ブックマーク / news.yahoo.co.jp (16)

  • 経団連の影響力占う試金石、「中途」改め経験者採用呼びかけへ…消極的な印象払拭(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    経団連は、新卒者ではない従業員の採用で一般的に使われている「中途採用」という言葉の使用をやめ、「経験者採用」に統一するよう会員企業に呼びかける方針を固めた。「中途」が与える消極的な印象を払拭(ふっしょく)し、円滑な労働移動を促して経済の活性化につなげる狙いがある。 【表】採用選考でNGとされる質問の例 2023年春闘の経営側の交渉方針などを示す「経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)の素案に盛り込んだ。まず来年から経団連の会員企業向けの書類やアンケートなどで「経験者採用」の表記に統一する。会員企業にも採用活動などでの使用を推奨する。 企業では、入社後の職務を明確にする「ジョブ型採用」など、採用方法が多様化している。経団連は、退職した元社員を採用する「カムバック採用」「アルムナイ採用」、社員から知人や友人を紹介してもらう「リファラル採用」などの活用も求める。

    経団連の影響力占う試金石、「中途」改め経験者採用呼びかけへ…消極的な印象払拭(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2022/11/07
    複数回転職してるからか「中途採用」に消極的なイメージがって感覚が無かった。 ワイの感覚がズレてるだけで消極的なイメージ持ってる人が多数派なのか…?
  • コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公共トイレ協力店のコンビニエンスストア入り口に貼られたステッカー=神奈川県大和市で2022年2月24日午後3時46分、池田直撮影 神奈川県大和市がコンビニエンスストアのトイレを「公共トイレ」として市民に使ってもらう取り組みを始めた。市内には公衆トイレが少なく、高齢者が外出を控える一因になっているとみて、気軽に使えるトイレを増やす狙いがあるが、協力を呼びかけられた側のコンビニ側の反応が芳しくないという。双方の言い分を聞いてみた。 【写真】公共トイレのイメージを変える マナー育む透明な壁 2014年の内閣府の調査では、60歳以上の男女6000人のうち1割以上が外出を控える理由として「トイレが少ない、使いにくい」を挙げた。外出時に気軽に使えるトイレとして真っ先に浮かぶのは公衆トイレだが、市によると、市内の公衆トイレは大和駅や公園など計46カ所しかなく、市が直接管理するトイレはここ20年増えていな

    コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2022/03/24
    申し訳ないけど >トイレットペーパー200ロールを提供する。の件に「虚構新聞かよ」と脳内ツッコミを入れてしまった
  • 【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    JR東日が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限される可能性があり、議論を呼びそうだ。 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ JR東や関係者によると、検知の対象は、〈1〉過去にJR東の駅構内などで重大犯罪を犯し、服役した人(出所者や仮出所者)〈2〉指名手配中の容疑者〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。 JR東は、これらの対象者の顔情報をデータベースに登録。主要110駅や変電所などにはネットワーク化されたカメラ8350台が設置されており、映った人の顔情報と登録された顔情報を自動照合する。実際に使用するカメラの台数は公表されていない。

    【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2021/09/21
    駅に利用規約とかってあるのかな。 あるとして駅に入った時点で規約に同意したとみなされるんだろうか
  • 「なぜマスクしない」散歩中の人をスコップで殴り、腕をかむ 傷害容疑で男を逮捕(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    マスクをしていない男性をスコップで殴るなどしたとして、多摩署は30日、傷害の疑いで、川崎市多摩区菅北浦、自称アルバイトの男(38)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後2時15分ごろ、同所の路上で、大学生の男性(31)=同区=の顔を鉄製のスコップで殴ったり、腕をかむなどしたりして顔や腕に軽傷を負わせた、としている。調べに対し「間違いない」と供述、容疑を認めている。 署によると、男はアルバイト先から自転車で帰宅途中に散歩していた男性と出会った。男は一度帰宅し、自宅からスコップを持って現場に戻ってきて「なぜマスクをしないんだ」と言いながら男性を殴ったという。2人に面識はなかった。

    「なぜマスクしない」散歩中の人をスコップで殴り、腕をかむ 傷害容疑で男を逮捕(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2021/08/31
    スコップが私の想像しているスコップなのかシャベルなのかでイメージがだいぶ変わる。多分シャベル
  • 大坂なおみ“ラケット破壊”の波紋 元プロが明かす「批判されても叩き続ける理由」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    HUFFPOST日版は5月13日、「大坂なおみ選手の『ラケット破壊』。用具を提供するYONEXがコメント『今回のような行為望まない』」との記事を配信した。 【写真3枚】この記事の写真を見る *** テニスのイタリア国際女子シングルス2回戦に出場した大坂なおみ(23)が、ストレート負けするという“番狂わせ”が起きた。 おまけに対戦相手は、少なくともランキングでは格下のジェシカ・ペグラ(27)だったのだ。 思うような試合運びとならず、フラストレーションが溜まったのだろう。大坂がラケットを数回、コートに叩きつけて壊すという一幕があった。 HUFFPOSTが大坂にラケットを提供しているYONEXに取材を申請すると、回答があったという。記事から一部をご紹介する。 《今回のような行為は決して望みません。大坂選手は世界ですでに活躍しているアスリートでありますので、影響力があります。ジュニア世代やキッズ

    大坂なおみ“ラケット破壊”の波紋 元プロが明かす「批判されても叩き続ける理由」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2021/05/18
    「新品のラケットと交換するには壊すしかない」みたいな壊すメリットが生まれてしまうおかしいルールでもあるのかな、と思ったら「壊したらスッキリするから」って理由だった。
  • 「歯みがき」でクラスターか 沖縄で新たに51人感染(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース

    沖縄県内では12日、新型コロナウイルスに10歳未満から70代の男女51人が感染したことが確認された。 感染経路が判明しているのは29人で、家族内の感染が7人、会・飲によるものが5人、職場関係が9人などとなっている。 また、15人が感染するクラスターが那覇市内のコールセンターで発生した。 コールセンターの事務所では同じ洗面所で同じ時間に複数人が歯を磨いていて、県はこれが感染拡大に繋がった可能性もあるとみている。

    「歯みがき」でクラスターか 沖縄で新たに51人感染(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/12/13
    歯磨きか。 コールセンターは元々クラスターになりやすいと言われてたけど、同時に歯磨きしてたグループが感染してた、とか根拠があるのかな?
  • テレワークをやめた社長の言い分 コロナより深刻な〝同調圧力〟の感染力 「組織力の低下が招く毒」(withnews) - Yahoo!ニュース

    「社員の生活を守るためにテレワークをやめました」。ベンチャー企業を経営する加藤公一レオさんは、緊急事態宣言後、批判を覚悟で「原則出社」を決めました。組織力の低下による業績悪化を恐れての決断でしたが、当に警戒するべきは社会を覆う「同調圧力」にあると言います。「コロナ対策と経済のバランス」が大事だと訴える加藤さん。テレワークをやめた社長の言い分を、つづってもらいました。 【マンガ】こんな上司がいたら…リモートワーク中、突然「切っていいぞ」にじみ出る優しさを漫画ガに 経済を絶対に止めてはならない私は、世の中の経営者には、社員を守る義務と使命があるからこそ、経済を絶対に止めてはならないと考えています。積極的に攻めて、ガンガン稼いで「会社を100%成長させ、社員の雇用を100%守る、社員の生活=経済を第一に考える」ことを“最優先”としてきました。 当社でも、緊急事態宣言発令中は東京・福岡の両オフィ

    テレワークをやめた社長の言い分 コロナより深刻な〝同調圧力〟の感染力 「組織力の低下が招く毒」(withnews) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/11/06
    内容は理解できる。けど「テレワークを継続すると組織力が下がる」のではなく「テレワークでも今までのやり方を継続すると組織力が下がる」だと思う。働き方に適したやり方があり、私達は今それを模索している
  • 「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    他人の氏名を含む商標は登録できないとする商標法4条1項8号については今まで何回か書いてきました(関連過去記事1、関連過去記事2)。 4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) この条文の趣旨は他人の人格的利益を保護することであり、それはもちろん重要なのですが、最近の特許庁および知財高裁の判断では、あまりにも運用が厳しく非現実的なレベルにまで達しています。再度まとめると、 出願人人の氏名でも駄目(同姓同名者の許可が必要だから)出願人の氏名が著名でも駄目(人格権の保護が目的であって著名商標の保護が目的ではない)英語で表記しても駄目氏と名のスペースをカットしても駄目名→氏の順番でも駄目デザインを施しても駄目(識別性の問題ではない)氏名以外に文字が付加されていても駄目(条文上「

    「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 次世代PSとXbox、最後のゲーム機に? 迫るクラウドの影(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション5」(2020年6月11日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】新型コロナウイルスの流行により巣ごもりを続ける消費者が娯楽を求める中で、ソニー(Sony)とマイクロソフト(Microsoft)が相次いで発売する第9世代ゲーム機、「プレイステーション5(PS5)」と「Xbox Series X」は、販売台数で大きな成功を収めるとみられる。ただ、ゲームの遊び方は変化しつつあり、両機は最後のゲーム機となる可能性もある。 【写真】MSのクラウドゲームサービス「xCloud」のロゴ ソニーとマイクロソフトは過去数か月間にわたりPS5とXbox Series Xの情報を小出しにして消費者の期待を高めた末、ついに11月中旬の発売を発表。PS5は予約受け付け開始直後に売り切れとなり、実際に多くのゲーマーが次世代機への買い替えを待ち望んでいるこ

    次世代PSとXbox、最後のゲーム機に? 迫るクラウドの影(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/09/23
    ゲームがクラウドに置き換わるのであればPCも同じようにクラウドに置き換わると思う。ゲーム専用機という形はなくなっていくかもとは思うけど物理マシン自体はなくならないんじゃないかなぁ
  • 飲食店での食事は新型コロナ感染のリスク Go To Eatキャンペーンを安全に利用するためには(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Go To Travelキャンペーンに続き、Go To Eatキャンペーンが開始されます。 準備が整った地域から開始し、ポイント付与は10月1日から行われるとのことです。 「Go To Eatキャンペーン事業」は外出自粛等の影響により甚大な影響を受けている飲業に対し需要喚起を図る経済対策です。 一方で、飲店での会は新型コロナウイルス感染症に感染するリスクにもなり得ます。 安全にGo To Eatキャンペーンを利用するためにはどうすれば良いのでしょうか。 レストランでの事は新型コロナ感染のリスク飲店での事は、人と人が密に接触する環境で、さらにマスクを外して、会話や飲を行うことから新型コロナの感染リスクが高いとされています。 アメリカの11の病院に入院した新型コロナが疑われて検査陽性だった154人(新型コロナ患者)と、検査が陰性であった160人の行動歴などを比較したCDCによる研

    飲食店での食事は新型コロナ感染のリスク Go To Eatキャンペーンを安全に利用するためには(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/09/19
    "『距離を確保して』『会話は控えめに』『短く済ませる』とか、「こんな食事のどこが楽しいんだ!」と思われるかもしれませんが(私も思います)" 食事は食事の時間、会話を楽しむ時間とは別に。
  • 新型コロナ マスク着用による感染予防の最新エビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症が流行して以降、屋内ではマスクを着用することが一般的になっています。 これに関して、これまでは科学的な根拠が十分ではありませんでしたが、徐々にそのエビデンスが増えてきました。 なぜ症状がない人もマスクを着けるべきなのかインフルエンザなどの「発症した後から周囲に感染させる」呼吸器感染症とは異なり、新型コロナは発症する前の無症状のときから人にうつしていることが明らかになってきました。 インフルエンザと新型コロナの発症前後の感染性の違い(https://doi.org/10.1038/s41591-020-0869-5より作成)このように新型コロナウイルス感染症では、発症前に感染性のピークがあり、発症前の無症状の時期から周囲にうつしているというデータが集積してきました。 これがほとんど無視できる量であれば良いのですが、新型コロナの感染伝播の総量を100とすると、この発症前

    新型コロナ マスク着用による感染予防の最新エビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/07/23
    無症状でも(屋内では)マスクをつけておく事で感染させる確率を最小化できる、というエビデンス(ハムスターでの実験)
  • 「俺コロナ」なぜ愛知で多発 県民性?目立つ中高年男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    男が「俺コロナだぞ」と言って職員につばを吐きかける事件があった、愛知県東郷町の施設「いこまい館」=2020年6月3日午後、同町、柏樹利弘撮影 「俺はコロナだ」。愛知県内で、新型コロナウイルスに感染をしているかのような発言をして逮捕される事件が相次いでいる。いったい何が起きているのか。 【動画】蚊で感染?一生ウイルス残る?新型コロナのデマ検証 3月以降、愛知県警は威力業務妨害や脅迫などの容疑で7人を逮捕、1人を書類送検した(うち1人は不起訴処分)。逮捕、書類送検された7人は、いずれも男。年齢は大半が40~70代だ。 名古屋市に住む男(54)は5月15日、同市内の路上で「コロナばらまくぞ」と言いながら住民に息を吹きかけたとし、脅迫容疑で逮捕された。 同じ日、住居不定の無職男(63)も愛知県東郷町の公共施設で「俺コロナだぞ」と言いながら職員につばを吐いたとして、威力業務妨害容疑で逮捕。その後、暴

    「俺コロナ」なぜ愛知で多発 県民性?目立つ中高年男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2020/06/16
    記事中で言及ある件については、当人が末期がんだったことの方が要因として大きいと思ってる。 県警幹部コメントもあるけどもっと詳細に県警に取材すべきでは。 あまり読む価値はない記事だと思いました
  • 自動車産業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    exsoul
    exsoul 2019/11/28
    結婚してから免許更新してないから裏書きで併記状態なう。 発行にはマイナンバーカードか住民票が必要なのか。面倒だしマイナンバーカード作ろうかしら。
  • Amazonに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    台風19号「猛烈な」勢力に[写真] 一部損壊 最大30万円を支援へ[写真] 韓国大統領 即位礼見送りへ[写真]NEW! 続く蜜月 正恩氏再び訪中? 配達トラブル UberEats側見解[写真] DeNA筒香MLB挑戦 球団容認[写真]NEW! 楽天の嶋が退団濃厚 GM明言[写真]NEW! 貴ノ富士 11日までに進退表明[写真]NEW!

    Amazonに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2019/05/31
    自意識を抹消されて哲学的ゾンビになりはててしまいそう
  • 「パスワードの定期的な変更を押しつけるのはやめよう」という話が英米の政府機関レベルで盛んに(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    exsoul
    exsoul 2016/07/26
    社内システムが定期的な変更を強制しているので、自前でパスワード変更して戻すっていう仕組みを作って自動化した
  • こけしが倒れたら「震度4」 老舗こけし店の実験で判明(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    こけしが倒れる地震は「震度4」── 宮城県の老舗こけし店の実験で、こけしの転倒する震度が証明されていたことが分かった。 1892年創業の老舗こけし店「こけしのしまぬき」(仙台市青葉区)は、2008年の岩手・宮城内陸地震を受け、翌年に防災商品の開発のため、こけしがどの程度の地震で倒れるのかを実験した。 防災商品のためとあって消防署の地震体験車を借りることができ、車内にこけし5を設置した状態で、震度1から車体を揺らして実験を開始。「震度1か2で倒れる」と予想していた消防署員たちが見守る中、震度2、震度3、と段階的に揺れを大きくしていったが倒れず、いずれも震度4で倒れたという。 東北6県には全11種類の伝統こけしがあるが、実験で使用したこけしは仙台市の「作並系こけし」。島貫昭彦社長(58)の経験によるとその他のこけしも震度4程度の地震で倒れるが、鳴子温泉(宮城県大崎市)のお土産として知られる「

    こけしが倒れたら「震度4」 老舗こけし店の実験で判明(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    exsoul
    exsoul 2015/05/25
  • 1