タグ

gameとeventに関するfellowsのブックマーク (6)

  • 闘劇2012二日目まとめ

    Yoshinori Ono @Yoshi_OnoChin 今日も、ピーカンの天気ですが、闘劇へ出かけられる観覧の方、そしてプレイヤーの選手の皆さん、熱中症対策、虫対策は十分にしてから参加してくださいね。 小野は、今日は、行きませんが・・・と、いうか、今日から海外へ戻る予定が、昨日の闘劇で体力がダウンしたようで、見事に寝過ごしました。 2012-08-05 10:37:00 Furious @Furious_blog 【闘劇2012】「闘劇2012 全国決勝大会」のスケジュール。11:30「開会式」→「AQUAPAZZA戦」→「P4U戦」→「3rd戦」→「UMvC3戦~決勝」→「AQUAPAZZA決勝」→「P4U決勝」→「3rd決勝」。 2012-08-05 07:35:55

    闘劇2012二日目まとめ
    fellows
    fellows 2012/08/05
    「闘劇くっそ面白かった! ゲームの大会はまっじカスだった!」
  • 『電脳戦機バーチャロン』から等身大テムジンが「ロボットと美術展」に出展 | ホビー | マイコミジャーナル

    セガは、2010年7月10日(土)より全国3会場にて順次開催予定の展覧会「ロボットと美術 ― 機械×身体のビジュアルイメージ ―」に、『電脳戦機バーチャロン』シリーズの出展を決定した。 『電脳戦機バーチャロン』シリーズは、1995年にアーケードで稼動を開始し、そのスピーディな操作感や絶妙なゲームバランスなどが多くのユーザーに支持され、好評を得た3Dロボットアクションシューティング。2009年には2作目となる『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』がXbox 360に移植され、2010年には待望の3作目『電脳戦機バーチャロン フォース』の移植も発表されている。 『電脳戦機バーチャロン フォース』ロゴ 今回、等身大モデルが展示されるテムジン747のゲーム画像 「ロボットと美術 ― 機械×身体のビジュアルイメージ ―」には、同シリーズから「等身大テムジン」と「ハセガワ社製プラモデル」が出

    fellows
    fellows 2010/07/08
    なぜ地方ばかり…そしてテムってかVRってこんくらいのサイズなの?!
  • 「ラブプラス」のトークイベント,「ラブプラスワン」を10月31日(土)に開催。前売り券は10月8日(木)発売開始

    「ラブプラス」のトークイベント,「ラブプラスワン」を10月31日(土)に開催。前売り券は10月8日(木)発売開始 編集部:TeT 今から数十年後の歴史年表には,きっと ・2009年9月……KONAMI,「ラブプラス」を発売。日中の男子(と,一部女子)に彼女が なんて記述が残ってるんだろうなーなんてことを,夢想している毎日ですが,読者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? さて唐突ではございますが,4Gamerではラブプラスのトークイベントを,新宿のロフトプラスワンにて,10月31日(土)13:30より開催することになりました。題して「4Gamer.net presents『ラブプラスワン』」。 出演は,4Gamerのラブプラスエバンジェリスト マフィア梶田(a.k.a.SP田中),連載「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」でおなじみ男色ディーノ選手,ニュースサイト「かーずSP」

    「ラブプラス」のトークイベント,「ラブプラスワン」を10月31日(土)に開催。前売り券は10月8日(木)発売開始
    fellows
    fellows 2009/10/05
    田中祭り。ってかすげー杉田来そう!
  • アキバプロレスにKONAMIの『メタルギア ソリッド 4』が参戦決定! 対戦カードが明らかに - ファミ通.com

    ●『半熟英雄』、『ストリートファイターIV』に続いて『MGS4』ともコラボ プロレス界屈指のゲーム好きで知られる菊タロー選手が、キャビネットと協力して展開しているアキバプロレスの第2回大会“アキバプロレス ゲームリミックス 「湾岸有明危機一髪!」”が、2008年12月29日にディファ有明で開催される。今回のイベントは、先日行われた記者会見でも発表されたとおり、スクウェア・エニックスの『半熟英雄』、カプコンの『ストリートファイターIV』とコラボレーションした試合が組まれる予定。 そんなゲーム色の強いアキバプロレスの第2回大会に、世界中のゲームファンから支持されるKONAMIの『メタルギア ソリッド 4』が参戦することが明らかに。2008年12月16日、キャビネットから当日の対戦カードが発表され、ファイナルとなる第5試合が『メタルギア ソリッド 4』とコラボレーションしたカードになるようだ。

    fellows
    fellows 2008/12/19
    華名いいのかよw
  • Page Not Found.

    The requested URL was not found. 指定されたURLは見つかりませんでした。 お手数ですが、任天堂ホームページトップまたは各コーナーからお探し下さい。

    fellows
    fellows 2006/04/13
    デジタイリッシュは流石にダサすぎたか。そのダサさが任天らしくていいな、とも思ったけど。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: うわっ、ゲーム脳の講演会!(2006.2.8追記)

    息子が学校から持ち帰ってきた。びっくり。そういうことだったのか。区の主催で、ゲーム脳講演会。3月6日午前10時。場所は世田谷区民会館。健康づくり課が窓口になって、教育委員会も共催。脱力……。仕方ないので、さっそく教育委員会に手紙を書いた。 ○○小学校に息子を通わせている者です。川端裕人と申します。 最近、保護者会にて「ゲーム脳」について注意を喚起する資料が配られました。また、日、「ゲーム脳の恐怖」の著者である、森昭雄氏の講演が教育委員会の共催で開催されるとのちらしを息子が学校から持ち帰りました。 わたしは、文筆を生業としており、科学系のノンフィクションおよび小説も多く書いて参りました。また大学では科学哲学を専攻し、科学と擬似科学の関係にも常々興味を持っております。したがって、「ゲーム脳の恐怖」が出版されて以来、議論されてきたことについて注目をしてまいりました。 今回、このように世田

  • 1