タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と雑学に関するfhvbwxのブックマーク (1)

  • 防具(剣道具)の歴史(上)

    現在、剣道の専門用語としては「防具」という言い方はなく、「剣道具」というのが正式名称である。 しかし、「防具」という言い方も慣用的に用いられているので、以下、防具(剣道具)として論をすすめる。 そこで、防具(剣道具)の歴史を述べる前に、まず防具・剣道具という用語の変遷について明らかにしておこう。 語の由来 「防具」という用語は、江戸時代には使われた形跡がない。それに相当する語としては、「道具」もしくは「武具・具足・竹具足・竹鎧」といった語が、それを表わすことばとして用いられていた。 はじめて「防具」という語が用いられたのは明治になってからで、軍隊組織をフランス式に改めようとしていた陸軍において最初に用いられた。 明治十七年(一八八四)、フランス軍事顧問としてド・ビラレ、キュ―ルらを招聘し、フランス式の剣術・銃剣術をわが国の陸軍軍人に指導した。軍事顧問団が帰国したのち、その集大成と

  • 1