タグ

noteに関するeririchan3031のブックマーク (67)

  • 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note

    難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。 ※noteの記事はXのポストに一部補足を追加しております。 人の精神が参ってしまう仕組みについてです。 (補足) 私は精神科医などではありませんので、医学的に厳密な話ではありませんが、わたしの経験などを踏まえて分かりやすく説明しております。私自身が自殺を考えて閉鎖病棟に5ヶ月入院したことがありその経験と一般的知識からの解説となっております。なかなか経験しないと分かりにくい部分を説明しております。 かつて人間は野生に暮らし、猛獣などと遭遇するとアドレナリンなどが分泌され脳が活性化し、危険を回避するために身体機能と精神力を一時的に増幅させ、多少無理をしてでも危機を脱するための機能によって生存してきました。いわゆる、火事場のクソ力と呼ばれるものです。 これは、簡単に言うとバーサーカーモード

    自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note
  • 彼氏が暇空にハマったから別れた話|うめ子

    ご無沙汰しております。 写真ブログかとお思わせておきながら、長期放置した挙句、久しぶりの更新がてんで関係ない話題になってしまって心苦しいところだけども、これはどうにも文にしたためて置きたかった。SNSに流すよりかは、もう少し息の長い場に載せたいのもあった。 はてさて。 なにはともかく、タイトルの通りなのであります。別れました、はい。 とはいえ、「なんか思ってたんと違う」と言われない為にも、まずは状況を説明しよう。 ・ほぼずっと遠距離(相手は地方移住) ・恋愛関係としては首の皮一枚残るような状況 ・表題の件は、とどめを刺したきっかけに過ぎない つまり、仲良しカップルの片方が、暇某陰謀論にはまったのを発端に四散五裂する爽快爆散ストーリーなどではなく、既に死にかけの番の、最後の糸が切れたという、しょうもない話である。 尚、例の暇某について軽く触れておくと、暇某陰謀論にハマったのは勿論相手の方で、

    彼氏が暇空にハマったから別れた話|うめ子
  • 【アラサー男児の夢】「龍が巻きついた剣」を巨大化してみた|株式会社メルタ

    こんにちは、株式会社メルタです。3Dデータや3Dプリンタを使っていろいろな仕事をしており、社員を3Dスキャンして胸像を作ったりしています。 秋といえば修学旅行。修学旅行といえばお土産ですよね。今回は、そんな「お土産」にまつわる全男児の夢を叶えるプロジェクトのお話です。 アラサー男児に夢ができたそれはある日のこと。オフィスで仕事をしていると、連絡が来ました。 株式会社メルタ取締役社長 内野内野「ん、都くんからLINEだ。昔インターンに来てもらってたけど、今でも元気にしてるんかな?」 都「内野さん、お久しぶりです。夢、叶えてますか?」 内野「久々の連絡がコレ…? 変な勧誘に引っかかってたら不安やし、話だけでも聞いてみるか」 数日後 … 都「押忍!ご無沙汰してます!」 内野「久しぶり!元気してた?」 都「押忍!ちょっとこれを見てもらっても良いですか?」 内野「あ〜懐かしいね! 小学生の頃にお土産

    【アラサー男児の夢】「龍が巻きついた剣」を巨大化してみた|株式会社メルタ
  • お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 “あの発言”から一週間以上が経った。荒井勝喜秘書官の発言のことだ。 あれ以来、私のTwitterではLGBTQ関連のつぶやきが圧倒的に増えた。アライ(当事者ではないが支援する人々)の方々には、「いいぞ、もっとやれ」と思っていただけているかもしれないが、そこまで関心のない方々にとっては、「またこの件かよ」「もうお腹いっぱい」と思われているかもしれない。 それでも私がつぶやかずにいられないのは、どうしても彼らに連帯したい、彼らの味方でありたい、との思いが強くあるからだ。 私の性的指向が異性であることと、どんな性的指向の人にも婚姻の権利が与えられるべきと考えることには何の相違もありません。 また、「お姉ちゃんのケツ追っかけてた」と過去形で表現されていますが、現在進行形なので訂正をお願いします! https://t.co/kRV08w6G63 — 乙武洋匡 (@h_ototake

    お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡
  • ぬいペニ現象を体験した僕が、恋愛をあきらめた理由|鈴木パンナコッタ

    だが、彼女はできなかった自分で言うのも何だが、僕は年上の女性から可愛がられる傾向があったように思う。 社会人になってからも同様で、上司や先輩の女性に事を奢ってもらったり、お菓子をもらったり、お米をもらったり、お肉をもらったりすることが度々あった。男性の上司や先輩にも奢ってもらったが、べ物をくれるのはほとんど女性だった。(単に僕が今にも餓死しそうな顔をしていたのかもしれないが) 事に連れていただくと出てくる定番の質問、「彼女はいないの?」に対して、「いやーもう何年もいないんですよ。彼女欲しいんですけどねー」と答えると、決まって「まあ大丈夫。鈴木君ならすぐできるよ」などと言われた。 お世辞を真に受けるほど世間知らずではないつもりだが、実際、学生時代には彼女がいたこともあるし、女性から「すぐできるよ」と言われれば、ある種のお墨付きをもらったような気持ちになる。まあ、そんなものかな、と軽く思

    ぬいペニ現象を体験した僕が、恋愛をあきらめた理由|鈴木パンナコッタ
  • [未発表原稿]大きなシステムに流されないこと|pha

    人生の土台となる読書』用に書いたけど使わなかった原稿です。大きな影響を受けた鶴見済さんの話です。 高校生の頃に衝撃を受けたといえば、鶴見済さんのだ。 『完全自殺マニュアル』は自殺の方法をひたすら解説したで、1993年に発売されると100万部を超えるベストセラーになるとともに、有害図書として規制されたりもして、社会現象になっただ。 「世紀末を生きる我々が最後に頼れるのは生命保険でも年金制度でもない。その気になればいつでも死ねるという安心感だ。」というキャッチコピーに懐かしさを感じる。そうか、当時は世紀末だったんだよな……。 平坦な下り坂をだらだら下るような21世紀を20年も過ごしているともう当時の気分は忘れてしまいそうになるけれど、90年代の終わり頃は、今が末世のような、全てが完成して終わりつつあるような閉塞感があったのだった。 このには確かに自殺の方法が詳しく解説されている。だ

    [未発表原稿]大きなシステムに流されないこと|pha
  • 眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077

    眼鏡を何十か持っているそれなりの眼鏡オタクとして言いたい。 似合う眼鏡を探すために一番重要なことはこれだけです。これさえ気をつければまず失敗しません。 ズバリ サイズ感を適切に合わせること。 これに尽きます。 もちろん肌色とフレームの色の相性や、顔のパーツや体つきと眼鏡の存在感のバランスといった要素もあることはあります(補足として次の記事でちょっと書いてます)。 しかし“似合う眼鏡”を探す時、なによりも真っ先に大事なのは、眼鏡のサイズ感です。 ということで、数々の眼鏡を買ったり試着したり、多くの優秀な眼鏡屋さんと会話した結果導き出した「似合う眼鏡のサイズ感」について、3項目で具体的に解説します。 基的に男女や体型を問わず適用できます。 1. 眼鏡の左右方向(横幅)のサイズ感 似合う眼鏡のサイズ感で最も重要なのはこれ。横幅のサイズ感です。 具体的には ・レンズの左右方向の中央と、瞳孔の外

    眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077
  • ときどき「消去したい過去の記憶」が浮かび上がって叫んでしまうことがあって「自分の頭がおかしいのか」となるがかなりよくあることのようだ

    あまいろ @tentijin11 『ハナちゃん匂いかがせて』全2巻発売中。曽山一寿賞入選、週刊コロコロにて【アヤメは教育ボット】連載。■ notenote.com/amairo●マンガのお仕事 募集中です!→odama15@gmail.comコルクラボマンガ専科3期生

    ときどき「消去したい過去の記憶」が浮かび上がって叫んでしまうことがあって「自分の頭がおかしいのか」となるがかなりよくあることのようだ
  • Not Found

  • 「ぬいペニ」問題について|しの。

    いきなりだが、皆さんは「ぬいペニ」という言葉をご存知だろうか。 この「ぬいペニ」という言葉、実は「ぬいぐるみペニス」の略称で、非モテ男性がひたすら優しくした後に見せる下心がとても気持ち悪く見えてしまうということを分かりやすく表現したインターネットスラングである。 今回はこの「ぬいペニ」問題について、どうして後出しの下心が気持ち悪くなるのかについて僕の見解を書いていこうと思う。 あくまで、僕はこう考えているというだけ話なので話半分に読んで欲しい。 下心、みんなあるよね。まぁ、誰も無いとは言わないだろう。 仮に極端に下心が少ない人でも、誰かと人間関係を構築するとなると一緒にいて何かメリットを感じなければやっていけない。 条件や相手によって人は様々な下心を抱くのだろうが、今回は代表的なものとして男性の性欲と女性の金銭欲を挙げさせて貰う。 (俺、私は別にそんな欲ありませんが???みたいな人も一般論

    「ぬいペニ」問題について|しの。
    eririchan3031
    eririchan3031 2022/06/16
    キュウソの歌詞にもついに出てきた https://sp.uta-net.com/song/296308/
  • トレパク冤罪の問題がほぼ解決しましたが怖すぎるのでこの件から手を引きます|こなつ|note

    注意 ※前回のnoteトレパク冤罪をどう耐えたかの記録と自分にかけられていた疑惑を晴らすのが目的だったためお名前を伏せていましたが、今回は起こったことの内容説明が目的になるためお名前を出しています。 ※内容がエグく、私は当事者ということもあり真相がわかった時に相手からの悪意に吐きそうになりました。なので汗さんのファンの方や、この件に関して怖さを感じている方、何か今対人関係や同人について不安を抱えられている方は読むのを控えて下さい。 今回の文章を出すに至った経緯 今回の件で、3/27のインテでお隣のスペースだった同カプの塁さんと、第三者の方に立ち会って頂いて話し合いを行いました。 私はこの件で雑検証を送ったXが誰なのかと、インテの前にトレパク疑惑や私についてありもしない問題を吹聴していた人物をはっきりさせれば解決できると思っていて、それを個人的に追っていました。 3/27のインテで私のお隣

    トレパク冤罪の問題がほぼ解決しましたが怖すぎるのでこの件から手を引きます|こなつ|note
  • [個人史]人には闇の部分があるということ|pha

    人生の土台となる読書』用に書いたけど使わなかった文章です。高校生の頃に鬼畜系のが好きだった話、京極夏彦と村崎百郎の交流の話、などです。 高校生になっても僕は相変わらず暗い人間のままで、学校は何も面白くなかった。ゲームくらいしか楽しみがなかった。そして、そんな自分を特別だと思い込むために、ヤバいを探していた。 高校生の頃、「鬼畜系」と呼ばれるが流行っていたのでよく読んでいた。鬼畜系というのは1995年に発行された『危ない1号』という雑誌から始まったムーブメントで、死体、犯罪、ドラッグなど、世の中で眉をひそめられるような悪趣味なものについて扱っていた。『危ない1号』の編集長であった青山正明や、ライターであった村崎百郎といった人たちが鬼畜系の中心人物だった。 今思い返すと、そんなものを読んでいたのは黒歴史だな、と思う。当時の僕は、そんなアウトローな世界には全く縁がなく、進学校におとな

    [個人史]人には闇の部分があるということ|pha
  • 無性に書きたくなって。|鈴木砂羽

    ずっとこのnoteというものの使い方を考えていました。最初は初回の投稿でも書いたように、自分が興味を持っている分野を色々実験的に表現してシェアできたらな、と考えていました。たぶん主に精神世界的なことや、スピってる経験則を自分なりに書く!としていました。ところがあれこれ捏ね回して考えているうちに、そっちは書こうとするほど抑止が利いて筆が止まってしまうのでした。そういう時はまだそのタイミングではないと割り切ることにして降りてくるまで放っておくことにしました。そんなある日、ツイッターでリアルタイムで見聞きして感じたことと、過去の出来事と感情が突然にバチっと符号する事などあって「ああ、書きたい!今自分はものすごくモヤっている。あの日の事を書いて自分なりに咀嚼したいなぅ!」とそうした欲求が立ち昇った日がありました。今これを無性に書きたい。書くことで昇華するとか浄化とかそんなんではなしにただ書く。これ

    無性に書きたくなって。|鈴木砂羽
  • 感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感じ。 しかし、そういう自分の漫然とした黄昏気分に流されるのをやめて、分析的に自省してみると、「若いときに楽しめなかったけれど、中年になってから楽しめるようになったもの」もたくさんあることに気がつく。 感覚的には以下のような感じだ。 つまり、中年になると「若い頃の感受性」は衰えるが、 新しい感受性が生えてくるのである。 毛が抜けてハゲていってるのではなく、 毛が生え変わっているだけなのだ。 豪雪地帯に生息するニホンノウサギのように、秋になると茶色い毛が抜けていき、白い毛に生え替わっていくのである。

    感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    eririchan3031
    eririchan3031 2022/04/03
    歳とると涙脆く説の逆をいってるわ
  • 被害者を責める心理|メルシーベビー

    人は、加害者と被害者がいるとき、被害者のほうを責めがちである──という話を聞いた。例えば学校でいじめが起きたとき、いじめられた側に「あなたにも非がある」と言うこと、あるいは性犯罪に遭った女性に対し、「自衛が不十分だった」と責めること。 やる方が悪いに決まっているのに、どうして被害者を叩いてしまうのか? いじめを例に考えてみると、いじめる側が悪いのはもちろんだけれど、学校という制度や空間デザインにも問題はある。たいていの学校は、人を管理するよう設計されているため閉鎖的な雰囲気であり、自分の通った中学校に関して言えば、ほとんど刑務所のようだった。そこに、同じ年齢で一定の入学条件を満たすというだけで、趣味も性格もまるでバラバラな子どもたちが一斉に集められる。この構造に非はないのだろうか。いじめと無関係だと言えるんだろうか。 でもたいていの人は言う。「そんなこと言っても」と。 「学校の制度や空間設

    被害者を責める心理|メルシーベビー
  • バンドが「音楽性の違い」で解散する割合は何%なのか? ~解散の理由を分析してみた~|まいしろ|note

    はろー、まいしろです。最近映画の記事ばっか出しててあれなんですが、このアカウントは音楽アカですよ!  音楽ファンの皆さん、お久しぶり! というわけで、今回は音楽ファンなら一度は聞いたことがあるだろう 音楽性の違い についての記事です。このnote、書いてて思うけどけっこう振れ幅あるよね。 ちなみに、特に説明するまでもないと思いますが「音楽性の違い」とは、アーテイストが解散するときのパワーワードであり、10年以上活動しているバンドとかが不意に解散するときなんかに散見される音楽用語であり、あまりにも使用頻度が高いため音楽ファンの間では何かというと「あ、それもしかして音楽性の違い?」などど日常会話で使われるほど浸透してしまったという単語ですね。もしもご存知なかった方がいれば、ぜひ今後は使ってみてください。 というわけで、今回のテーマは題して 「音楽性の違い」で解散したバンドは何%なのか?問題 で

    バンドが「音楽性の違い」で解散する割合は何%なのか? ~解散の理由を分析してみた~|まいしろ|note
  • 【れぽ2】知的障害と発達障害の検査結果がでたよ~|ハルオサン

    「自分がバカすぎる理由」が知りたくて、 新年早々、知的障害の検査に行ってきた。 ▼ 前回の記事(読まなくても良いです) 検査結果を待っていたこの数週間は、 不安のせいで何をやっても上の空だった。 (きゃっきゃ) ・・そして「検査結果が出た」との連絡があり、病院で面談を始めるとまず『3枚の紙』を渡されて、先生が衝撃的なことを言った。 「これはアナタが先日行った『知的障害』 『発達障害』『うつの検査』の結果です」 (・・・そんな検査した????)私はテッキリ、前回は『知的障害の検査だけをしている』と思い込んでいたんだけど、実は3つの検査を同時に行っていたらしい。 (面談3回もやったし、妙に長いなぁとは思ってた) 記憶から完全に飛んでいた。 いや・・・・・んっ?・・ってことは・・・!? (まっ・・・まさか!!!) 『知的障害』の検査結果ひとつ聞くだけでも失禁寸前なのに、この上さらに『発達障害』と

    【れぽ2】知的障害と発達障害の検査結果がでたよ~|ハルオサン
  • 神真都Qとは何か|雨宮純

    (全文無料) 先日投稿した神真都Qデモの記事には大きな反響があり、反応として「そもそも神真都Qとは何なのか」と疑問を持つ人が見られた。この記事では筆者がこの集団について把握している経緯をまとめる。 (筆者の属性や活動内容についてはこちら) 当初の表記は「大和Q」神真都Q(※読み方は「ヤマトキュー」)というのは、一言で言うと「陰謀論インフルエンサーの下で光の戦士(光側)を自称し活動している中高年のSNSユーザー」である。外部からは遊びに見えるが、当人たちは陰謀論を信じている「光の戦士」なので気であり、大規模デモやビラ配りに精を出している。 ※真偽はともかく、この後触れる彼らの物語はかなり壮大なものであり、世の中的には陰謀論として扱われる類のものであるためここでは「陰謀論」と呼称する。 ある程度長くインターネットを利用している方なら、このような団体を作る遊びは目にしたことがあるだろうし、また

    神真都Qとは何か|雨宮純
  • ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena

    「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕を温めてべさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼

    ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena
  • もめ事を収めるコツ|shinshinohara

    震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。 市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られたりなど、もめる原因になる、だから配ってはいけない」と頑張っていた。 私は「ちょっと任せてほしい」といって、その市役所職員と話すことに。「救援物資の管理、お疲れ様です。ところで問題のインスタントラーメン、どこから来たかご存じですか?」と尋ねた。「神戸市からですよ」との答えに私は首を振り、「いいえ、違います。私たちボラン

    もめ事を収めるコツ|shinshinohara