タグ

AppleとSoftwareに関するflyingfinnのブックマーク (7)

  • Windows 7がXPのシェアを超えた一方、Mac OS XはようやくVista超えを果たす | スラド アップル

    iPhoneの影響力が高まっていることから、Mac OS Xも同様にデスクトップOSでの影響力を増していると思いがちだが、実際の統計結果は感覚的な数字と現実の違いを示している。Net Applicationsの調査によれば、8月のMac OS X 10.4以降を合わせたデスクトップ市場におけるAppleの合計シェアは7.11%。個別に見るとMac OSX 10.7は2.45%、Mac OSX 10.6およびMac OSX 10.8はそれぞれ2.38%と1.41%となっている。成長は続けているものの、Mac OS Xのユーザーベース合計は、失敗作と言われるWindows Vistaのシェアである6.1%を超えたに過ぎない(TechWeek、CNET家/.)。 なお、Windows 7のシェアはWindows XPを上回り、世界で最も利用されているデスクトップOSとなっている。過去に別の調

    flyingfinn
    flyingfinn 2012/09/07
    7>XP>OS X>Vistaって構図か。8発売でどう変化するのか。
  • iPhone OS 4、ハンズオン動画!

    iPhone 3GS上で、iPhone OS 4を動かしてみましたよ! この動画で、最新機能のほとんどが見られます。以下の機能が出てきます。 ・マルチタスキング ・APPフォルダー ・メールアプリ(複数アカウントの扱いやスレッド管理) ・カメラの5倍ズーム ・アプリの閉じ方 ・Bluetoothキーボード ・ゲームセンター(入口だけ表示) ・写真管理(顔認識機能。顔、場所、イベントごとに写真を管理) ただ、バックグラウンドでの動作などは、アプリが対応しないとできないのでまだ見られません。また、ゲームセンターはiPhone OS 4.0よりあとにリリースされますので、今はまだログイン画面のみです。 追記: パート2が公開されていました。 ホームボタンをダブルタップしたり、プレイリストを作ったりしています。

    iPhone OS 4、ハンズオン動画!
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/04/10
    OS 4.0が動作中。足りなかったモノがやっとキター。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/04/10
    マルチタスク解禁など、4.0の新要素一覧。Androidの開発にもいい影響があれば。
  • アップル iPhone OS 4 イベント

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    アップル iPhone OS 4 イベント
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/04/10
    イベントの流れがよくわかる。
  • 実はiPodよりiTunes6.0がすごい

    iPodがほかのどのプレイヤーより優位に立てたのは、つまるところ、他社のプレイヤーが「パソコン好きが音楽を聴くための製品」だったのに対し、iPodは終始「パソコン好きだろうとそうじゃなかろうと、音楽を聴く人みんなが楽しめる製品」を作ってきたからなのだ。わたしはそう思っている。 今回のiPodもそう。「動画対応」が一番の話題だけれども、カラー液晶を備えたプレーヤーに動画再生機能を付けるのは技術的に難しいことじゃないし、すでに実現している製品もある。 でも「動画対応したので、あとはみなさんが自分でコンテンツを用意して再生できるフォーマットでエンコードしてコピーして楽しんでね」では、パソコン好きの一部の人しか使いこなせない。それじゃあダメなのだ。動画対応をするなら再生できるコンテンツも用意して、誰もがそれを楽しめるようじゃなきゃいけない。 アップルコンピュータが面白いのは、それをちゃんとやってく

    実はiPodよりiTunes6.0がすごい
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/15
    こないだ5がでたばっかなのにもう6ですか。
  • Apple、新検索機能やOutlook連携を搭載した「iTunes 5」

    Appleは7日(現地時間)、オーディオジュークボックスソフト「iTunes」の最新バージョン「iTunes 5」を公開した。 iTunes 5では、プレイリストやiTunes Music Store内の楽曲やPodcast、オーディオブックなどの検索が可能なサーチバーを追加。また、Windowsユーザー向けの機能として、Outlookのカレンダー、Outlook/Outlook Expressのアドレス帳との同期機能を搭載した。 iTunes Music Storeの楽曲数は200万曲を突破。また、新たにパレンタルコントロール機能を追加し、購入楽曲の年齢制限が可能となった。 □Appleのホームページ(英文) http://www.apple.com/ □ニュースリリース(ニュースリリース) http://www.apple.com/pr/library/2005/sep/07i

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/09/11
    OutlookもOEも使ってないからなぁ…。
  • アップル、ポッドキャスティングを実装したiTunes 4.9を提供開始

    アップルは6月28日、デジタル音楽ソフトウェアの最新バージョン「iTunes 4.9」において、ポッドキャスティング機能を実装すると発表した。これにより、iTunesを通してポッドキャストの検索や管理、無料購読などが直接行えるほか、コンピュータ上やiPodにポッドキャストを取り込むことが容易にできるようになる。 iTunes 4.9のMac版は、同日より日のアップルiTunesサイトからダウンロード可能だ。Windows PC用のiTunes 4.9についても、近日中にダウンロード提供される。 iTunes 4.9には、新しくPodcast Directory(ポッドキャスト ディレクトリ)が加わり、3000以上の無料オーディオ番組が掲載されている。この中には、ABC NewsやBBC、Disney、Newsweekなどのほか、米国ラジオ局の番組も含まれている。 米AppleCEO、ス

    アップル、ポッドキャスティングを実装したiTunes 4.9を提供開始
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/06/29
    ポッドキャスティングっていまひとつ面白さがわからない。Odeoなんかも始まったし色々と研究してみよう。
  • 1