ブックマーク / nikkan-spa.jp (8)

  • 「コストコで買ってきたものを並べるだけ」でバカ売れ。大容量を使いきれない単身世帯からの需要も | 日刊SPA!

    バブル期の高値を超えた株価に続き、押し寄せる“賃上げバブル”。世の大企業は軒並み記録的なベースアップを実現しているが、実は副業にも“ベア”の波が押し寄せている。さらに稼ぐならバブリーな副業にも触手を伸ばせ! 主婦層に絶大な人気を誇るアメリカ発の会員制スーパー「コストコ」。そこでしか購入できない商品が、無関係の小規模店で売られるようになってきたのをご存じだろうか? いわゆる「コストコ再販店」だ。千葉や茨城などに7店を持つ坂氏が話す。 「コストコで実際に買ってきたものを並べて売るだけの店ですが、利益率は最低でも30%、人気商品なら50%程度になる。それでも飛ぶように売れる。出店先はコストコが付近にない地方の郊外なので、家賃はどこも月7万円以下。仕入れの交通費などはかかりますが、私の店は無人店として運営しているので、20%以上の利益が出ています」

    「コストコで買ってきたものを並べるだけ」でバカ売れ。大容量を使いきれない単身世帯からの需要も | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2024/05/21
    家族持ちでも大量に買ったら専用冷凍庫持ってるかシェアする家族いないと大変だろうが実際は並べるだけじゃすまず値段つけて在庫管理して売れ残り値引きや廃棄して…3割載せても目減りする。最後の手軽さ★2は正直w
  • 巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!

    そもそも、なぜインドカレー屋は日中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊のカレー移民の謎 日を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。 日各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は? 「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日のいたるところにあります。そもそもの理由は外産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日へ渡ってくる動きが広がったのです」 とはいえ、日にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が

    巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2024/05/10
    近所のネパール人は教育熱心だし地域に溶け込んで頑張ってる。魔改造というがラーメン同様日本向けのアレンジもあっていいしインドカレーでなく干し米を出す激辛ネパール民族料理屋も増えてる。ちと偏った記事やね
  • 上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!

    セクシー女優として、長らくトップを走っていた上原亜衣。現在はタレント業に加え、コンカフェの運営なども手掛ける彼女が、デジタル写真集を出した。題して、「上原亜衣~再生~」。全編AIで作成、約50枚の写真を収録。上原亜衣のこれまでにない魅力が詰まっていると、早くも好評だ。 「ビキニやランジェリー姿の写真や、アートっぽいカットまで、いろいろ作ってもらいました。『Stable Diffusion』という画像生成AIソフトを使ったのですが、髪型をボブにしたり、ロングにしたり。自在にできるんです。私は横に座って気ままに案を出していただけなんですけど、いやあすごかった。この技術は私たちにとって、追い風になると思ってます」 そう語るのは、上原亜衣人。AI写真集出版の背景には、彼女の強い好奇心があった。 「AI仕事を奪われるだとか、タレントはもういらなくなるとか。そんなことを言う人もいるけど、私は違うと

    上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2023/06/28
    カスタマイズできるのは嬉しいかもしれんがAIの画像が美しくなればなるほど、逆にほくろやアザや傷痕やBCG跡とか今までフォトショで消してきた要素が逆にリアルさの表れとしてわざと残すようになりそうな気もする
  • 新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか? | 日刊SPA!

    4月中旬、カタカタとパソコンを打つ乾いた音だけが響き渡るオフィスフロア。ちょうど午後7時を過ぎた頃、ある会社で新入社員の声が元気に響き渡った。 「お疲れ様です、お先に失礼しまーす!」 先輩たちが作業を続ける中、他の新人も彼にならい、恐る恐るコートを羽織り、申し訳なさそうに「お先に失礼します……」とオフィスを後にした。このような光景を見て、皆様はどのように感じるだろうか。「けしからん!」と思った人も少なくないはずだが……。 「いやあ、残った先輩社員たちは何も言えずにお互いを見合うだけで……。以前なら『もう帰るのか!』とか『他の先輩は残っているぞ!』と怒号が飛んだものです。時代は変わったなあと」 都内の大手物流会社勤務・橋田隆介さん(仮名・30代)は、部下8名を抱える部署の課長である。橋田さんが新人の頃は、19時の定時チャイムが鳴り、自分の仕事が終わっていようとも、先輩たちに「自分にも何かでき

    新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか? | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2019/04/28
    SPA読んでるのはもう40~50の管理職相当なんだろうね。総合商社とか代理店とか取材してなさそうなクズ記事だった。管理職は新入社員がサビ残や収入アップ目当てのダラ残を憶えてしまわないよう定時退社を推進せねばな
  • 官僚たちが「やってらんねぇ!」と悲鳴。「残業を月260時間したことも…」 | 日刊SPA!

    最近は問題続出で、与野党の追及と国民からの非難に晒される過酷な毎日を送る官僚たち。しかし、現場のほとんどの職員は「真面目に業務に励んでいるのに……」と嘆く。そんな霞が関の“やってらんねぇよ”な声をお届けする。 財務省のセクハラ問題や森友文書改ざん、文科省の天下り斡旋の違法行為、厚労省の裁量労働制に関する不適切データの使用、防衛省のイラク日報隠ぺいなど、行政の不祥事が相次ぎ、官僚は日夜国会対応に追われている。 「もうやってらんねえよ!」と感情を吐露するのは、国交省勤務の郡司正弘さん(仮名・31歳)だ。 「毎日公益のために真面目に働いているのに、一連の事件のせいで周りからバッシングしかされません。当、馬鹿らしくなりますよ」 事実、国民の視線は厳しさを増すばかり。証人喚問で証言拒否を連発した佐川寿宣前国税庁長官には、国会前のデモ隊から「忖度やめろ」と、怒りの声が上がった。 加計学園問題も再燃中

    官僚たちが「やってらんねぇ!」と悲鳴。「残業を月260時間したことも…」 | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2018/05/02
    自分も時々年度末の省庁の仕事手伝ってるが、昨年度は「働き方改革」関連の仕事を夜中まで作業してるのが笑えたw納品も毎年年度末ギリギリまでやらずに余裕持って業務は2月まで3月は報告のみとかにすればいいのに
  • 安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!

    愛媛県今治市の加計学園獣医学部新設で、「総理の意向」が働いたかどうかが大問題になっている。その「意向」は文科省だけでなく現地にも及んでいた!? 地元住民を直撃、その声をリポート。 今治市は愛媛県北東部、瀬戸内海に面した人口約16万人の都市。陸部と島嶼部をつなぐ「しまなみ海道」はサイクリングの聖地としても知られる。そんなのどかな地方都市が今、加計学園問題に揺れている。 「加計学園問題は、国による地方の“カツアゲ”です!」 そう憤るのは、今治市民で「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏。 「国がお金を出して獣医学部をつくってくれると勘違いしている今治市民もいます。でも実は、国は1円も出してくれないんです。今治市は今年3月に37億円相当の土地を加計学園に無償譲渡し、さらに最大で約96億円、つまり獣医学部建設費の半額を税金から拠出することになっています。これは市の歳出の12%にも当

    安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2017/06/19
    高齢化過疎化で更に厳しい地方行政で大学誘致する意味あるのかね。土地提供はともかく国は金出さず貧乏地方都市の税金で賄うって住民も太っ腹だな。建設で一時的に土建屋が儲かるだけだろうが。田舎の行政の闇は深い
  • 「女性天皇」賛成派は愛子様に生涯独身で通していただくつもりか?【憲政史家・倉山満】 | 日刊SPA!

    女性天皇に68%が賛成! 反対は12%。5月24日の毎日新聞が報じている。 だから、どうした? 現在の皇室典範では女性天皇(女帝)は認められていない。では女帝容認論者は、悠仁親王殿下の皇位継承を阻止し、愛子内親王殿下の御即位を目論んでいるのか。毎日新聞が何を企んでいるのかよくわからないが、悠仁親王殿下と愛子内親王殿下の対立を惹起したいのではないかと勘繰りたくなる。 平成17年にも似たようなアンケートが次々と繰り広げられ、「愛子様が天皇になれなくてよいのか?」という女帝論、「今の皇室典範では愛子様のお子様が天皇になれないのだぞ!」との女系論が、多くのマスコミでヒステリックに絶叫されていた。しかし、「女帝と女系の区別がついているのか」との一声に、その種のアンケートは尻すぼみになった。 最初に大事な結論を言っておく。皇室は一人の例外もなく、男系で継承されてきた。その男系とは男女差別であるとの誤謬

    「女性天皇」賛成派は愛子様に生涯独身で通していただくつもりか?【憲政史家・倉山満】 | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2017/05/27
    別に可能性のみ広げる検討はしてもいいやん。ホントに女性しかいなくなったら旧皇族復活とか日本会議でもいってるが…とすると竹田家が…あかん、日本終わるで。それなら男子生まれるまで側室たくさん囲えばいい
  • 第500回 9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 | 日刊SPA!

    9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 ・このツイートもとても大きな反響を頂きました。 exciteさん他各ニュースサイトにも取り扱われていましたので、ちゃんと説明しておこうと思います。 ・僕の原作によるアニメーション『プラトニックチェーン』が(株)エイシスが運営している『DLsite.com』というサイトで無断でダウンロード販売されていました。 この事実はツイッター上で、フォローしている方の書き込みから知ったのですが、それに僕が返信したら(=著作権者にばれたことが明らかになったら)、該当の販売ページはすぐに消されました。 ツイッター経由でDLsite.com を名乗るアカウントから、「もし何かあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせください(一部引用)」という@コメントをもらいました。 「弊社は販売店で、弊社へデータを納品された納品元から著作権者様へお話がいくのが

    第500回 9月13日「『プラトニックチェーン』無断配信につきまして」 | 日刊SPA!
    fatpapa
    fatpapa 2012/09/13
    DLsite責めるのは厳しいんじゃ?配信元を訴えるべき。個人販売できるマーケットでApple・Googleなどプラットフォーム側にどこまで責任を問えるか。Appleが村上春樹著作をAppStoreで違法配信して責められた時と同じだが
  • 1