政治に関するfootballfreakのブックマーク (729)

  • 選挙では「当落線上の」「若い」「女性」候補者に投票しています - 斗比主閲子の姑日記

    私は選挙の投票先では「当落線上の」「若い人」「女性」に投票するようにしています。 なぜ、当落線上の人に投票するかというと、自分の一票をできるだけ効果的に使いたいからです。当選・落選確実な人に投票しても、(意味がまったくないわけじゃないけど)自分の一票が当落に与える影響が少ない。 ちなみに、どの候補者が当落線上にいるかは、マスコミの情勢調査を見ればおおよそ分かります。 参院選2022 情勢調査 : 読売新聞オンライン 次に、「若い人」に投票するのは、政治家の年齢構成は日人全体の年齢構成と揃っていて、できれば未来を作る若い人たちの割合が高めになってほしいと考えているからです。 現状、日人の平均年齢は48歳ぐらいですが、今行われている参議院議員選挙だと当選者の平均年齢は55歳ぐらいです。年寄りが多めです。これをどうにかしたい。 参議院選挙当選者平均年齢と国会議員の年齢構成について観察してみる

    選挙では「当落線上の」「若い」「女性」候補者に投票しています - 斗比主閲子の姑日記
    footballfreak
    footballfreak 2022/07/08
    沖縄の小選挙区は地獄
  • 安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会

    2016年5月16日衆院予算委員会 民進党山尾政調会長への答弁 「私は立法府の長であります」と安倍総理が発言した脈略 山尾政調会長は、民進党の保育士給与引き上げ法案の 委員会討議が凍結されていることについて質疑 --------------- <山尾政調会長> TPPの議論の時は私達民進党が 「震災対応、人命救出に専念すべきだ」 と主張したにも関わらず、 どうやら総理が「一歩でも前へ進めたいから」といって 無理矢理審議やったじゃないですか。 それも結局TPPでは“黒塗り・のり弁”と 言われた資料で実のある議論ができなかったじゃないですか あげくのはてに、今国会断念で、 被災地にとっても、日全体にとっても 結局、マイナスしかならない判断だったのではないですか? そうやって、総理、自分の意向でやりたい時は 「やりたい、やりたい」とおっしゃって 保育みたいに当はやりたくない時は 「委員会が

    安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会
    footballfreak
    footballfreak 2016/05/17
    三権分立とは
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    footballfreak
    footballfreak 2014/12/02
    これは良い議論
  • 正規社員の解雇規制緩和論 - Wikipedia

    A 解雇手続の規制 1. 通知手続き 2. 通知が可能になるまでの期間 B 解雇予告期間と解雇手当の規制 3. 予告期間の長さ 4. 解雇手当の額 C 不当解雇に対する規制の枠組み 5. 不当解雇の定義 6. 試用期間の長さ 7. 不当解雇後の労働者に対する補償 8. 不当解雇後の復職の可能性 D 不当解雇に対する規制実施 9. 不当解雇の主張を行うための最長期間 10. 労働者が不当解雇の訴えを起こす際の立証責任 11. 外部機関による解雇の事前検証 12. 雇用終了前に失業手当支給をする解決メカニズム E OECD雇用保護規制指標 正規社員の解雇規制緩和論(せいきしゃいんのかいこきせいかんわろん)とは、正社員の解雇規制が非正規雇用に比べて強いことが、日の労働市場において正規と非正規の二重構造を作り出し歪ませているため、これを緩和するべき[2]という規制緩和論の一つ。 これまでの日

  • 回避されたアメリカの財政危機、「ティーパーティー」の誤算

    稿の時点では、可決された法案がホワイトハウスに回付され、大統領の署名を待っているところですが、とにかく「政府閉鎖」と「デフォルト危機」をめぐる与野党のバトルは終わりました。上院は圧倒的な過半数で通過した法案ですが、心配された下院の票決も「賛成285、反対144」となり、共和党保守派の「ティーパーティー」としては完敗というところです。 これで当面の「デフォルト」の危険は去り、連邦政府の業務も再開されることになりました。2010年の中間選挙以来、アメリカ政界を「かき回して」きた「ティーパーティー」ですが、この敗北で影響力には翳りが生じていくものと思われます。 では、彼等は何を誤ったのでしょうか? (1)最初から作戦も落とし所もなかった、つまり無計画で「成り行き任せ」のくせにケンカを売ったというのが「そもそもの間違い」だと思います。最初に問題になった「政府閉鎖」にしても、テッド・クルーズ上院議

    footballfreak
    footballfreak 2013/11/23
    日本の行く末はいかに
  • 【狙われる日本の水源地】というデマについて

    Nisew Chiaki @nisew_chiaki “森を開墾するために役場でいろいろ手続きの相談。森林法改正により平成24年4月1日以降、新たに森林の土地の所有者届出が義務付けられたので、まずは所有申請を。北海道などで海外が土地の所有することが多くなったため、森林所有者を把握することが重要だから…だとか。” @syoyuri 2013-10-02 09:32:22 Nisew Chiaki @nisew_chiaki “北海道で新天地探しをしていたとき水源がある山を外国人が買うことが多くなったと聞いた。地元の人は開発されたりしたら不安だと。海外の人が買うからどうのこうのっていうわけじゃなく水源地を保有するのってすごく大事なことだと思うから日の水が大切に守られるといいな…” @syoyuri 2013-10-02 09:36:46

    【狙われる日本の水源地】というデマについて
  • 『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    footballfreak
    footballfreak 2013/06/19
    大迷惑の替え歌ばっかりw
  • 朝日新聞デジタル:「原発事故による死亡者は出てない」自民・高市政調会長 - 政治

    自民党の高市早苗政調会長は17日、「事故を起こした東京電力福島第一原発を含めて、事故によって死亡者が出ている状況ではない。安全性を最大限確保しながら活用するしかない」と原発の再稼働を目指す方針を改めて強調した。  参院選公約の最終案では、再稼働について「地元自治体の理解を得られるよう最大限の努力をする」と推進する考えを盛り込んでいる。高市氏は産業競争力の維持には電力の安定供給が不可欠としたうえで、「原発は廃炉まで考えると莫大(ばくだい)なお金がかかるが、稼働している間のコストは比較的安い」と語った。 関連記事「我々は議院内閣制」野村参院議員、高市政調会長を批判(2/8)軽減税率「結論急がず」 自民・高市政調会長(1/18)

  • 正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン

    まず、そのニュースについて振り返ろう。横浜市は5月20日、4月1日現在で保育所へ入りたくても入れない「待機児童」がゼロになったと発表した。2010年には待機児童数が1500人を超え、全国ワースト1位を記録。それからわずか3年で急改善したことになる。 林文子市長は待機児童削減を掲げて2009年に初当選。待機児童対策予算を2009年度の約72億円から2010年度には約84億円に、2012年度には約157億円まで大幅に増額した。 認可保育所はこの3年間で144カ所増えた。待機児童が多い地域に新設する際の補助金の上限を増額するなどし、企業参入を促す環境作りも進めた。それによりこの3年間で株式会社や有限会社など企業による認可保育所の新設は79カ所にも上り、市内の認可保育所580カ所のうち、約3割に当たる152カ所が企業設立の保育所になった。 全国では株式会社が運営する認可保育所が全体の1.5%程度(

    正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン
  • 消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン

    秋山 知子 日経ビジネス副編集長 1986年日経BP社入社。日経コンピュータ、日経情報ストラテジー、日経アドバンテージ、リアルシンプル・ジャパンの編集を担当。2006年から現職 この著者の記事を見る

    消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2013/04/12
    まあどう考えても来年の消費税引き上げはタイミング悪いよなあ
  • シェールガス革命のポテンシャル - 米国復権の鍵 - 仙人の祈り

  • 武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の「TSUTAYA図書館」問題で、日書籍出版協会が武雄市に質問状を提出していたようです。 なぜかスラッシュドットが一番よくまとまっていたのでそのままURLをもってきてしまいますが。 武雄市新図書館計画の法令違反の疑いについて日書籍出版協会が質問書を提出 http://yro.slashdot.jp/story/13/03/07/026220 下まで眺めて読んでおりますと、樋渡市長から高木浩光先生までいつもの面子が仲良く並んでいて和みます。 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130223.html そこでアドバイザーの杉山隆志さんまで便乗していて商売する気満々で微笑ましいですね。専門職を730円の時給で募集しているようで、まあそれはしょうがねえんじゃねえのと思いますけど、図書館の問題に絡んで地方

    武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2013年3月 2日 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー 3月6日、つまり来週の水曜日にホラーが起きる。 この日、東京高裁でいわゆる「一票の格差」訴訟の判決がある。またか、と思うなかれ。昨年暮れに安倍自民党が圧勝し、野田民主党がボロ負けした総選挙を対象に、合憲かどうかを問う裁判が全国高裁・支部で14訴訟が提起されていて、第一弾の判決が言い渡されるのだ。審理迅速化の原則100日ルールにより、3月27日までに次々判決が下される。 さて、思い出してほしい。野田前首相は衆院小選挙区の「0増5減」を実行する法案を速やかに成立させることを条件に、自民・公明党と「3党合意」して解散に応じたのだ。つまり、最高裁大法廷で昨年、前総選挙を「違憲状態」とする判決が出たにもかかわらず、「0増5減」を“予約”する形で、旧区割りのまま総選挙を実施した。 ところが、

    footballfreak
    footballfreak 2013/03/03
    楽しみなような怖いような
  • アベノミクスでIT業界の給料は上がるのか? 企業の業績と連動しない人月単価と年収 | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年12月の総選挙で自民党政権が誕生し、今年に入ってからは円安株高の流れが続いている。安倍晋三政権の景気対策は果たしてIT関連業界において良い影響が出てくるのであろうか? 安倍政権の景気対策は金融緩和を中心として進められているが、一般の企業向けの中長期的な対策としては規制緩和と補助金・減税のようだ。 TPPへの参加をはじめ規制の枠組みが変わると、ビジネスの枠組み、それに応じたシステムの見直しも発生する。補助金や減税についても、どういう活動が恩恵を受けられるのかにもよるが、うまくすれば情報システムに企業の投資資金が回ってくる可能性はある。大きな流れとして、IT業界には順風が吹くと見てよさそうだ。 IT業界は1980年代からずっと成長軌道を描いてきたが、リーマン・ショックで大きな打撃を受け、現在は踊り場の状態にある。企業努力はもちろん必要だが、政府の景気対策に期待をかけたくなるのは無理も

    アベノミクスでIT業界の給料は上がるのか? 企業の業績と連動しない人月単価と年収 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【from Editor】鳩山元首相を処罰せよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成21年8月から2年間、沖縄防衛局で勤務したOさんががんで亡くなった。59歳だった。 この期間の沖縄は普天間基地問題で大揺れに揺れた。鳩山由紀夫氏が首相になったのが、Oさんが赴任した1カ月後。鳩山氏は、普天間基地は「最低でも県外」と辺野古移設を破棄して、沖縄県外への移設を約束した。しかし、移設に応じる他県はなく、結局、自民党政権が米国や沖縄県に了解をとりつけた、辺野古への移設を再度言いだすことになってしまった。 これに沖縄県民が怒った。基地は県外、と喜ばせておいての前言撤回は沖縄をバカにしているというのだ。鳩山氏が来県したとき、人々は「怒」のプラカードを並べた。当然だろう。 鳩山氏の思いつき発言のため、普天間問題はいまだに宙に浮いたままであり、基地周辺住民の危険な状況は改善されていない。 Oさんは、時の首相のでたらめ発言のために、県、市、市民団体、米軍との調整に走り回った。鳩山氏の尻拭い

    footballfreak
    footballfreak 2013/02/25
    産経とわかっていてもこれはあまりにひどすぎないか
  • 河野太郎 on Twitter: "河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。"

    河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。

    河野太郎 on Twitter: "河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。"
    footballfreak
    footballfreak 2013/02/11
    "こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう" これまた見事な…
  • 【正論】年頭にあたり 文芸批評家、都留文科大学教授・新保祐司 - MSN産経ニュース

    ■強靱な頭脳と精神こそ国難救う 思い返せば、3年余の民主党政権下の日に生きていることは、実に不愉快であった。「戦後民主主義」の日に生活していることがそもそも不愉快なことであり、だから、「戦後レジームからの脱却」を強く願っている一人なのだが、この3年余の期間はその不愉快さも極まったかの感があった。 ≪日の「常識」の大道を行く≫ 不愉快さのよって来る原因は、数え上げればきりがないが、「事業仕分け」とか「近いうち」といった茶番劇もさることながら、根的には人間の卑小さばかりを見せつけられ、人間の偉大さや高貴さを示す事象が実に稀(まれ)であったことである。日人が日に生きていることに誇りを感じさせることがなかった。そして、この民主党政権を選択したのが日人自身であることを思えば、ほとんど国民の現状に絶望しそうになった。 だが、待ちに待った総選挙で安倍晋三自民党が大勝したことで、何とか絶望し

    footballfreak
    footballfreak 2013/01/04
    テンプレすぎて10秒くらいで読めた
  • 株高の仕掛け人は海外投機筋/「アベノミクス」の虚構

    株価が日経平均で1万円を超えましたが、押し上げているのは海外の投機筋です。安倍晋三自民党総裁が主張する「大胆な金融緩和」は、国民に何の利益ももたらしていません。 東京証券取引所が毎週まとめている「投資部門別株式売買状況」を見ると、11月第2週以降、海外投資家だけが株を大きく買い越し、買った株が売った株を上回っています。国内の法人、個人が売り越した分を海外投資家が埋めている状況です。 安倍氏は「政策を発表しただけで株は上がり、円が下がった」と自画自賛しましたが、もうけたのはもっぱら海外の投機筋だけ、決して景気がよくなって株価が上がっているわけではありません。まして、雇用や生産など実体経済は何もよくなっていません。市場関係者はこの間、株価を押し上げたのが海外のヘッジファンドだとみています。 国内経済には今後、景気をよくするどころか、雇用や中小企業に悪影響を与える材料が目白押しです。2009年1

    株高の仕掛け人は海外投機筋/「アベノミクス」の虚構
    footballfreak
    footballfreak 2012/12/28
    参考まで
  • 普天間移設先 森本防衛相「沖縄、政治的に最適」

    【東京】森敏防衛相は25日の閣議後会見で、米軍普天間飛行場の移設先について「軍事的には沖縄でなくてもよいが、政治的に考えると沖縄が最適の地域だ」と述べ、名護市辺野古沖に移設する現行案は軍事的、地政学的でなく、政治的状況を優先して決定したとあらためて強調した。 政治的な理由として「許容できるところが沖縄にしかない」と説明した。県外や国外移設、無条件撤去を求める沖縄の民意が強まる中、森氏の発言に対する県内からの反発が出そうだ。 森氏は「例えば日の西半分のどこかに、MAGTF(マグタフ=海兵空陸任務部隊)が完全に機能するような状態であれば、沖縄でなくてもよい。軍事的に言えばそうなる」と述べ、県外移設は可能だとした。 防衛省が2011年12月に在沖米海兵隊の駐留意義などをまとめた冊子「在日米軍・海兵隊の意義および役割」では、沖縄が朝鮮半島や台湾海峡など潜在的紛争地域やシーレーンに近く戦略的

    普天間移設先 森本防衛相「沖縄、政治的に最適」
    footballfreak
    footballfreak 2012/12/26
    火消しは自民党がやるのかそれともスルーするのか