タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (44)

  • 【アンネの日記被害】池袋の大手書店でも2冊破られる ジュンク堂本店 - MSN産経ニュース

    東京都内の図書館で「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られていた事件で、大手書店チェーン「ジュンク堂書店」の池袋店(豊島区南池袋)でも「アンネの日記」2冊がそれぞれ約70ページにわたって破られていたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は店や周辺の防犯カメラを解析するなどし、一連の器物損壊事件との関連を調べている。

    fmnaka
    fmnaka 2014/02/27
    事件的には「元々あったけど報道きっかけで浮上してきた」案件なんだろうけど、本屋的にはアンネの日記売る空前のブームだし、平積みして防犯カメラをそこに向けとけば一石二鳥(r
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    fmnaka
    fmnaka 2014/01/06
    「僕が子供産まない理由は 大体100個ぐらいあって」
  • 甲子園は目指しません 芦屋学園が10年一貫指導の野球クラブ創設 - MSN産経west

    “甲子園を目指さない”芦屋学園高校の野球部は、関西独立リーグ・兵庫の「育成軍」として活動、元プロの指導も常時受けることができる。会見に臨んだ高下沢・兵庫球団代表(左)、大八木淳史・芦屋学園中学・高校校長(左から3人目)、片岡篤史・芦屋学園ベースボールクラブGM(右から3人目)ら 芦屋大学などを運営する学校法人芦屋学園は2日、兵庫県芦屋市内で会見を行い、芦屋学園中・高校に来年4月、日高校野球連盟などに加盟しない硬式野球部を新設すると発表した。芦屋大野球部は昨年から関西独立リーグ・兵庫の「2軍」として活動中で、中学、高校は「育成軍」の位置づけ。中・高・大の10年間の一貫指導となり、指導を担当する元阪神の片岡篤史氏も「野球界に新たな風を吹き込みたい」と抱負を語った。 日高野連など連盟組織に登録しないため、クラブチームの扱い。日学生野球憲章の適用外となり、元プロや現役プロ選手の指導を受けられ

    fmnaka
    fmnaka 2013/10/03
    いばらの道
  • 【少子高齢時代 河合雅司の解読】若者の負担、もはや限界に 高齢者のスリム化を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    若い世代の生活が安定しない。文部科学省の学校基調査(速報値)によると、今春大学を卒業した人のうち、22・9%もが非正規雇用や進路未定だ。実数にして約12万8千人である。4人に1人が安定した職に就いていない異常な事態となっている。 内訳は、派遣や契約などが2万1990人、アルバイトといった一時的な仕事が1万9596人、進学も就職もしていない進路未定者は8万6638人だ。さらに、進路未定者のうち3万3584人は進学、就職のどちらの準備もしていない「ニート」である。 職が安定しなければ、結婚は難しい。厚生労働省が2010(平成22)年に実施した「社会保障を支える世代に関する意識等調査」によると、非正規雇用の30代男性の75・6%が未婚だ。前回2004年の45・5%に比べ、30ポイントも増加した。正規雇用者の未婚率は30・7%だから、明らかに不安定な雇用が結婚を遠のかせている。大命題は置き去り 

    fmnaka
    fmnaka 2012/09/04
  • 作家の北杜夫さん死去 「どくとるマンボウ航海記」「楡家の人びと」 - MSN産経ニュース

    「マンボウ」もので親しまれた芥川賞作家で日芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)さんが24日、死去した。84歳だった。 アララギ派の歌人で精神科医だった斎藤茂吉の次男として、東京に生まれる。兄は精神科医の斎藤茂太氏。 幼いころは病弱で昆虫学者が志望だった。東北大学医学部に進学、在学中に詩や小説を書き始めた。卒業後は慶大医学部助手、斎藤神経科医院の医師として昭和36年まで勤務。 その間、マグロ調査船の船医として1年間インド洋や欧州へ航海したときの経験をユーモラスに書いた「どくとるマンボウ航海記」(昭和35年)を出版し、一躍、人気作家となった。以後、多くのマンボウ・シリーズを出した。 同年、ナチス支配下におけるドイツの精神病院を舞台にした小説「夜と霧の隅で」で芥川賞を受賞。医師との二足のわらじを脱いで作家へ転進した。 39年、三島由紀夫に「日で初めての市民小

    fmnaka
    fmnaka 2011/10/26
  • 【プロ野球】異色の野球漫画『グラゼニ』 中継ぎ投手や裏方にスポット 球界関係者にも人気+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スーパーヒーローが活躍しない異色のプロ野球漫画が話題を呼んでいる。週刊モーニング(講談社)に連載中の『グラゼニ』(原作・森高夕次、漫画・アダチケイジ)の主役は地味な中継ぎ投手。他の登場人物も1軍半の選手や裏方のスタッフらが多いが、リアリティーあふれるストーリーが球界関係者らの支持も得ている。 主人公はスパイダースの中継ぎ左腕、凡田夏之介。高卒8年目の26歳は選手名鑑で常に対戦相手の年俸をチェックし、実戦では年俸が自分(1800万円)より低い打者には強気、高ければ弱腰となる。 凡田を取り巻く登場人物もユニークだ。元先輩のラジオ解説者はローテーションの谷間の先発を探ろうと悪戦苦闘する。ライバル球団のベテラン中継ぎ投手は長い間合いで打者をじらし、ピンチで投げる球がなくなると突然開き直って打者を仕留める。 原作の森高さん(48)はコージィ城倉の名で『おれはキャプテン』(マガジンSPECIAL・講談

    fmnaka
    fmnaka 2011/09/21
    コージィ城倉だったのか!!!!
  • 【社会部発】同姓同名ゆえの「被害」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    9日午前、大阪社で1人の女性の訪問を受けた。7日付朝刊(大阪社管内、一部地域は夕刊)に載った小さな記事の、大きな“被害者”だ。「女性の口の中に指を入れたとして、暴行容疑で男を逮捕」という事件の被疑者、大阪市大正区三軒家東の自称大学生、姫野翔(しょう)容疑者(21)と住む地域も、大学生ということも、名前の字句も、年齢まで一緒という男性の母親だ。 男性の名前は「翔」(つばさ)で容疑者とは読み方が異なり、通っている大学も別なのだが、記事には読み方も、通っている個別の大学名も掲載されておらず、見る限り違いは分からない。こんなこともあるのかと驚いた。 母親は「大学が違うと分かるだけでもいいので、容疑者の大学名をもう一度報道してもらえないか」と訴えた。警察にも同様の要望をしたが、母親の話では「こちらからは広報できないが、今後は別人がいることに配慮します」という内容の答えだったという。

    fmnaka
    fmnaka 2011/06/10
    同姓同名の皆さん、あなた方と私は一心同体ですので、一生懸命我々の知名度(良い意味で)を上げていきましょうね。
  • 【東日本大震災】「津波のときは井戸を見ろ」 先人の教えで津波避け助かる - MSN産経ニュース

    「津波の時は井戸に気をつけろ」。岩手県大槌町栄町の佐藤綾子さん(59)は二十数年前に近所の高齢者から聞いたこんな教えを覚えていて、津波から逃げ延びた。「昔聞いた話が当に役に立つとは」と先人の知恵に驚いた様子だった。(清作左) 佐藤さんは二十数年前、当時小学生だった長女(32)と、学校の学習発表会のために津波について勉強していた。 そのとき、明治29年に起きた明治三陸大津波に被災した近所のお年寄りから体験談を聞いた。「津波の時は井戸の水が引いて、ゴボゴボという音がする。井戸には気をつけて」と佐藤さんは振り返る。それ以降、「津波が来そうな時はとにかく井戸を見る」と肝に銘じていたという。 この知恵が今回の震災で生きた。揺れが収まった後、佐藤さんはすぐに自宅の井戸をのぞいた。「(井戸の水が)今まで見たことないぐらいに真っ茶色に濁っていた。これはまずいと思って、すぐさま逃げた」 自宅は津波に飲み込

    fmnaka
    fmnaka 2011/03/16
    都心では 下を向いたら 液状化
  • AKB詐欺 埼玉の高2生立件へ「ツーショット券売ります」6万円詐取容疑 - MSN産経ニュース

    インターネットの会員制サイト「mixi(ミクシィ)」でアイドルグループ「AKB48」と記念撮影できると偽り現金をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁少年事件課は15日、詐欺の疑いで、埼玉県内に住む県立高校2年の男子生徒(16)を16日にも立件する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 AKB48をめぐっては人気の高さからチケットや関連グッズが高額で取引されており、少年など若年層を中心に犯罪に利用されるケースが相次ぎ警察当局で警戒を強めている。 捜査関係者によると、男子生徒は、ミクシィの掲示板にAKB48の公式グッズの特典でメンバーとインスタントカメラで記念撮影できる券(ツーショット券)を売ると嘘を書き込み、連絡してきた閲覧者から現金約6万円をだまし取った疑いが持たれている。 関係者によると、ツーショット券は、1カ月ごとに販売される公式写真セットに特典として同封されていることもある

    fmnaka
    fmnaka 2011/02/16
    最近妙に「子供のうちから商売勘を養うのが大事、頭を使って金を増やせ」みたいな教育がチヤホヤされているのが背景にある気がする。それだけ教わって詐欺との境界線を教わってなくてこうなっちゃう、みたいな。
  • 「リッピングソフト」を規制 文化庁、法改正へ - MSN産経ニュース

    文化審議会著作権分科会は25日、著作権者の利益を不当に侵害しない範囲で著作物の無許諾利用を柔軟に認める「権利制限の一般規定」を著作権法に導入することなどを求める報告書を取りまとめた。文化庁は早ければ通常国会に著作権法改正案を提出する方針。 報告書は無許諾利用を認めるケースとして、写真や映像の背景に別の著作物が偶然写り込む場合など3類型を提示。権利者団体などから「類型の内容が曖昧で、違法な著作物利用を招く」との懸念が示されたことを踏まえ、条文の表現などに十分留意することや、制度の運用状況を事後検証する必要性も盛り込んだ。 このほか映画DVDなどの複製防止機能を外してコピーできるようにする「リッピングソフト」や、ゲームの違法複製ソフトを利用可能にする「マジコン」と呼ばれる機器の配布などを規制するよう求めた。

    fmnaka
    fmnaka 2011/01/25
    なんで「リッピングソフト」の規制には反対で、「マジコン」には賛成なんだろう?
  • 【ノーベル化学賞】「私は受験地獄の支持者だ」「若者よ、海外に出よ」根岸さんが会見 - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞の受賞が決まり、電話で話す根岸英一米パデュー大特別教授=6日、米インディアナ州の自宅(AP) 【ウェストラファイエット(米インディアナ州)=松尾理也】「たぶん、今日から人生が変わる」。ノーベル化学賞を受賞した米パデュー大特別教授の根岸英一氏(75)は6日、同大で会見に臨み、受賞の喜びを語った。 「前日、家内に『百に一つくらいの確率で(受賞が)あるかもしれないぞ)』と話していたんです」。そう述べた根岸氏は、「実は数年前に(ノーベル賞受賞者でもある)恩師のハーバード・ブラウン教授に『ノーベル賞に推薦しておいたぞ』と言われていた。候補に上っていることはわかっていたので、まったくの驚きだったというわけではない」と、内幕を明かした。 「ノーベル賞をとるという、50年来の夢が現実になった。これからの人生、喜びも責任も含めて、違ったものになると覚悟しています」 「頭脳流出組」の先駆けとして

    fmnaka
    fmnaka 2010/10/07
  • 公私混同? 橋下知事、息子3人を遠藤選手に会わせサイン - MSN産経ニュース

    サッカー日本代表の遠藤保仁選手(右)にサイン入りユニフォームを贈られ、笑顔を見せる橋下徹知事=7月14日午後、大阪府庁(頼光和弘撮影) サッカーワールドカップ日本代表として活躍したガンバ大阪所属の遠藤保仁選手に今年7月、大阪府が「感動大阪大賞」を贈呈した際、遠藤選手を知事室に招き、橋下徹知事の息子3人がサインを受け取っていたことが25日、分かった。「知事の子供だけ特別にサインをもらえるのはおかしいのではないか」との指摘に、橋下知事は「知事ファミリーとして当然。サインがほしければ、お父さんに知事になってもらえばよい」などと述べた。 ■「もともと公私混同の仕事。知事になってもらえば?」 贈呈式があったのは、7月14日午後。特別会議室で行われた式の前に、知事の7人の子供のうち、小学校と幼稚園に通う3人が知事室で遠藤選手からサインボールを受け取り、記念撮影したという。 この件について橋下知事は「僕

    fmnaka
    fmnaka 2010/08/26
    今朝方小倉さんが言ってたとおりだろ「このくらいのことでガタガタ言うな」だ
  • トヨタ労組、4000円賃上げ提案 前年大幅に上回る - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行委員長、約6万3000人)は29日、平成21年春闘の賃金交渉で一般企業のベースアップ(ベア)に当たる賃金改善分として、月額4000円(組合員平均)を要求する執行部案を各職場に提示した。2月12日の評議会で正式に決定する。1500円を要求した前年を大幅に上回る。 年間一時金(ボーナス)要求は個別賃金の5カ月分プラス20万円。組合員平均で190万円台後半となる。組合員化した期間従業員の賃金を、正社員の賃上げに連動して引き上げる要求も盛り込んだ。

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/30
    うーう
  • 渋谷ギャルが農業再生 米作り挑戦、秋に商品化 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アムラー、ガングロの次はノーギョー!?若者文化の発信地、東京・渋谷で、10代後半から20代のギャルが農業の担い手となり、料自給率アップを目指すプロジェクトが始動した。今春からファッションモデルたちとともに米作りに挑戦し、秋には「ギャル米」の商品化を目指す。アパレルメーカーとともに農作業に向いたおしゃれな服作りや農業体験イベントも企画。渋谷ギャル発の“農業革命”を、と意気込んでいる。(村上智博) 旗振り役は「ギャル文化を社会に理解してもらおう」と活動している藤田志穂さん(23)。4年前、ギャルの動向についてのマーケティング会社を設立した「ギャル社長」だ。エコ啓発やエイズ予防といった社会貢献活動にも力を入れてきた。 「ギャルも気軽に参加できる、イケてる農業ができないか」 そんな発想のきっかけになったのは、の問題について考えるうち、農業を営んでいた祖父の田畑が、休耕地となり荒れ果てていったの

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/30
    わはは
  • 【日本の議論】「派遣村」にいたのは誰か? (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    派遣切りや解雇にあった人々に夕飯の年越し蕎麦を配る「年越し派遣村」のスタッフ=東京・日比谷公園=12月31日午後5時30分ごろ(中鉢久美子撮影) 年末年始にかけて東京・日比谷公園に突然姿を現した「年越し派遣村」。集まった約500人は、一部の新聞やテレビで「企業による派遣切りで職と住まいを失った人ばかり」などと紹介されたが、その“実態”は年が明けるに連れて次第に明らかになってきた。“村民”とは誰だったのか。そして、“村”の運営にはどのような人たちがあたったのか。そこには、ある特定のイデオロギーを持った政治色が潜んでいたことがわかる。まじめに働こうとしていた人は… 「当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」。総務省の坂哲志政務官からそんな発言が出たのは仕事始めの1月5日だった。 坂政務官はその後、謝罪し発言を撤回しているが、「人の心を傷つけた発言は、撤回して済むものではない

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/19
    残り51%は?→景況悪化を理由に解雇された派遣従業員は日全体の40%、9%は従来からの路上生活者" / 村人500人で、"駆けつけたボランティアは実数で1674人"ですかそうですか / 宇都宮さんが名誉村長なのか!
  • トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内で大き

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/14
    さすがです・・・
  • 【神隠し殺人初公判(19)】同人誌に女性の乱暴シーン描写…その名も「外道」(16:20~16:35) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【神隠し殺人初公判(19)】同人誌に女性の乱暴シーン描写…その名も「外道」(16:20~16:35) (1/4ページ) 2009.1.13 18:01 《男性検察官は、交際経験がなかったという星島貴徳被告の女性遍歴や女性観について質問していく》 検察官「あなたは現実の女性とセックスしたことはありますか?」 星島被告「ないです」 検察官「現実の女性を毛嫌いしていたのですか」 星島被告「そうです。毛嫌いというか…。あきらめに近いです。自己嫌悪の裏返しというか…」 《検察側は冒頭陳述で、星島被告の動機を「強姦をすることで、被告の言うことを何でも聞く『性奴隷』にしようとした」と指摘している》 検察官「あなたは、自分と100パーセント同じことを考える女性が、現実にいると思っているのですか?」 星島被告「いないと思います」 検察官「あなたは、自分の言うことを100パーセント聞いてくれる女性が、いると

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/14
    こういう裁判はいつもこんなもんだよー
  • 「麻生内閣は霞ヶ関守旧派の代弁者」 渡辺元行革担当相・離党声明の全文 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    会見で離党届をカメラマンに見せる渡辺喜美・元行政改革担当相=13日午後、東京・千代田区の衆議院第二議員会館(撮影・山田俊介) 渡辺喜美元行政改革担当相が13日に発表した自民党離党声明は次の通り。 今日、国家の衰亡は激しく、人心は倦(う)み、社会経済は混沌(こんとん)の中にある。繁栄を築くには何十年もかかるが、繁栄を失うのは一年もかからない。今、求められるのは政治家自身の覚醒(せい)、すなわち、真の為政者としての崇高なる政治信念を、魂を込めて国民に訴えかけることである。 先に私が麻生総裁宛に出した7つの提言-早期解散と危機管理内閣、定額給付金の撤回と地方自治体による使途の決定、各省天下りあっせんの総理承認と渡りあっせんを容認した政令の撤回など-については、麻生総理大臣において黙殺ないし否定された。

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/14
    改革云々はともかく、僕はこの人の今回の行為を支持しませんよ。
  • 「宋家3姉妹」宋美齢、ニューヨークでの晩年明らかに (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    20世紀の中国史を華麗に彩った「宋家3姉妹」の末妹で、2003年にニューヨークで死去した宋美齢女史の暮らしぶりについて、晩年まで親交のあった在米華人医師、ハワード・シャン(向厚禄)氏(75)が産経新聞とのインタビューで語った。中国国民党政権のファーストレディーとして権勢を誇った往年と異なり、派手な交際や台湾政治とのかかわりを避ける「静かな日々」だったという。(ニューヨーク 山秀也) ■目立たぬ日常 「夫人の日常生活は決して派手ではなかった。とりわけ社交に関しては、隠居の身なのに、という批判をおそれて慎重だった」 ニューヨーク近郊に住む向氏は、宋美齢女史の生活全般をこう振り返る。向氏は国民党軍の遺族関係団体の北米会長として、晩年の約20年間を米国で過ごした宋女史と交流。向氏らの主催する誕生日の祝宴は、女史が姿をみせる数少ない社交の席となっていた。 夫だった台湾の蒋介石総統との死別後、宋女史

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/06
    どんな人でも最期は同じですよ
  • 渡辺喜美元行革相が造反、衆院の解散決議採決に賛成 「覚悟のうえだ」 - MSN産経ニュース

    自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は24日、民主党党提出の衆院解散を求める決議の衆院会議での採決時に、党の方針に造反し、賛成した。麻生政権に対する批判的な姿勢を表明したものとみられる。 渡辺氏は衆院会議後、記者団から自民党が処分を行う可能性について問われ、「すべて覚悟のうえだ」と述べた。一方、自民党執行部の1人は、渡辺氏の行動は党議違反にあたると指摘。そのうえで、党紀委員会にかけて処分するかどうかについて「その可能性はある」と述べた。 渡辺氏は平成20年度第2次補正予算案の早期提出を求め、塩崎恭久元官房長官らとともに「速やかな政策実現を求める有志議員の会」を結成。 また、早期の解散・総選挙を求めるなど麻生太郎首相への批判を繰り返しており、執行部から注意を受けると、「自民党から『出ていけ』といわれ始めた。もっといわれると、そういうことになる可能性もないわけでもない」と述べ、離党や新党結成の

    fmnaka
    fmnaka 2008/12/24
    パフォーマンスにしか見えない