evezooのブックマーク (28)

  • 『追悼・飯野賢治』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 飯野賢治君の思い出を、一次情報として書き留めておく。 ◆ Dの卓 飯野君を知ったのは、やはりこの作品をプレイしたからなのだが、当時遠藤はこの作品を日人が作った物だとは思っておらず、エンディングのクレジットで日製だと知って、なかなかセンスのある作品だなぁと感心した。でも、そこに登場する飯野君の写真は、かなり日人離れしていたから「オオカミウオみたいな人」として認識していたのだね。 まぁ、ゲームの作り方にしても、クレジットロールの写真にしても、洋ゲーかぶれのええ恰好しぃ程度にしか記憶していなかったわけだけど。 ◆ 初対面 イベントのゲストとして同時にブッキングされていたのが最初で、多分ゲーム系のトークショーだったんじゃないかな。広い会場で事前に打ち合わせなどもなく、突然檀

    evezoo
    evezoo 2013/02/24
    どうもアイコンが出ないと思ったら、こっちがセルフ用だったw
  • 長文日記

    evezoo
    evezoo 2012/08/23
    おいら、現役のCEDEC SWATだけど、授賞式の数十分前に、CEDEC主催者控室で「CEDEC最低だな!」と誰かが殴り込んできていたのを目撃してますた。新品のスーツを着たおっさんダタヨ。
  • 『追悼・宮路武』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 四半世紀にも渡り、同じゲーム作りに携わる者として、時々仕事上でも縁の深かった宮路武君(タケちゃん)が、去る29日に亡くなった。 最初に出会ったのは雀荘だった。淡々と打つタケちゃんなんだけど、メガネの奥の目はいつも笑ってたのが印象的。その後、時々雀荘で出会う麻雀仲間だったのだが、確率的な読みとリスクを考えた勝負が堅実だったなぁ。どちらかと言うと勝負師だけどね。 その頃は兄・宮路洋一君(兄くん)と一緒にゲームアーツをやっていて、池袋の開発に遊びに行ったこともあった。「ぎゅわんぶらあ自己中心派」のゲームとかを作ってる奥から、 「遠藤さん、見て見て、これ!」って無理やり見せられたのが「シルフィード」の開発バージョンだったんだけど、 「すごいでしょ、これフラクタルを使って地形作ってい

    『追悼・宮路武』
    evezoo
    evezoo 2011/08/02
    宮路武君の思い出をちょっと書いてみた
  • 『3D立体視とゲーム「3DC安全ガイドラインを読み解くための背景知識」』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 過日行われた、日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)の研究会「3DC安全ガイドラインに基づく、快適な立体視ゲームの作り方」における、後藤田洋伸氏(国立情報学研究所/情報社会相関研究系准教授)の講演「3DC安全ガイドラインを読み解くための背景知識」の内容を、一般の方にも分かりやすく解説していく。 -------------------------------------------------- ■「3D」とは何か? 「3D」のもともとの意味は三次元(Three Dimensional)だが、「3D映画」「3Dテレビ」など、映像を見た人が「立体感」を感じる場合に「3D~」という言い方をする。いわゆる「立体視」なのだが、この「立体感」という言葉はなかなか定義するのがむ

    『3D立体視とゲーム「3DC安全ガイドラインを読み解くための背景知識」』
    evezoo
    evezoo 2011/05/27
    立体視について、うっすらと分かっていることをキチンと整理できたので皆にお裾分け!
  • 『ソーシャルゲームはおもしろいのか?』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 NHK教育の「ITホワイトボックス」に出演して、モバイルソーシャルゲームに関する解説をしたのだが、それ以後、タイトルの質問を多くの人にされたので、まとめて意見を書いておく。あくまでも私見なのであしからず。 -------------------------------------------------- 来「game」は「競技」という意味で使われていたように(五輪はolympic games)、対人が基になっている。ゲームとは、決められたルールの上で競い合う物ということだね。 それに対してデジタルゲームは、AI(人工知能)を使って自動代替プレイヤーを作ったり、架空の世界で架空のルールを設定したりして、1人でもプレイできるゲームを目指していた。コンピュータの普及によって

    evezoo
    evezoo 2011/04/21
    協力プレイは日本が先行していたと言えよう
  • 『100分の1を100回やってみる』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 ゲームデザインにおいて初心者の陥りやすい問題の1つとして、確率に対する誤った考え方があります。 -------------------------------------------------- 課題:RPGで、ある敵を倒したら稀にアイテムが手に入る。このアイテム、敵を100匹ほど倒したら少なくとも1回くらいは出て欲しいのだが、さてどのような設定にすればいいか? -------------------------------------------------- 最も安易な考え方が、「100回に1回起きればいいことなんだから、1/100の確率でアイテム出せばいいんじゃね?」というもの。これと同じ考え方をした人に向けて、このエントリーは書かれていますので「簡単な余事象の問題

    『100分の1を100回やってみる』
    evezoo
    evezoo 2010/11/15
    twitterで余事象に関して書いたら簡単な説明を求められたので、ゆとり向けに書いたものだ
  • 『DiGRA JAPAN 公開講座「どこでもいっしょのあゆみ」』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 遠藤が理事を務める日デジタルゲーム学会では、11/13(金)に公開講座を行います。 講師に「どこでもいっしょ」シリーズの生みの親であり、「トロ父」と呼ばれる株式会社ビサイド代表取締役社長の南治一徳氏を迎え、誕生10周年となるトロの10年の歩みを講演いただきます。ゲーム界でも女性に人気の高いキャラクターの開発過程など、貴重な話を聞けるものと思いますので、ふるってご参加ください。 開催日時:2009年11月13日(金) 18:30開始~20:30終了 (受付開始は18:00) 場所:東京大学郷キャンパス 山上会館2階 大会議室 参加費:会員無料、非会員2,000円 詳しくは上のバナーをクリックして、学会のイベントページをご覧ください。

    evezoo
    evezoo 2009/11/10
    南治さん入院していたんだけど、何とか復帰したので、みんな来てね!
  • 『高橋名人、結婚か?』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 8/25のエントリー に書いた名人の半生記の発刊打ち上げが、名人お薦めのビールの美味い店で行われた。 写真は文中に似顔絵を提供している、ご存じ荒井清和画伯と、「名人の妹」として一緒に活動していたうちやえゆかさんを囲んで。4人でサインしたを持っているんだけど、荒井さんはべーしっ君の絵まで描いてくれたのだな。この貴重なはどうなるんだ? 今のところ独身で通している名人に「結婚しないの?」と聞いたら「別にしないつもりはない」と返ってきた。ん?今まで名人に同じ質問をすると、「面倒だからしない」と答えていたはず。これはひょっとして!名人もいよいよゴールインか?と勝手に思う遠藤であった。 公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)/高橋名人 ¥1,680

    『高橋名人、結婚か?』
    evezoo
    evezoo 2009/09/09
    そもそもファミ通は廉価版は評価していないので事実無根という件について
  • 遠藤雅伸のMGSラジオ

    大変申し訳ございません。 お使いの端末が非対応であるか、ページが存在しないため、ページにアクセスできません。

    evezoo
    evezoo 2009/08/04
    やっここと北嶋ひろみと一緒にネットラジオを作ってみた
  • 遠藤雅伸氏の考えるiPhone/iPod touchゲーム開発とは? TDCS主催の第1回ワークショップレポート&ミニインタビュー

    遠藤雅伸氏の考えるiPhone/iPod touchゲーム開発とは? TDCS主催の第1回ワークショップレポート&ミニインタビュー 編集部:山 「東京ディストリビューション・オブ・コンテンツセミナー」(TDCS)主催のワークショップ(第1回)が,東京都千代田区の秋葉原UDXビル4Fにおいて,2009年5月16日に開かれた。 今回のワークショップで講義を務めるのは,先日4Gamerに初登場し,MMORPGからケータイゲームまで,さまざまなトピックについて語ってくれたことが記憶に新しい,モバイル&ゲームスタジオ取締役会長の遠藤雅伸氏。 iPhone/iPod touchのゲーム開発を題材に,企画立案の進め方を紹介していくとのことで,iPhone/iPod touch関連の情報も追いかけている4Gamerとしては外すわけにゆくまい! というわけで,遠藤氏による講義を取材してきた。ワークショップ終

    遠藤雅伸氏の考えるiPhone/iPod touchゲーム開発とは? TDCS主催の第1回ワークショップレポート&ミニインタビュー
    evezoo
    evezoo 2009/06/01
    参加者が考えた企画を、そのまま晒すのはどうかと思うよ
  • 『テレビのこれから』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 古い話になるが、3/21に放送されたNHKの生放送番組「日の、これから」~テレビの、これから~に出演した。残念ながら、番組の構成上1人1人の発言が不十分なのは否めなかった。そんな中でも遠藤は発言チャンスに恵まれたと思うが、折角なので改めて番組の構成に沿って、テレビに対する意見を書いてみようと思う。 -------------------------------------------------- ◆テレビ(放送)は茶の間の主役であり続けるのか? A、続けない まず核家族化、住宅事情の変化によって茶の間の存在自体が怪しいという前提がある。ただし、茶の間がリビングルームに変化しても、そこに家庭で一番大きいディスプレイがある、というのは変わらないだろう。問題はそこに表示される

    evezoo
    evezoo 2009/05/28
    '04くらいから映画のBB配信を手伝っていて、ネットによる動画配信は当分ダメだろうと実感した上での話。番組には欠片も出てこなかったけど、NHKのアーカイブへの取り組みは公共放送ならではだが1つの方向性が見える
  • 『4Gamer.net インタービュー』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 『あの"ゲームの神様"遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで、存分にどうぞ 』という、4Gamerさんのインタービュー記事に関して、色々と突っ込まれることが多いので、自分でもちょっと補完しておこうかな。 -------------------------------------------------- ここから先は、上のリンクの記事を読んでいることが前提の文章です。 まず最近一番困っているのが、このブログの題名。以前にMGSで運営していたサイトの名前をもらって、ブログのタイトルが「ゲームの神様」なのに、なぜか遠藤自身が「ゲームの神様」呼ばわりだよ。だったら、邪神タンの方がよほどうれしいのだが(笑) 「ゼビウスもアニメ化の話があった

    evezoo
    evezoo 2009/05/08
    インタービューはライターの作為も入るから、元記事だけ読んでるとまた変な伝説作りそうで困るww
  • あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ

    あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ 編集長:Kazuhisa 編集部:山 カメラマン:田井中純平 123→ 日ゲーム史に残る傑作アーケードゲーム「ゼビウス」「ドルアーガの塔」といった作品を世に送り出した“ゲームの神様”といえば,そう,現在モバイル&ゲームスタジオ取締役会長を務める遠藤雅伸氏である。 今回4Gamerでは,その遠藤氏にインタビューを行う機会を得た。MMORPGに対して抱える不満や,理想とするMMORPG像,そして現在,遠藤氏が取り組んでいるケータイゲームの魅力などについて,氏ならではの切り口で存分に語ってもらったのである。 まさに,すべてのゲームファン,ゲーム業界関係者必読のインタビューといえるだろう。 アニメはMMORPG版ドルアーガの塔の宣伝ではない MMORPG版「ドルアーガの塔」 4G

    あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ
    evezoo
    evezoo 2009/05/07
    「ゼビウス」のアニメが実現していないと発言した覚えはない。初日に見に行ったし、DVDだって予約までしたジャマイカ。誰かが作為的に情報を改P-----------
  • 『【DiGRA公開講座】不可能を可能にする~メタルギアにおける制作コンセプト~』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 小島秀夫氏は日を代表するゲーム作家である。 今回の公開講座は、氏の代表作である「メタルギア」シリーズの制作コンセプトの紹介から、日ゲームデザインの典型的な手法を知る良い機会となっている。その内容を分かりやすくまとめ、遠藤なりの解説をつけてみた。新しいモノを作る方法論の1つとして、参考にしてもらいたい。 -------------------------------------------------- ◆不可能の壁 人生には様々な障壁がある。壁と自覚していないほど越えることが容易なものから、越えるのが不可能なものまで。しかし「不可能」と決めているのは実は「人の思い込み」で、前例のあるものは「可能」ないものは「不可能」という先入観があるに過ぎない。その既成概念を覆すこと

    『【DiGRA公開講座】不可能を可能にする~メタルギアにおける制作コンセプト~』
    evezoo
    evezoo 2009/03/31
    日本製ゲームにおけるゲームデザインの王道として遠藤も大いに共感できる内容
  • 『「道頓堀の呪いのおじさん」ケータイゲーム』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 昨日の午前中の会議で、時事ネタをゲームにする方法を話題にしていた。で、会議が終わったところでデスクに戻ると、「下半身見つかる」のニュースが・・・ でもって、とっさに携帯電話用の企画としてまとめてみたのだが・・・、何とスタッフが1日で完成させてしまったのだな(^_^;) というわけで、サルベージゲームです。クレーン船からフックを水中に降ろすと、一瞬ピカッと光ります。この瞬間は確率が高いのですが、お宝お引き揚げることができます。お宝3つで一応クリア、さらに続けてお宝合計7つで完全クリアです。 プロのお遊びを笑ってもらえるといいのですが・・・ 3キャリア対応で http://gamemora.jp の「ゲームモラエール」というサイトにて、登録が必要かも知れませんが、無料で遊べます

    『「道頓堀の呪いのおじさん」ケータイゲーム』
    evezoo
    evezoo 2009/03/12
    携帯電話用3キャリア対応ゲーム、まさか1日でG-modeスタッフが作ってしまうとは(^_^;)
  • 『【DiGRA公開講座】高橋名人「名人の目から見たファミコンブーム」』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 遠藤が理事を務めている日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)では、来る3/6(金)に、ハドソンの高橋利幸氏を迎えて、公開講座「名人の目から見たファミコンブーム」 を催します。 普段は語られることのない「ハドソンがファミコンに参入した経緯」「キャラバンの概要・エピソードとその効果」「名人の肩書がどう生まれたか」「メディアミックスなどの展開・当時のゲームとその他メディアとの関係、結果」など、ファミコンブームの渦中にあった氏だからこそ知りえる内容を中心とした、貴重な講演となります。質疑応答時間も十分に確保する予定ですので、是非スケジュールを調整してご参加ください。 都合により開催日が2月末より3月初めとなっておりますのでご注意ください。 DiGRA JAPAN公開講座2

    evezoo
    evezoo 2009/02/26
    普段は聞けない「名人逮捕」とか「バネ疑惑」以上のネタが質問によっては出る可能性あり 1000円になったよ!
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    evezoo
    evezoo 2009/01/28
    WiiWareという制限が、逆に作るモチベーションに繋がったのは確か。プレイした人は文句言っていいぞ!
  • 『【ポップルと魔法のクレヨン】WiiWareで配信開始!』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 遠藤の新作、Wii「ポップルと魔法のクレヨン」が日WiiWareで配信開始された。 これはポップアップブックをイメージした、アドベンチャーゲーム?かな。Wiiリモコンを使って、絵にクレヨンでいたずら書きをしていくとストーリーが進んでいくような感じ。ガツガツと攻略するゲームではなくて、ゆったりと見物しみながら、段々とできることが増えていくのを楽しむ、スローでカジュアルなコンテンツだ。 これはお城の演奏会でハープを演奏するお姫様を見つめる王子。 ちょっと前の話になるんだけど、「ダイナソー」というポップアップブックを見て、飛び出す絵も最近は迫力あるんだなぁと感じていたら、「STAR WARS」の絵「A Pop-Up Guide to the Galaxy」が発売され、すっ

    evezoo
    evezoo 2009/01/27
    遠藤がプログラムも久々にちょっとだけ書いた、音楽もいじってる作品。800Wiiポイントだから試してみれ!
  • 『ミル・フラッタ・クルトのカラーリングはどうなっているの?』

    細かな説明はなしで、25年前に趣味で描いたミル・フラッタの16番機の三面レンダリングを公開。 上面図 正面図 側面図 コピー用紙に油性色鉛筆で書いたものなので、「ディテールがわからない」とかのクレームは無しで。

    evezoo
    evezoo 2009/01/21
    何を隠そう20年前に「ゼビウス2」用の自機としてデザインした機体のレンダリング。ワンフェスで小説に出てくるこの機体のカラーリングについてたくさん質問されたので公開!
  • 『【DiGRA公開講座】モンテカルロ木探索とは何か?』

    将棋と比べて囲碁の評価関数を難しくしているのは、 ・将棋の駒は種類ごとに機能と優劣に差があるが、囲碁の石にはそれがない。 ・リバーシにおける角のように、明らかな特徴を持った場所が少ない。 ・支配領域の広さを基準としても、領域が確定するのはゲーム終了時になる。 ・局所的な最善手が全体の最善手ではなく、相手に取らせるためにわざと置く「捨石」というテクニックが常套となっている。 などの点で、さらに上級者の間でしか理解できないような評価基準が存在する。 ・石の厚い薄い 石の厚みは物理的厚さではなく、ある石の配置が全局的に与える影響のこと。 ・形の良し悪し 複数の石の配置の評価。良い形になるように、悪い形にならないように注意することにより、「打ち筋が良くなる」効果がある。ただし「愚形の妙手」も多数存在する。 「代表的な悪い形」 ┼┼┼┼┼┼ ┼┼●┼┼┼ ┼┼●●┼┼ アキ三角 ┼┼┼┼┼┼ ┼┼●

    『【DiGRA公開講座】モンテカルロ木探索とは何か?』
    evezoo
    evezoo 2009/01/21
    まとめるのが大変だったけど、自分でもすごく勉強になった。主催する立場としては、今後も頑張らないとね