flatnessdのブックマーク (4)

  • 自然にボディタッチができる 「にんげんがっき」は合コンの必須ガジェットだった

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にんげんがっき これはもう立派な「大人のおもちゃ」として認定したいと思う――と言ってもエロではなく、ソフトタッチに使えちゃうおもちゃ。日玩具協会の「日おもちゃ大賞」で大賞を受賞した「にんげんがっき」(タカラトミーアーツ)を複数の合コンで試してみた結果、大活躍することが分かった。 来は子ども用(対象年齢6歳以上)のおもちゃということもあり、使い方は簡単。数人でにんげんがっきに片手で触れ、もう片方の手でお互いの手や顔など肌の露出している部分にタッチすると、色々な音が出る。おもちゃに触れる箇所は4カ所あり、2~4人で楽しめる。 曲が流れる「えんそうモード」、動物の鳴き声や音が流れる「へんしんモード」、ドラムの音が流れる「ドラマーモード」の3つのモードがあり、タッチの強弱に応じてビブラートがかかるなど音も変わってくる。にんげんがっき

    自然にボディタッチができる 「にんげんがっき」は合コンの必須ガジェットだった
    flatnessd
    flatnessd 2012/04/05
  • 面白いだけじゃない!カヤック内定者が考えたポートフォリオ 5つの理論!

    理論的にポートフォリオを作ろう! はじめまして。 4月から面白法人カヤックで働くことになりました、デザイナー内定者のツカダです。 ハットリさんのポートフォリオ記事 「カヤック内定者が気で作った!面接に効く「おいしいポートフォリオ 」 に引き続き、実際にカヤックに送ったポートフォリオについて、 僕のポートフォリオを例に、そのポイントを紹介したいと思います! ところでハットリさんの記事500近くもはてブついてるんですけど...。なんというプレッシャー。 今回はポイントごとの特徴から、 方針 形態 内容 遊び 話題 の5+αのポイントで見ていきたいと思います! ポートフォリオは作品集で間違いありません。 ですが、就活用の用途といえば自分のアピールです。 その辺りを考慮し、理論的に考えていきたいと思います。 ちなみに僕はこんなポートフォリオを送りました。 バッラバラ。ちなみにコレ当は全部で11

    flatnessd
    flatnessd 2012/03/27
  • これさえ覚えれば脱初心者!! 「Mac OS X」ショートカットの極意20

    OS Xのファイル管理システムは「Finder」と言います。ちょうどWindowsのエクスプローラーに相当するものです。Dockの一番左側に置かれた笑顔のニクいアイコンがヤツですね。今回のショートカットは、Finderがらみのものがほとんどです 2月の話題といえば、次期Mac OS X“Mountain Lion”が発表されたこと。「iMessage」や「リマインダー」の追加など、iOSの機能をMacに統合するBack to the Macが進行した印象です。実際にどんなOSになるのか、アップルファンとしては発売が予定されている今夏が待ち遠しい!(関連記事:林信行が語る“攻め”の新OS:「OS X Mountain Lion」は絶好調なMacをさらに加速させる) ただ、新しいOSを手に入れても、使う側の脳みそもアップデートしなければ使い勝手は今までのままだったり……というわけで、今回は現状

    これさえ覚えれば脱初心者!! 「Mac OS X」ショートカットの極意20
    flatnessd
    flatnessd 2012/03/02
    Check!
  • cafe&bar phonic:hoop

    日貸切パーティーの為、通常営業はお休みしております* 深夜は営業致しますので、お越しの際はお時間など、お電話でご確認下さい★ tel.03-6380-6604

    flatnessd
    flatnessd 2011/08/13
    近所のCafe
  • 1