タグ

イベントとマンガに関するfudsukiのブックマーク (8)

  • 雨隠ギド、百合マンガ「終電にはかえします」の複製原画展

    「終電にはかえします」は新書館の百合アンソロジー「ひらり、」に掲載された作品を集めた、雨隠にとって初のひらり、コミックス。表題作に加え「ひらがな線、あいう駅より」「少女プラネタリウム」「一瞬のアステリズム」「永遠に少女」「大人の階段の下」の6作と、描き下ろし「少女星図」が収められている。なおCOMIC ZIN、コミックとらのあな、まんが王では購入特典も配布。特典の有無は店舗にて確認を。 同じく発売中のひらり、Vol.12(新書館)では、「しょーがくせれぶ」「有限会社ベンリー」の中村カンコが初登場。表紙イラストは磯谷友紀が執筆した。また第1回ひらり、GLコミック大賞でグランプリを受賞した吉田丸悠による新刊「きれいなあのこ」も発売中だ。 雨隠ギド「終電にはかえします」複製原画展 期間:2013年11月30日(土)~12月23日(月・祝) 会場:有隣堂藤沢店 住所:神奈川県藤沢市南藤沢2-1-1

    雨隠ギド、百合マンガ「終電にはかえします」の複製原画展
  • tsu-bo-mi.jp - このウェブサイトは販売用です! - コミックス マンガ 漫画 タワーリシチ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! tsu-bo-mi.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、tsu-bo-mi.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    fudsuki
    fudsuki 2012/09/13
    「場所:広島県三次市」朝霧の巫女サイン会かと思ったがそんなことは無かったぜ!
  • 志村貴子「青い花」、江ノ電フェアに続き藤沢で原画展も

    会場では「青い花」よりカラー10点、モノクロ10点以上の原画を展示。7月28日からはえのでんはうすや江ノ電の各駅で「青い花×江ノ電フェア」も行われるので、「青い花」ファンはこちらにも立ち寄ってみては。 志村貴子「青い花」原画展 期間:2012年7月15日(日)~8月14日(火) 会場:有隣堂藤沢店

    志村貴子「青い花」、江ノ電フェアに続き藤沢で原画展も
    fudsuki
    fudsuki 2012/07/11
    藤沢も江ノ島もたいして変わらないじゃん……という印象/そしてつい「ウシ沢」と読んでしまうじゃないか。もー!
  • 青い花×江ノ電フェア開催!!! | エフ編集部ブログ | マンガ・エロティクス・エフ - MANGA EROTICS f

    太田出版発行の雑誌「マンガ・エロティクス・エフ」は2014年7月発行のvol.88をもって休刊いたしました。 ここでは、「マンガ・エロティクス・エフ」に掲載された作品の関連情報をお伝えします。 ※カバー写真以外の画像は無断転載・使用禁止です! 志村貴子さんの胸キュンガールミーツガールストーリー『青い花』の7巻が、いよいよ7/19に発売。 最新巻の発売を記念して、 作の舞台となっている鎌倉・江ノ電とのフェアを開催いたします。 江ノ電に乗って、素敵な「青い花」の世界をめぐりましょう! 青い花×江ノ電フェア AOIHANA meets ENODEN 【開催時期】 7/28(土)~8/12(日) 【開催場所】 えのでんはうす&江ノ電 <えのでんはうす>江ノ島駅から徒歩3分/藤沢市片瀬海岸1-9-12/営業時間11:00~18:00 【フェア内容】 ★えのでんはうすにて、志村貴子『青い花』複製原画

    fudsuki
    fudsuki 2012/07/05
    ついでに由比ヶ浜で白恋聖地巡礼もしに行くか
  • 板垣恵介が「バキ」トーク、あと10回以内で連載終了を宣言

    イベントには「グラップラー刃牙」の板垣恵介と、「バキ」の大ファンであると公言するキャイ~ン・天野ひろゆきが出演。天野は、板垣にお墨付きをもらったという花山薫のコスプレで登場し、会場を湧かせた。さらに以前、板垣に描いてもらったサイン色紙や、週刊少年チャンピオンの応募者全員プレゼントでもらったTシャツなどを見せ、ファンであることをアピールする。 続いて週刊少年チャンピオンの沢編集長も登場し、板垣、天野の3人が素手喧嘩(ステゴロ)パンチで鏡開きをするという演出も。発泡スチロールでできたフタを3人が素手で割ると、中からは別冊少年チャンピオン創刊号が現れる。意外にも分厚いフタにたじろぐ天野だが、板垣は飄々と自慢の拳を振るってみせた。 板垣と天野のトークショーでは、天野が「『バキ』は先が読めないマンガ」だと熱い思いを打ち明ける。一方板垣は「いちばん思い入れのあるキャラクターは?」と聞かれると「自分にと

    板垣恵介が「バキ」トーク、あと10回以内で連載終了を宣言
    fudsuki
    fudsuki 2012/06/12
    どうみても終わらないフラグ。
  • 中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 4月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ Tweet mixiチェック 2012年4月27日 参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で JR飯田線伊那市駅が五月十四日に開業百周年を迎えるのを記念し、伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。アニメの主な舞台は飯田線沿線。漫画やアニメのロケ地をファンが訪れる聖地巡礼が観光面で注目される中、その“元祖”として同線や伊那谷のPRを図りたい考えだ。 アニメは、漫画家ゆうきまさみさんの原作を基に一九九一年に公開。高校生らが東京駅から伊那市駅までのスタンプラリーに参加し、多くのトラブルを乗り切るという内容だ。クライマックスでは、田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがある。 イベントを計画しているのは

  • 志村貴子「青い花」5巻発売記念原画展。未収録原画も展示

    マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)にて連載中、志村貴子「青い花」の最新5巻が2月18日に発売される。東京・池袋のリブロ池袋店では2月16日より、これを記念した志村の原画展を4階コミック売場特設会場にて開催する。 会期は3月15日までの1カ月間、「青い花」のカラー原稿が10枚前後展示される。展示される原画の中には、単行に収録されていない作品も含まれるという。 また、COMIC ZIN新宿店と秋葉原店の両店では、「青い花」5巻の入荷日以降、「青い花」1~5巻、アニメ版解説書「青い花公式読」のいずれかを購入した人に、先着で特製イラストカードを配付するキャンペーンも実施される。5巻入荷日などの詳細は、COMIC ZINの公式サイトおよび公式Twitter上で発表される予定だ。 志村貴子原画展 会期:2月16日(火)~3月15日(月)10:00~22:00(最終日は20:00まで) 会場:

    志村貴子「青い花」5巻発売記念原画展。未収録原画も展示
  • ABlog 『回螺』刊行記念サイン会を行います

    紀伊国屋店で、6月25日発売予定の『回螺』のサイン会を開いていただける事になりました。 刊行記念サイン会開催 日時:2008年7月12日(土)14:00~15:30 場所:紀伊國屋書店新宿店9F特設会場 6月25日(水)午前10時より、紀伊國屋書店新宿店別館(アドホックビル)2F コミック売場にて、安倍吉俊単行『回螺』をお買い上げの先着200名様に整理 券を配布いたします。 ※整理券は1会計につき1枚限定とさせていただきます。お電話、メール等によ るご予約は一切受け付けておりません。ご了承下さい。 お問い合わせ先:03-3354-0131 詳しくは紀伊國屋ホームページ、イベント情報をご覧下さい。 http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm#utsunomiya_01 サイン会の整理券の配布は基的に紀伊國屋書店新宿店別館 (アド

  • 1