タグ

イベントとアニメに関するfudsukiのブックマーク (8)

  • 『宇宙よりも遠い場所』、南極・北極科学館でグッズ販売やパネル展示を継続

    2018年1月より放送されたTVアニメ『宇宙よりも遠い場所』。先日最終回を迎えた作だが、3月31日(土)には、国立極地研究所極地観測棟倉庫にてコラボイベントが開催され、大きな盛り上がりをみせた。 しかし、開催日が1日間ということもあり、予定が合わず参加できなかったファンも多いと思われるが、同敷地内にある南極・北極科学館(東京都立川市緑町10-3)にて、グッズ販売および等身大パネルほか一部のパネル展示が、4月3日(火)より5月12日(土)の期間も継続して行われることが決定した。 さらに期間中は、アニメ関連商品を1,000円購入するごとに1枚、描き下ろしイラストを使用したポストカードがプレゼントされるキャンペーンも実施される。 ポストカードはキャラクターが週替りで登場。スケジュールは以下の通り。 キマリ …… 4月3日(火)~4月13日(金) 報瀬 …… 4月14日(土)~4月20日(金)

    『宇宙よりも遠い場所』、南極・北極科学館でグッズ販売やパネル展示を継続
    fudsuki
    fudsuki 2018/04/02
    延長ありがたいけど、4月後半がイベントだらけになる。
  • 鈴木絵理はランドセル姿! 篠田みなみなど主要声優陣勢揃い『ふらいんぐうぃっち』イベントにファン1,000名が集結!! - おたぽる

    鈴木絵理はランドセル姿! 篠田みなみなど主要声優陣勢揃い『ふらいんぐうぃっち』イベントにファン1,000名が集結!! 修行中の女子高生魔女・木幡真琴と彼女を取り巻く周囲の人々、美しい青森県弘前市の自然を背景に、柔らかな日常を描いた石塚千尋原作のTVアニメ『ふらいんぐうぃっち』のファンイベント「チトさん、今日はちょっと遠出してみませんか?」がよみうりランド内・日テレらんらんホールにて開催され、篠田みなみ(木幡真琴役)、鈴木絵理(倉千夏役)、菅原慎介(倉圭役)、三上枝織(石渡なお役)、葵井歌菜(木幡茜役)、日野まり(犬養役)、茅野愛衣(チト役)らおなじみの声優陣が出席。トークショーや歌とダンス、公開アフレコなどで会場を盛り上げた。 TVアニメの放送が終了後も、なおファンの支持を集める『ふらいんぐうぃっち』。この日の会場には青森県弘前市から駆けつけたファンをはじめ、約1,000名のファンが集

    鈴木絵理はランドセル姿! 篠田みなみなど主要声優陣勢揃い『ふらいんぐうぃっち』イベントにファン1,000名が集結!! - おたぽる
    fudsuki
    fudsuki 2016/09/09
    楽しいイベントだった。
  • 「ヤマノススメ」イベント、アニメを一挙上映

    しろ原作によるTVアニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」のファンイベントが、9月24日に東京・イオンシネマ板橋にて開催される。日9月6日より、CNプレイガイドにてチケットが発売された。 このファンイベントでは、アニメ1クール目に該当する11話分を一挙に上映。さらにTV放映に先立って最新12話が先行公開されるほか、メインキャストの井口裕香、阿澄佳奈、日笠陽子、小倉唯らゲストを迎えたトークショーを行う。物販には新作グッズが並び、イベント参加者には記念品のプレゼントも予定されている。チケットは3000円だ。 「ヤマノススメ セカンドシーズン」上映会&ファンイベント日時:2014年9月24日(水)19:00~22:00 会場;イオンシネマ板橋 8番スクリーン 住所:東京都板橋区徳丸2-6-1 イオン板橋ショッピングセンター5F 料金:3000円

    「ヤマノススメ」イベント、アニメを一挙上映
    fudsuki
    fudsuki 2014/09/06
    なんでド平日にイベントやるんだ……。
  • 中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 4月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ Tweet mixiチェック 2012年4月27日 参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で JR飯田線伊那市駅が五月十四日に開業百周年を迎えるのを記念し、伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。アニメの主な舞台は飯田線沿線。漫画やアニメのロケ地をファンが訪れる聖地巡礼が観光面で注目される中、その“元祖”として同線や伊那谷のPRを図りたい考えだ。 アニメは、漫画家ゆうきまさみさんの原作を基に一九九一年に公開。高校生らが東京駅から伊那市駅までのスタンプラリーに参加し、多くのトラブルを乗り切るという内容だ。クライマックスでは、田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがある。 イベントを計画しているのは

  • 『アニメ コンテンツ エキスポ』開催に関するお知らせ

    先に発表され皆様ご存知の、東京都青少年健全育成条例改正に反対する、社団法人日漫画家協会、21世紀のコミック作家の会、マンガジャパン、コミック10社会ならびに日動画協会の声明について、我々はこれを支持いたします。 そのため、2011年3月に開催予定の石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」(以下「同フェア」)に参加を予定していた我々の多くが、条例改正反対を理由に、誠に残念ながら同フェアへの出展を取りやめることといたしました。 しかしながら、同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価しており、これまで同フェアの事務局として多大な貢献をされた日動画協会には深く敬意を表しております。 一方で、同フェアを楽しみにされていたファンの皆様のお気持ちを考え、2011年春から夏にかけての有力な新作に関する最新情報が出揃うこの時期に、何らかの形で発表の場を設ける事を検討し

    fudsuki
    fudsuki 2010/12/28
    幕張で僕と握手!っていうか、ここまで計算してたんか。
  • 【レポート】男子も楽しむ女子アニメ!? 『青い花』イベントは第二期に向けてやる気十分! | ホビー | マイコミジャーナル

    12月13日、東京・杉並区の阿佐ヶ谷ロフトにて、トークイベント「ぼくたちの わたしたちの 青い花」が開催された。 チケットも即日完売し、超満員となった会場の模様。左より司会を務めたライターの宮昌太朗、奥平あきら役の儀武ゆう子、万城目ふみ役の高部あい、プロデューサーの松倉友二、アニメ評論家の藤津亮太 2009年7月から9月にかけて放映されたTVアニメ『青い花』は、『マンガ・エロティクス・エフ』誌にて連載中の、志村貴子氏の同名マンガを原作とした作品。鎌倉を舞台に、女子高に通う少女たちの友情と淡い恋愛模様を、繊細に描き出し、多数の支持を獲得した。 今回のトークイベントは、同作品が『オトナファミ』誌の特集「2009年掘り出しエンタランキング」のアニメ部門で第1位を獲得したことと、第13回文化庁メディア芸術祭「アニメーション部門/長編」カテゴリで、審査委員会推薦作品に選出されたことを記念したもの。放

    fudsuki
    fudsuki 2009/12/21
    ああ、行けばよかったなぁ……
  • 青い花イベント開催! | エフ編集部ブログ | マンガ・エロティクス・エフ - MANGA EROTICS f

    太田出版発行の雑誌「マンガ・エロティクス・エフ」は2014年7月発行のvol.88をもって休刊いたしました。 ここでは、「マンガ・エロティクス・エフ」に掲載された作品の関連情報をお伝えします。 ※カバー写真以外の画像は無断転載・使用禁止です! 『青い花』アニメ放送も終わり、ただいま毎月続々DVD発売中ですが... 今日がちょうど2巻の発売日ですね。 皆さま、楽しんでいただいてますでしょうか。 今日は、『青い花』ファンの皆さまに朗報です。 「オトナファミ」の2009年掘り出しエンタランキング アニメ部門第1位獲得記念! スペシャルイベント『ぼくたちの わたしたちの 青い花』 が開催決定となりました! オトナファミさん、青い花アニメチームの皆さん、ありがとうございます。 概要は以下の通りです。 ───────────────── ■場所:阿佐ヶ谷ロフト(東京都杉並区阿佐谷南1-36-16ーB1

  • 『ARIA The CREPUSCOLO』公式サイト|2021 Spring

    ©2020 天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー ©2020 Kozue Amano/MAG Garden・ARIAcompany All Rights Reserved

    fudsuki
    fudsuki 2007/06/20
    申し込まないと
  • 1