タグ

AppleとNetaに関するflyingfinnのブックマーク (3)

  • 【マジキチ】ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖 : 暇人\(^o^)/速報

    【マジキチ】ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 07:51:22.77 ID:nfWSdyC+0 ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、 米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。 店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。 このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。 子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、 店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。 チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可され

    【マジキチ】ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖 : 暇人\(^o^)/速報
    flyingfinn
    flyingfinn 2011/10/31
    リンゴがモチーフってところしか似てない。Appleのこういうところがマジ嫌い。
  • YouTube - MacBook Air はの、ほんまにノートブックの未来じゃ。β版

    広島弁吹き替えシリーズ http://j.mp/Hiroshima-dubbing 第4弾 詳しくはこちら https://nyoho.jp/wiki/?MacBook+Air+Video+Dubbing オープンラボ備後で先行公開したβ版です。 ニコニコ動画が好きな方はこちらです: http://www.nicovideo.jp/watch/sm12607071

    YouTube - MacBook Air はの、ほんまにノートブックの未来じゃ。β版
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/11/09
    広島弁またキター!
  • わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)

    わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)2010.07.12 13:00 待望の! というか、やっぱり! というか。iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ。 iPadのPV広島弁バージョンの衝撃はみなさん覚えていると思いますが、今回も非常に高い完成度になっております。僕は広島弁そんなにわからないですけど、おもしろくて何度もリピートしちゃいましたよ。 個人的にはFaceTimeの解説をしているところが、広島弁だと感情がこもっていてよかったですね。「わし自身が子供のこと考えるわいね。7、8年ぐらいしたら大学に入ってからねえ。想像できるんよね。子供らと通話できるもん」ってところ、ちょっと泣きそうになりましたよ。 これ、Perfumeのあ~ちゃんの声に脳内変換すると、よけいに楽しくなりますよ。なんかあ~ちゃんがオーバーアクションでしゃべっている

    わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/07/13
    広島弁キター。もうこのシリーズ公式にしてはw
  • 1