ブックマーク / www.kozure-odekake.net (2)

  • シンガポール旅行記1日目(フライト・ハードロックホテル編) - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    初めて息子を連れての海外は10年ぶり2度目のシンガポール 2歳になったばかり動きたい盛りの息子にとって7時間弱のフライトが最大の心配 きっと子連れで海外旅行を考える方々の多くが直面する最大規模の課題かと(笑) まずフライトットに似た商品でこちらの足置きを購入 リンク CAさんに使用可能な席かを確認して利用しましたが、あったのとないのとでは負担はやはり軽くなったなといった感想です またセリアで購入したスライムのような初だしおもちゃ、枝付きのレーズンが時間を稼いでくれました わが家ではおやつの代わりにも愛用している成城石井さんの枝付きレーズン リンク 成城石井さんだからこそ変な添加物系が気にならなくて済むので小さなお子様にも安心してべさせてあげられますよね^^ あと今回は準備していなかったのであった方がいいという方もいらっしゃるかもしれませんが子ども用のヘッドホン! こんな風にずれて頭が小さ

    シンガポール旅行記1日目(フライト・ハードロックホテル編) - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    fphilton
    fphilton 2024/03/15
  • 京急ミュージアムで世界に一つだけのオリジナルプラレール作り★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 先週緊急事態宣言前の話になりますが横浜にある京急ミュージアムに行ってきました★ 2020年1月にオープンした比較的新しい施設! 今回はオリジナルのプラレールが作れるというマイ車両工場を体験できたのでその様子についてもご紹介します♪♪ 息子の作ったオリジナルプラレール❤︎ 京急ミュージアムとは 施設概要 料金 アクセス 新型コロナ対策 マイ車両工場とは 3歳の息子の様子 感想まとめ 京急ミュージアムとは 京急創立120周年事業の一環として設立された施設でコンセプトは「物」を見て、触れて、楽しむ。 沿線を忠実に再現した「京急ラインジオラマ」や運転体験コーナー「鉄道趣味レーション」工作体験ができる「マイ車両工場」を備えた小さいながらも京急の魅力がぎゅっと詰められた施設となっています★ 昭和初期から活躍していた「京急デハ230形」 施設概要 休館日:毎週火曜(火曜が

    京急ミュージアムで世界に一つだけのオリジナルプラレール作り★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    fphilton
    fphilton 2021/04/30
    おお凄い。こんなのあるんだ。パートナー自体がプラレール好きだし、息子がもう少し大きくなったら行きたい。パートナーも無事に快復したら、快気祝いだ。
  • 1