タグ

gameに関するfaerieのブックマーク (170)

  • フリーコンテンツダウンロード

    商用利用無償・事前承諾不要のキャラクターコンテンツを提供します 2014年1月17日、株式会社ブリリアントサービスはソーシャルカードゲーム『星宝転生ジュエルセイバー』の一部コンテンツの二次利用を無償で許可する、フリー化を行いました。 これによりフリー化対象のコンテンツは商用・非商用を問わず、どなたでも無償でご利用いただく事が可能になりました。 フリーコンテンツの利用にあたっては株式会社ブリリアントサービスが定める以下の利用規約についてご同意して頂く必要があります。コンテンツDOWNLOADの前に、必ず利用規約をご確認ください。 フリー化に際しては、各担当クリエイターへ改めての説明を行い、フリー化の了承を得ています。ご安心してご利用下さい。 利用規約 株式会社ブリリアントサービスは『星宝転生ジュエルセイバー フリーコンテンツ」の利用に関して、以下の通り規約を定めます。 【定義】 「フリーコン

    フリーコンテンツダウンロード
  • ボードゲームのルールを書くための5つの tips

    この記事では、ボードゲームのルールを書く際に有効だと自分が考える5つの tips を紹介します。 ロボットになろうルールの記述は、しばしばプログラミングにたとえられます。ルールの文章がソースコードであるならば、プレイヤーたちはコンピュータです。このアナロジーにおいて重要なのは、コンピュータがソースコードに書かれていないことを実行できないのと同じように、プレイヤーもルールに書かれていないことは実行できないのだということです。そして、ゲームはあなたが想定したとおりにではなく、ルールに書かれたとおりにプレイされるのだということです。 たとえば、カードゲームのルールで以下のような記述があったとしましょう。 ゲームの準備として、山札から各プレイヤーにカードを7枚ずつ配ります。 プレイヤーは自分のターンに、以下のいずれか、あるいは両方を実行することができます。 山札からカードを1枚引く。 手札からカー

    ボードゲームのルールを書くための5つの tips
    faerie
    faerie 2014/12/19
  • PLAYISMストア | Bringing a different breed of indie game to the world.

    PLAYISMサイト上でのゲーム等コンテンツの購入機能は2021年3月24日13時に終了いたします。また、ご購入いただいたコンテンツの再ダウンロードやSteamキーの再取得等を行うマイページ機能は2021年5月10日13時に終了する予定です。以上の点にご注意の上、購入や購入後のデータ等の保存をお願いいたします。詳細はこちらをご確認ください。

    PLAYISMストア | Bringing a different breed of indie game to the world.
    faerie
    faerie 2013/02/08
  • Treasure Data Analytics 第7回 〜Social Gaming Analytics Vol.1: イントロダクション〜 - doryokujin's blog

    はじめに 今回から数回に渡って Social Gaming Analytics シリーズが始まります。シリーズの目的は,特定のゲームに依存しない,一般的なアクションログから実行可能な,有用な解析手法をいくつか紹介する事です。前回のようにサンプルデータセットや解析クエリの紹介は省略することにします。 なお,紹介する解析手法はどれも有用で魅力的なものですが,それらは全て Treasure Data Cloud Warehouse 上で実行可能となっていますので,実際に解析を行ってみたい方はそちらの方でぜひ。 イントロダクション Social Gaming Analytics はここ数年の間に非常に大きな発展を遂げてきました。継続的にゲームパラメータを変更可能なソーシャルゲームにおいては「ユーザー個々のアクションに基づいた解析」を行い,その結果を即座にゲームデザインに反映していかなければなりま

    Treasure Data Analytics 第7回 〜Social Gaming Analytics Vol.1: イントロダクション〜 - doryokujin's blog
  • [GDC 2012]2011年のソーシャルゲーム市場では何が起こっていたのか? 開発者の選ぶ注目タイトル10選

    [GDC 2012]2011年のソーシャルゲーム市場では何が起こっていたのか? 開発者の選ぶ注目タイトル10選 ライター:奥谷海人 Game Developers Conference 2012(GDC 2012),ソーシャルゲーム・サミットのオープニングセッションにおいて,Playdomに在籍するスティーブ・メレツキー(Steve Meretzky)氏とデイブ・ロアル(Dave Rohrl)氏の2人が,2011年度のソーシャルゲーム業界を特徴付けた10作品を紹介した。 昨年に引き続き開催となったこのオープニングセッションだが,今回は以前のようにソーシャルゲームシーンのトレンドを語るだけではなく,“2011年度のソーシャルゲーム”という枠組みの中で,実際にジャンルのトレンドを明確に位置づけた作品を,メレツキー氏とロアル氏が5ずつ,計10紹介するという形式になっていた。 スティーブ・メレ

    [GDC 2012]2011年のソーシャルゲーム市場では何が起こっていたのか? 開発者の選ぶ注目タイトル10選
  • P/ECE Official WebPage

    『P/ECE Hand BookVol.2』 より「遊ぶ」 ユーザ向けに・より深く「作る」ユーザ向けに・若い開発者の育成・読者の参加がテーマ。 ISBN:4-88554-727-X [楽天ブックス] [Amazon.co.jp] 著者:まかべひろし 発行:JC2 発売:電波新聞社 定価:1,500(税別) 『P/ECE Hand Book』 すぐに使えるソフト200を収録。P/ECEを徹底活用! 初心者のためのプログラミング講座に、Q&A形式で答える開発Tips、B5判の別冊でAPIリファレンスも付属して、クリエイターも大満足! ISBN:4-88554-716-4 [楽天ブックス] [Amazon.co.jp] 著者:まかべひろし 発行:JC2 発売:電波新聞社 定価:1,800(税別)

    faerie
    faerie 2010/08/29
    [p/ece]
  • Super Mario Crossover

    Hey! To start this decade right, we believe Newgrounds should be ad-free for EVERYONE. For this to work, we need people who have the means to become paying supporters. For just $3 per month or $25 for the year, you can help this happen and get some nice perks! For the month of April we have disabled ads on all E-M content. We need 43 people to reach our goal of 3,000 active supporters. If we hit t

  • Play Homerun In Berzerk Land: Berzerk Ball on Kongregate

    Congratulations! You’ve completed your Kongregate account! Keep exploring Kongregate with more badges and games! Congratulations! You’ve completed your Kartridge quest! Spend your hard earned kreds on some of these games!

    Play Homerun In Berzerk Land: Berzerk Ball on Kongregate
  • マモノスイーパー EXTREME

    うまく動かない場合は旧版をお試しください。 お知らせ 音のありなしボタンをつけました。(2023/08/23) 内容 マインスイーパー+RPG的な何かです。 弱い魔物を討伐しつつ、レベルを上げていき 最終的に全魔物を倒すとクリアです。 マインスイーパーと違う点は、空欄を空けたときの数値が 回りの敵のレベルの合計値ということです。 戦闘は、敵のマスを空けたときに開始されます。 自分からの攻撃開始で、敵にレベル分のダメージを与えます。 敵が死ななかった場合、敵からの攻撃を受けます。 これを繰り返し、どちらかが死ぬまで続けられます。 実際には、これは一瞬で終わります。 同一レベル以下の敵は、無傷で倒すことが可能ということです。 BLIND、HUGE x BLINDモードは敵を倒せませんが、敵のいないマスを全て開いたらクリアとなります。 操作方法 マウスクリック/画面タップでマスを空けます。 魔物

    マモノスイーパー EXTREME
    faerie
    faerie 2010/05/30
    おもしろかった。
  • Miniclip.com

    We are Miniclip An international digital games and entertainment company. We develop, publish and distribute multiplayer mobile games. We reach over 400 million players each month, and our audience keeps growing.

    Miniclip.com
    faerie
    faerie 2010/05/24
  • 星をみるひと リメイク計画

    Windows専用。DirectX8.0以降が必要です。 はじめに 初心者、一見さんには難し目のゲームです。 書籍への掲載はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ■STARGAZERダウンロード (3.8MB) ver1.3.0   update at 2009/12/05 Windows 2000, XP, Vista, 7で動作します。 Windows 8, 8.1でも動作することを (Preview版で) 検証しました。 Ubuntu + wine でも動くようです。 前回までのセーブデータは使えます。saveフォルダを上書きコピーしてください。 バランス微調整版(1.2.3H)から若干難易度を下げました。 -E コマンドラインオプションを指定すると、エンカウント率が2倍に上がります。玄人向け。

    星をみるひと リメイク計画
    faerie
    faerie 2010/05/11
    星をみるひと
  • 難易度 - ゲームデザイン - Seesaa Wiki(ウィキ)

    [ ゲーム ] ゲームデザイン ゲームデザインおよびゲーム開発についての情報をゲーム関係者と共に蓄積し、共有するWikiです。みなさまのご協力および情報お待ちしております。 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 最近更新したページ 2007-12-21 MenuBar1 FrontPage 2007-02-12 難易度 文献リスト 2007-02-10 方針とルール ゲーム関係者リンク 玩具性 2007-02-08 チューニング 2007-02-04 削除依頼 企画とは 2007-01-31 開発の流れ 2007-01-30 Bookmarks Memo Calendar Profile MenuBar2 メニュー Wiki内検索 サブメニュー 最新コメント タグ 難易度 難易度とは難易度の緩急難易度設計の歴史ゲーム制作者の思想難易度の調整参考 難易度とは ゲームデザインにおいて難易度の

    faerie
    faerie 2010/03/08
    難易度のグラフとか。
  • Play Elona Shooter on Kongregate

    Congratulations! You’ve completed your Kongregate account! Keep exploring Kongregate with more badges and games! Congratulations! You’ve completed your Kartridge quest! Spend your hard earned kreds on some of these games!

    Play Elona Shooter on Kongregate
    faerie
    faerie 2010/02/15
  • 「標識と面接で脱出」公式サイト | ユニット株式会社

    09 / 2 / 2無災害記録表のアタリ判定を調整しました。 09 / 1 / 30アイテム欄がオーバーフローするバグを修正しました。 09 / 1 / 30ポール関連のバグを修正しました。

    faerie
    faerie 2010/02/09
    あとでやる。無駄に高いクォリティ。
  • 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう

    完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう ライター:Veki 1234→ Index ・基操作 ・立体に素材を貼っていく ・レベル作成:もう少し作り込むためには ・いろいろな物体を配置する ・屋外の地形を作る ・地形にマッピング:マテリアルを作る ・地面に木や岩を配置しよう ・空をつけよう ・平行光源を回転する ・SpeedTreeを使う ・SpeedTreeで作った木をUDKに取り込む ・もっといろんなものを置きたい:インポート処理 ・Botを出現させる ・Botに攻撃させてみる ・Botを制御してみる ・複数のBotを出現させる ・Botを移動させる ・Third Person Viewにする ・仕掛けを作る:物体を動かす ・Triggerを使う ・物体を移動する:アニメーションエンジンMatinee ・ゲームができちゃった場合:ライセンス

    完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう
  • Unreal Engine 3 Features

    DOWNLOAD UNREAL ENGINE 4 AND GET GOING. We are no longer shipping updates for UE3 or UDK. UNREAL ENGINE 3 (UE3) UE3 was the leading engine of the previous generation. For new projects, we support UE4. UNREAL DEVELOPER KIT (UDK) Unreal Development Kit is the free edition of Unreal Engine 3. We no longer support UDK, and recommend beginning new projects for free using UE4, which brings you all the l

  • UDK | DevelopmentKitHomeJP

    English Translation 中国翻译 한국어 Interested in the Unreal Engine? Visit the Unreal Technology site. Looking for jobs and company info? Check out the Epic games site. Questions about support via UDN? Contact the UDN Staff

    UDK | DevelopmentKitHomeJP
    faerie
    faerie 2009/12/18
    よーしゲーム作るぞー
  • とりあえずすぐに BrettspielWelt でドミニオンとかしたい場合 - retlet.net

    最近友人を勧誘しまくっていて説明が面倒になってきたのでエントリを起こしておく。より詳しくはボドゲユーザにとって『BrettspielWelt』があまりにも革命的すぎる気がした - Scud Robot Trashboxとか頭脳においしい、ボードゲーム対戦: BSWを始めたい方へとか頭脳においしい、ボードゲーム対戦: 新人さんお助け帳など見るといいんじゃないですかね。 公式のダウンロードページからクライアントをダウンロードしてインストール 一度起動して各種ゲームデータのダウンロードおよびアップデート ドミニオンを日語化するために languages.txt を開いて Dominion=de,en の行に ja を追加(同様にPandemie、SanJuanも日語化できる) Macなら /Applications/BrettspielWelt/localized/ の中 Winなら C:\

  • shukujitsuの開発ブログ : cocos2dで最小のゲームを作る - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月10日16:19 カテゴリ cocos2dで最小のゲームを作る 記事の編に入る前に このエントリはずいぶん昔に書いたやつだから、いまのcocos2dでは仕様の違いで動かないみたい。 これに関して、この記事内のコードの修正方法を書いてくださった方がいますので、その記事を下記に紹介します。 「cocos2dで最小のゲームを作る」をバージョンアップに合わせ修正 では開始 今までcocos2dでのグラフィックの操作方法とか見てきたけど、これってゲームのメタファー的な部分でしかないので、これだけ学んでもゲームは作れません。残念! 結局ゲームの中核をなす部分はインプットに対する条件分岐やフラグのON/OFFなのだから、それらがうまく動けばそれに応じた画像や音楽を乗せればゲームは完成するはず。多分! だから今回はcocos2dで単純なゲームの元になるようなものを作ってみる。グラフィック

  • ワードバスケット - メビウスおやじ

    ワードバスケット / メビウスゲームズ / 小林俊雄作 あの、【ワードバスケット】がリメイクされます。 しりとりがゲームになりました。『しりとり』ということで幼児ゲームだと思われるかもしれませんがしっかり大人のゲームです。 バスケット(箱)の中の文字ではじまって手札で終わる言葉を考えます。思いついたらその言葉を言いながら該当する手札をバスケットに投げ入れます。それが新たな箱の文字になるのです。このゲームには順番がありません。思いついたらどんどんカードを投げ入れます。ゆっくり悩んでいる暇はありません。箱の文字はどんどん変化するからです。 こうして手札をなくした人の勝ちです。 なお、基ルールでは使える言葉は3文字以上です。小さい子供と一緒に遊ぶ場合には、子供だけ2文字も使えるようにします。 発想力とボキャブラリーの勝負です。

    ワードバスケット - メビウスおやじ
    faerie
    faerie 2009/11/24
    あの、【ワードバスケット】がリメイクされます。