ブックマーク / honeshabri.hatenablog.com (3)

  • 2020年下半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり

    2020年が終わった。 忘れないうちに下半期に読んだ中からおすすめの5冊を紹介する。 【目次】 2020年下半期に読んだ 『セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』 『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』 『貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える』 『生命科学クライシス』 『マンスキー データ分析と意思決定理論』 終わりに 2020年上半期に読んでおすすめの 2020年下半期に読んだ お題「#買って良かった2020」に便乗して、2020年下半期に読み終えた中から良かったを5冊紹介する。上半期に読み終えたについては既に記事を書いたので、最後にリンクを貼っておく。 2020年下半期に読み終えたは50冊。上半期は41冊だったのに対して、後半はペースを取り戻した感じがある。 2020年の読了数推移 やはりお勧めを5冊紹介しようと思うなら、これく

    2020年下半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり
    facet31
    facet31 2021/01/02
  • 巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり

    『ひとりの成人は乳を見た』 『もうひとりの成人は、言動を通して心をみていた』 あなたはどちらだろうか? 燃える巨乳 また巨乳キャラが話題になっている。 巨乳キャラでも堂々としていればいいとは何だったのか。まあ、キズナアイの件*1を考えると、胸のサイズや表情というのは重要ではないのだろう。 この手の展示物が話題になるたびに、「逆の立場になって考えろ」という意見が出る。男性だって性的に消費されるような展示物が公共の場にあったら不快になるだろう、と。 しかし、女性向けに作成された展示物が「男性を性的に消費している」と問題になったことはほとんど無い。おそらく探せば一つくらいはあるのだろうが、俺はパッと思いつかない。定量的に語るのは難しいが、男性向けに比べたら炎上の頻度は少ないだろう。 Togetterで「ジェンダー」タグのまとめについたタグからも予想できる この実感が正しいのならば、なぜ炎上するの

    巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり
    facet31
    facet31 2019/10/23
  • 100年分のアニメ作品リストをExcelデータで公開した - 本しゃぶり

    以前書いたこの記事。 これを書くのに使った元データを公開することにした。 2016/10/08時点で1917年から2016年10月までの100年分、10,255作品のタイトルと開始年月日が分かる。 Dropbox - animedb(shared).xlsx - Simplify your life 2016/11/19 更新 githubcsvファイルを配布するようにした。Excelデータよりこっちの方が新しい。 github.com github 要望があったのでgithubでも公開した。 現在はこちらが最新版である。今後もマスターデータはgithubで管理していく。 github.com ライセンス ソフトウェア(ソースコードおよびデータベース)の利用はMIT ライセンスに基づく。また、メディア芸術データベース利用規約に準ずること。 使い方 Dropboxのページで見るなり、ダウ

    100年分のアニメ作品リストをExcelデータで公開した - 本しゃぶり
    facet31
    facet31 2016/10/12
  • 1