますが、分母が大きいがゆえのことであって、やはり漫画イラスト系のほうが強い傾向があります) 気になるのが部数。二次創作の世界では1000や2000といった景気のいい数字も聞こえてきますが、文学フリマは基的にそこまで売れません。おそらく3桁後半~4桁文学フリマで売れたサークルは、歴代全部総合しても5サークルくらいしかないんじゃないでしょうか? 超現実的な話、多くのサークルの目安&目標になっているのは「50部」という数字だと思います。もっと詳しく分けると、 【30部】これくらい売れると一安心する 【50部】それなりに売れた、よかった/50部しか刷ってなかったから完売しちゃった、もうちょっと刷っておけばよかっ

    文学フリマで「50部」売れるために必要なことをまとめてみた - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • 1